三浦瑠麗 Lully MIURA(@lullymiura)さんの人気ツイート(リツイート順)

イーロンが買ってから、Twitter快適度がめっちゃ違うんだけど。
事業をされている皆さん。歯を食いしばってこの一年を耐え忍びましょう。お金は無利子あるいは低利ですから、続けられるかもと思うなら借りてみてください。政治は必ずこうやって民意にたじろぎますが、コロナもいつかは終わります。国境も開放され、最終的にはいま起きたことが振り返られるでしょう。
コロナ禍は好ましいものと好ましくないものに人の心のなかで差をつけさせる。 望ましくない業態、望ましくない職業。休業して持ち堪えることできない場合、要請にとどまるあいだは営業は自由だと思う。人びとの憎しみを焚きつけるような私刑を誘うやり方はよくない。法治国家はそれをすべきでない。
もはや感染対策ではなく、命令がくだらなければくだらないほど権力行使が際立つというパワーゲームへと転換している。日頃から政治とつるんでいない交渉力のない業界には支援がない一方、国会は遅刻問題で与野党が揉め空転、医師会会長らは資金パーティーに集う。そんなんで閉めろと言われて従えるか。
広がるところまで広がったら収束するオミクロン株なんかに散々時間を使うのではなくて、これを報道すべきだろうよ。これだけ証拠映像があって、被害者が日本人ならどうしてたの。 ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山で就労、 監督機関が調査(山陽新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/4cf6c…
週刊新潮にコメントしました。感染を恐れさせる情報と、子どもへの弊害の情報では、量に圧倒的な差があります。ちなみに学校でマスクをしないことにした娘は、先生には何も言われないけれど、同級生にやいのやいの言われるそうです。 同調圧力でマスク着用を続ける日本人 news.yahoo.co.jp/articles/09113…
日本は凄まじいレベルでワクチン接種が進んでおり、努力だけでは目指せないとされた分科会のシナリオA、理想状態をほぼクリアした。理想が叶えられた以上、もはや次の波が来ても社会的な制限を加えられることはないはず。まさかとは思いますが、またしてもゴールポストを動かす気はありませんよね。
公務員の定年を65歳にすることの是非は別途論じたら良いと思うけれども、検察官だけ定年を短くすべきという意見が多数とは思えない。政権に対する諸々の信頼感のなさが検察庁法改正「だけ」に反対する世論をうんでいるのだけれど、ほかの公務員どうするのかまで含め論じてくださいね。#検察庁法改正
別に、政治家を怒らせないようにしようなんて1ミリも思ったことないけれど、地上波の「なんとかして怒らせねば自分らのメンツが立たない」という風潮は意味わからんね。相手の話を聞かなければ質問の意味がないじゃん。相手の話を聞くってのは相手にとって本質的な問題を真っ向から聞くってことだよ。
とくダネ!ご視聴ありがとうございました。新型コロナウイルスを指定感染症から外すか指定レベルを下げないと、今後多くの方が望む検査を増やすことで医療資源が逼迫してしまう。コロナを診る医療機関だけに負担を押し付けず、皆がリスクを適正に理解し、感染防止対応をして日常生活を続けるべきです。
お医者さんに言われてもタバコをやめない人もいるし、塩分抜かない人も、ダイエットしない人も、運動サボる人もいるよね。マスクだけはみんなするのね、おもしろいね。 「マスク外す時期来ない」日医会長、ウィズコロナで欧米との違い強調 [新型コロナウイルス] asahi.com/articles/ASQ4N…
この一年、次々と槍玉にあげられてきたもの。K1、パチンコ、ホストクラブ、スポーツ、旅行、飲食、イベント。日本経済が受けた負荷は決して平等じゃない。製造業は回復しても、人に対するサービスを提供する業界はずっと青息吐息だ。誰かが槍玉に上がったら、他人事ではないと思ってほしい。
「弊社のスタッフが感染しました、なお濃厚接触者はいません」とか「取引先の従業員が濃厚接触者になりました」とかっていうお知らせって、不幸の手紙みたいなもんで誰も得をしないのでやめてほしい。いちいち問い合わせされる保健所も迷惑だろうし。みんな数時間熱出してせいぜい喉痛いくらいだから。
そういうことだったか。しかし嘘を言って合意を纏めようとするというのは許されるのかね。ていうか黒岩さんがOKでも都民としてはたまったものではない。 神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」スポーツ報知 news.yahoo.co.jp/articles/377e9…
そろそろ国民ではなく政治家や分科会に遵法精神の意味を教えた方がいいんじゃないかね。最盛期の実行再生産数がつづいたらこうなりますとかいう算数に基づいて施策を決め、ピークアウトしてから1ヶ月間、外れた理由として適当なことばっかりいって、挙げ句の果てに法律まで無視したらいかんでしょう。
なぜ飛行機に乗るのがイヤなのかを思い出した。お客さまの安心すなわちお気持ちのためにマスクをしろというからだ。
はじめから言っていただきたかったですが、わたしがずっと申し上げていたラインにだんだんと近づいてきていただき、感謝に堪えません。 学校のマスク効果23% 専門家提言「過剰な対策強いるべきでない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ61… #新型コロナウイルス
トランプ大統領がツイッターから追放された。議会占拠した暴徒は危険だ。一方トランプに道徳上の責任や過失はあれど不法行為を指示したわけではない。約7400万人が投票した大統領のアカウントを、事実上の公共財であるツイッターが凍結するのは極めて危険な検閲。こうした行為は寧ろ陰謀説を強化する。
“座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は会見で「地域によってはリバウンドが発生して一時的に感染者が増える状況が出ている。もう一段の減少を目指すべきだ」と述べた。” →驚くべきことに、下がった理由はまるで説明できないのに、更なる減少をさせることはできるらしい。 asahi.com/articles/ASPBN…
フジロックは開催できてよかったんじゃないかな。これに人生がかかっている人も多いだろうし。飲食、祭り、五輪などの活動の適否を論じる際には、リスクだけでなく、自分たちの生きがいを取り上げられたらどうなのか、という視点をもって見ておくことは大事です。想像力がある方が、社会は協力できる。
業績の中身を知りもしない人間が新聞記事程度の情報をもとに、こういうつまらない口出しをやり出したとき、社会は劣化する。学者の政治的意見で選別すべきでない。学問の自由というのは学者が必ず正しいということではなくて、不味かろうが美味かろうがパン職人にパンを作らせろということだ。
わたしが理解できないのは、感染推移予測はできない(今後急激に増えるかもしれないし、減るかもしれない)といいつつ、減った時の理由だけは、まん防とか緊急事態宣言とか即答できる人たちが政策を決めていることなんだよなあ。
きょうめざまし8でも言ったけど、高齢者にハガキで日時指定の接種お知らせ出したらいいのに。平等性にこだわるあまり先着順の予約にしたら、一斉にかけて電話がぜんぜんつながらないというのは予見できたことなのでね。いまはワクチン不足の問題じゃない。オペレーションの問題。
“コロナの致死率はインフルエンザよりも低いか同程度であることは明らかで、尾身茂会長が主導する分科会の議論は、エビデンス(科学的根拠)はおろか法的根拠も欠いていると言わざるを得ない。” 日経ビジネス「法的根拠欠くコロナ分科会」 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00…
必読。【検証コロナ禍】東京都の重症病床使用率、大幅な下方修正 気づかず再び誤報のメディアも|楊井 人文 #note note.com/h_yanai/n/nb99…