276
実力が伴わない癖に出しゃばって主人公達の邪魔をして、周囲から窘められても止まらず身の丈に合わない敵に挑んで現実を突き付けられ、死にの間際に「世界を救って、皆に認められたかった……お母さんにまた会いたかった……」とボソボソと掠れた声で初めて本音を吐露する捨て子キャラとか良いよね。
277
一度死にかけた少女が自分の身体から体温と共に流れ出ていく血液の美しさと極限状態に溢れ出た脳内麻薬が齎す多幸感が癖になってしまい、その後に何度も自殺未遂と返り討ち目当ての通り魔を繰り返した果てに火でジワジワと炙る処刑方が採られて「全然気持ちよくない!」と発狂しながら死んでいく話。
278
昔ヤンチャしてた人が更生したからといって、今までずっと真面目に生きてきた人よりも評価される事は確かに納得いかないけど、だからといって当事者でもない人達が一応は罪を償った相手の過去をほじくり返して攻撃する事は、それこそ『真面目に生きている』に該当するのかちょっと気になる。
279
友人が「生牡蠣はおろしで食べるのがオススメ」と聞いたからと、大根を用意するのではなく牡蠣の方をおろしてしまったらしく、それも「なんかグチャグチャになった」とか言ってて、そういやコイツは凍った肉をそのまま油に入れて火事になりかけてたなとか思い出しながら「大根」とだけ送っておいた。
280
最近歴史を学び始めた知り合いが中国の事を『最初期リセマラ大当たり』と呼び、西欧や日本を『現環境キャラ』、アメリカの事を『ぶっ壊れ』と呼称する様になった。
281
水星の魔女4話でグエル先輩の「お前の事なんか好きじゃないんだからな!」という見事なツンデレ台詞に「ヌフフハハハッ!」ってリアルで気持ち悪い笑いが出たし、コミュ障で田舎者のスレッタちゃんが期待と夢を胸に抱いた学園生活が初日からずっと上手くいかなくて泣き出すところで喉の渇きが潤った。
282
仲間達から「怒りは6秒も持続しないから!だから一旦落ち着こう!」と諌められるも「――5秒で終わらせる」と返すバチバチにブチ切れてる女の子と、感情の抜け落ちた顔で「確かに怒りに身を任せるよりも、冷静に計画して報復した方が満足度は高そうですね」といきなり復讐チャートを組み始める男性。
283
サブタイが『母胎回帰』で戦闘中の敵に「羊水で肺を満たす」と宣告された主要キャラが、母親の膣に頭をぶち込まれた状態で死体を発見されるという展開を考えてみたんだけど、友人達がみんなドン引きしてしまったので没になるかも……どの作品でも良いけど、いつかこの無様な死に様をちゃんと書きたい。
284
魔王を倒せば世界を救えると信じて旅に出た勇者が魔王を倒した後に本当に世界を維持していたのは魔王だったと気付くのも良いけど、魔王を倒す為にしていた人助け等の行動が本当は魔王を有利にする、または世界を破滅に導く布石になってた、みたいなのも素敵だと思う。その手の行いに絶望して欲しい。
285
愛した女性の遺伝情報から限りなく本物に近いホムンクルスを創り出すも育った環境が違えば齟齬が出て来るのは当然で、失敗作に「自分が育てたからダメだったんだ。ごめんね、最後までお父さんが見てるからね」と言って終わらせ、新しく創り直した子を彼女の両親の元へと連れて行く錬金術師(朝の挨拶)
286
いっけなーい🔪殺意殺意💦私なろう作家!📖毎日文字を書いて色々創作してるの✨でもある日ツイートがバズっちゃって「なろう系はアレな層」とかいう誰おまが現れてもう大変💦初対面で偏見やクソデカ主語を撒き散らすな🔪社会人として恥ずかしいぞ💥次回「初対面で中傷とかお前がアレな層」お楽しみに💖
287
拙者、自暴自棄になって髪も髭も伸び放題の酒浸りオジサンが再起して身だしなみを整えるシーン大好き侍と申す者……敵にボコられながら長年のブランクを埋めていき「――やっと酒が抜けて来たぜ」などとセリフを吐きながら一転攻勢すると無手で絶頂致す。
288
「ガキ共は俺の成功を祈って寝ろ」ってカッコつけて出撃したイケおじが、段々と自分の死が近付くにつれて「嫌だ!死にたくない!まだ娘の成長を見守っていたんだよ!」って生々しい心情を吐露した後で「娘が成長する為には仕方ないよな」って、誰も聞いてないのに一人で気持ちを整理して特攻するやつ。
289
紙ストローに言及する時に「トイレットペーパーの芯の味がする」という表現がよくされてるんだけど、もしかして私がおかしいだけで人類はトイレットペーパーの芯を味わった事があるのが普通だったりするのかな。
愚かで可愛い人類に教えておくとあれは食べ物じゃないんだよ(上位存在目線)
290
『戦犯』って本来なら相手側に対して使う単語だと思うんだけど、現代だと割とフラットに『無能な味方を表す単語』として使うよね。
291
昼寝してたらめっちゃエロい夢を見たんだけど、その夢の中で皇女様(という設定のキャラ)が自分の子宮の事を『皇室』と表現していて、事ある毎に相手役に向かって「皇室入り、しましたね♡」「皇室に貴方様の子をっ……どうか……ッ♡♡」とか言ってて超ヤバかった。
私はなんという夢を見ているんだ。
292
闇堕ちし切れなかった女の子の末路は「ねぇ、わたし……どうすれば、よかったのかなっ……?」と涙混じりに主人公へと問い掛けるも答えを得られないまま味方勢力に処されると最高なんですよ。
293
ヤンデレストーカー気質の女の子がさらに上位のヤンデレストーカーに捕食されちゃうやつが好きなんだけど、絶対数が少ない以前にいつも何て検索すれば良いのか分からなくて困ってる。
294
自らが犯した罪の裁判で傍聴人として出席しては冤罪で捕まった人の判決で「主文後回し」を「確定演出」と呼びガッツポーズする悪役が、時効になった段階でテレビの生放送に出演して「実はあれ僕が犯人なんですよ。流石に一審で無罪判決が出た時はヤバいかなって思ったんですけど、当時のワイドショーで
295
クソリプを送って来た相手のプロフを丸コピして引用RTするやつ、その内容次第で火力が段違いに上がるのでめちゃくちゃ好き。
296
あまりにも一人旅が長過ぎて目線だけで人を殺せそうな程に目付きの悪い勇者と、そんな勇者の目が大好きでいつも間近で見ようとするけど直ぐに逸らされてしまうのが不満なお姫様の不器用で期間限定な恋愛って良いよね。
「私を攫って」と迫る姫と王への忠誠に悩み憔悴していく彼を見て「……冗談よ」と
297
多分私がふんわりスポーツ関係が苦手なのって、中高生時代に運動部生や体育の授業に嫌な思いをさせられたというのを差し引いても、こういう世界大会で勝つと全体で盛り上がるけど負けた途端に戦犯探しが始まって、仕舞いには選手や監督への誹謗中傷が飛び交ってちょっと怖いからだろうな。
298
ゲーミングチンポ華道部の初見の衝撃は凄いけど、AIが出力するって事は何処かに材料となるイラストがネットの海に転がってるって事だから凄い。
というか、AIイラストが深海に沈んでいた特殊性癖をサルベージして一般に布教するツールとして優秀すぎる。
299
僕らはみんな生きている
生きているから歌うんだ
僕らはみんな生きている
生きているから悲しいんだ
手のひらを太陽にすかしてみれば
真っ赤に流れる ぼくの血潮は鉄で 心は硝子
幾度の戦場を超えて不敗
ただの一度も敗走はなく、ただの一度も理解はされない
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う
300
「今度遊び行きましょうよ!(頼む……断ってくれ……!!)」
「(断る理由が無い……)わぁ、良いですね!遊びましょう!」
「(クソがっ)では、来週の土曜日とかどうです?(予定入ってろ予定入ってろ予定入ってろ――)」
「(具体的な日にち指定まで……これは逃げられん)OKです!ではそれで」