昨晩の地震で新幹線の橋脚に被害。現場はその調査中でした。よく見ると線路がゆがみ、電線も傾いています。
昨晩の地震で被害のあった福島県国見町。倒壊したお宅は空き家だったとのことですが、駐車していた車のリアガラスが割れていました。隣のワゴン車も屋根の下です。
阿武隈川にかかる橋のいくつかが地震の被害で通行できず。特に伊達市保原町から国道4号線に出ることが難しい。そのうちの一つ伊達橋を近藤眞一・伊達市議、大橋さおり県議に案内してもらいました。心配だと見に来ていた方が「通勤・通学、救急車や緊急車両にも影響が出る。早く直してほしい」と。
福島・宮城県沖地震の調査で福島県の新地町、相馬市、南相馬市へ。 「大震災や去年の地震より被害が大きい」という方が多いのは、被害が重なっているからではないか。 新地町では、屋根にブルーシートをかけているお宅も多く、道路も亀裂が多い。蔵や塀にも被害。
相馬市の避難所で話をうかがいました。 避難所も断水。間もなく復旧する見込みとのことでしたが、お手洗いも市役所まで借りにいっているとのこと。 「家のなかはぐちゃぐちゃ。階段もゆがんでいる。もう住めないと思う」という方も。
みなさんにお寄せいただいた思いの詰まった「ウクライナ支援募金」1664万5677円を市田忠義さんとユニセフにお届けしてきました。 ウクライナに支援募金/市田・岩渕氏 共産党、ユニセフに届ける jcp.or.jp/akahata/aik21/…
党議員団として二之湯防災大臣に、福島・宮城県沖地震に関する申し入れ。 度重なる災害に、被災者の疲労はピークとなり、住家など建物に累積的な影響。 コロナ禍も加わり、旅館など事業者からは「心が折れそう」という声があがっています。 最低でも昨年並みの対策、手厚く迅速な対応を求めました。
比例チーム5人全員の勝利をめざして。 田村智子さんは丁寧に声を聞き、ともに悲しみ怒り、その思いを質問に込めて本気で迫っていく。すごいなあと思います。 核抑止力にしがみつく勢力包囲する参院選に/比例チーム5人全員と山添勝利を/東京党演説会 田村副委員長訴え jcp.or.jp/akahata/aik22/…
泊原発停止から10年。世論と運動が再稼働を許していません。ブラックアウトで原子力や火力など大規模集中型から地域分散型の電源への転換の重要性が明らかに。豊かな自然をいかした再エネ導入を。 泊原発停止から10年 再稼働の見通しは依然立たず|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
女性のひろば6月号。二本松営農ソーラー株式会社・株式会社Sanshineの近藤恵さんと対談しました。 有機農業を営んでいた近藤さんが、なぜソーラーシェアリング事業を行うことになったのか。東京電力福島第一原発事故で経験した怒りや悔しさ、エネルギーを自給することの思いなどを語り合っています。
経産委員会でエネルギーに関する質疑。「非化石エネルギー」の定義を変更して、化石燃料を使い、製造過程で大量に二酸化炭素を放出する「グレーアンモニア」も含めて「非化石」と位置づけ活用を進めるという。これでは脱炭素は進まないし、2030年の排出削減目標との整合性がとれない。
日本若者協議会のみなさんから「若者政策に関する政策提言」をうけて懇談。提言は、労働・社会保障、ジェンダー、教育、若者の政治参加のテーマで多岐にわたる内容です。根底にあるのは自己責任を強いる政治の問題だと感じます。政治を大もとから変えていきたい。
経済安保法案が可決。連合審査で質問した特許の非公開制度。特許が公開を原則とするのは、新しい技術を人類共通の財産とするから。唯一例外の日米防衛特許協定で、秘密解除されたものの9割は軍民両用技術。これが非公開となれば産業技術の発展を阻害することに。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
エネルギー関連の法案で参考人質疑。気候ネットワーク理事長の浅岡美恵弁護士から「エネルギー転換を遅らせることは、将来世代にとんでもない生活環境を残すことを、政治が認識してほしい」「世界全体で化石燃料からの投資撤退が進むもとで、日本企業の取り組みが問われている」などズバッと答弁。
参議院経済産業委員会で高圧ガス保安法案の質問。 審議の前提となる資料の根拠を経産省から提出してもらいましたが、昨日の夜、間違いがあったと連絡があってやりとりをしたばかりだったのに、質疑の場でもさらなる誤りが発覚。 審議の前提が崩れていることは明らか。
参院経産委員会で審議している高圧ガス保安法改定案。 質問で67件の法令違反を1事業所の違反だからと一件と数えていたことを指摘しましたが、今日の理事懇で最大130件を一件と数えていたこと、昨日の答弁に誤りがあることも分かりました。 今後の日程はすべて白紙に。
福島市の街頭演説では、東電福島第一原発事故で浪江町津島から福島市に避難する方が応援演説をしてくれました。 「津島を見てほしい」-昨年末にうかがいました。かけがえのない場所を、元のくらしを取り戻したいと思うのは当然であり、その責任は国と東電にあります。責任を果たせと迫り続けます。
茨城県を取手→つくば→水戸へ。 小池晃さん、大内くみこさんと訴えました。何度も熱いかけ声が。 帰り際「東海第二原発をお願いします」と声をかけられました。廃炉の実現へ県議団とも力を合わせたい。 参院挙の勝利で、県議選で現職の江尻かなさん、山中たい子さん、新人の佐野太一さんの勝利を。
昨日の茨城。小池晃さんが「茨城の最賃は879円。利根川を挟んだだけで埼玉は956円、千葉は953円。でもコンビニおにぎりはどこでも同じ値段」と訴えていました。 いわきに住む知人が茨城まで働きに行っていたのも最賃が高いからだったなあ。 最賃は中小企業を支援して全国一律1500円へ。
札幌から秋田に向かう飛行機から見えた景色。山の緑がだんだん濃くなり水田が広がっています。 水田活用の直接支払交付金の見直しに怒りが広がっています。農業を守ることは国民の命を守ること。今こそ食料自給率を引き上げを。
参議院に消費税減税法案を提出しました。消費税を5%に減税し、インボイスの導入を中止するものです。 物価高騰がくらしを苦しめるもとで、消費税を減税してほしいという声がどこでも寄せられます。今こそ消費税の減税を。
「泊原発には津波防護施設が存在せず、津波に対する安全性の基準を満たしていない」 津波対策が不十分だとして原発の運転を認めない司法判断は初めてとのこと。 北海道電力 泊原発の運転認めない判決 廃炉は命じず 札幌地裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
福島県農業会議のみなさんと懇談。「食料自給率が50%になったら農家も地域も変わると思う。今がチャンス」と声をかけられました。 農業を守ることは国民のいのちを守ること。農林水産業への支援を抜本的に拡充し、食料自給率の引き上げに責任を持つ農政への転換を。
86の国と地域が「付加価値税」の減税を実施・予定(5月26日時点)という全商連の資料を見てビックリ!どんどん広がっています。日本でも消費税減税の決断を。
「桜を見る会」は終わっていない。今日の予算委員会の理事会で「桜を見る会前夜祭」に関わる2枚のパネルの提示に、自民党理事から待ったがかかったとのこと。そのパネルについて山添さんが解説しています。 twitter.com/yamazoejimusyo…