1326
8月31日、米太平洋陸軍司令官チャールズ・フリン大将は、米空軍横田基地内にある在日米軍司令部を訪れました。 twitter.com/USARJ_PAO/stat…
1327
「日米合同鮭の稚魚放流会」
3月16日、青森県おいらせ町のしもだサーモンパークにおいて、地元および米空軍三沢基地の子供たちが40万匹以上もの鮭の稚魚を奥入瀬川に放流しました。放流の後は、ゴミ拾いをして公園を清掃しました。
(Misawa Air Base 公式HPより)
misawa.af.mil/News/Article-D…
1328
北朝鮮のミサイル発射に関する米インド太平洋軍の声明
「私たちは北朝鮮の弾道ミサイル発射を認識しており、同盟国やパートナーと緊密に協議しています。 この出来事は、米国の人員や領土、同盟国に差し迫った脅威をもたらさないと評価していますが・・」
全文はコチラから→facebook.com/USForcesJapan.…
1329
10月23日、国外運行試験のため、空中給油・輸送機ボーイングKC-46Aペガサスが米空軍横田基地に飛来しました。 KC-46Aの日本への飛来は今回が初めてです。(Yokota Air Base 公式HP内「ヨコタジャーナル」より)
yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1330
1775年6月14日生まれの米陸軍、今日で246回目のお誕生日を迎えます。
Happy 246th Birthday, U.S. Army!! twitter.com/USARJ_PAO/stat…
1331
米アラスカ州にあるイールソン空軍基地は、世界で最も寒い空軍基地の一つですが、絵のように美しいオーロラを見ることができる場所でもあります。 twitter.com/EielsonAirForc…
1332
グアム・アンダーセン空軍基地での演習コープ・ノース18で、航空自衛隊F-2に関して米空軍メンバーと知識交換をする航空自衛隊のF-2パイロット。
(U.S. Air Force photo by Airman 1st Class Christopher Quail)
flickr.com/photos/us-paci…
1333
【トランプ大統領来日】2日目~大相撲観戦。優勝した朝乃山関に、トランプ大統領からアメリカ合衆国大統領杯が贈呈されました。 twitter.com/Scavino45/stat…
1334
4月17日、強襲揚陸艦ボノム・リシャール(LHD 6)が米海軍佐世保基地に帰港しました。6年間の日本での前方展開を終え、米サンディエゴへと母港を移す前の最後の訪問となります。
(U.S. Navy Photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Jordan Crouch/Released)
dvidshub.net/image/4304592/…
1335
お待ちかねの詳細、キターーーーーーッ!!😆 twitter.com/USAG_Japan/sta…
1336
第28代米国防長官に、ロイド・オースティン氏が就任しました。
「我が国の第28代国防長官を務めることは名誉であり、特にアフリカ系アメリカ人として初めてその地位に就くことを誇りに思います。 仕事に取り掛かりましょう。」 twitter.com/SecDef/status/…
1337
1338
2月25日、タイ軍と米軍が主催し自衛隊なども参加する多国間共同訓練「コブラ・ゴールド」がタイで始まりました。今年の演習は3月6日までの日程で、サイバー演習、水陸両用演習、人道支援や災害救助などに焦点を当てた演習を実施します。#CobraGold20 #CG20 twitter.com/USPacificFleet…
1339
ムムッ?!気になりますね・・。 twitter.com/USAG_Japan/sta…
1340
「コープ・ノース2019」
2/18から3/8まで、グアムのアンダーセン空軍基地でコープ・ノース2019が行われています。1978年から始まったこの演習には、米空兵、海兵、海兵隊員が2,000人以上、航空自衛隊と豪空軍の隊員約850人、さらに21の飛行部隊の航空機約100機が参加します。yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1341
米空軍横田基地第374装備即応中隊燃料管理小隊はこのほど、横田基地では初めて翼内燃料タンク燃料抜取り移送訓練を行いました。この訓練は、C-130Jスーパーハーキュリーズの乗員が太平洋管内のどの基地へも迅速に燃料を届けるられるようにするものです。
yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1342
岩国基地住人が8月14日、市内の高齢者養護施設で盆踊りに参加しました。施設側が基地住人に日本の文化や伝統を体験してもらおうと招待し、参加したアメリカ人は浴衣の着付けをしてもらい、祭りに参加しました。
(米海兵隊岩国航空基地公式HPより)
mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
1343
FRIDAY'S FACT:
今週日曜(日本時間月曜)は米最大のスポーツイベント「#スーパーボウル」。スーパーボウルでは、オープニングの米国歌斉唱の終わりに合わせて米軍機がスタジアム上空を通過する「フライオーバー」が行われます。今年は米海軍の女性パイロットのみによる飛行隊が登場予定。お楽しみに!
1344
横田基地第459空輸中隊は、先日開催された日米友好祭の航空機飛行展示(実践力訓練)で、同中隊の運用および乗員と航空機の連携による任務について理解を深めてもらうため、来場した約14万5千人にUH-1の任務の一部を披露しました。(Yokota AB HP内「ヨコタジャーナル」より)
yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1345
「料理で日米交流」
1月31日、米海軍横須賀基地のアメリカ人が、日本人参加者と一緒に恵方巻作りに挑戦しました。 twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
1346
在日米陸軍司令官ジェームス・パスカレット少将は2月2日、さっぽろ雪まつりで本格的なお寺の雪像を製作中の陸上自衛隊メンバーを訪問しました。本当に見事な作品ですね!
(U.S. Army in Japan 公式Facebookより)
facebook.com/USARJ/posts/10…
1347
米空軍横田基地の空軍兵たちが富士駐屯地で「化学・生物・放射性物質・核(CBRN)」の訓練を実施しました。この訓練は、空兵たちがガスマスク着用の必要性に迫られるCBRNの脅威にさらされた時に備え、ガスマスクに慣れ、信頼性を養うことを目的に行われます。(Yokota AB HPより)
yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1348
「もみの木🌲」
@USAFBandPacific
1349
1350
9月18日、米空軍は創設71周年を迎えました。
Happy 71st Birthday to the United States Air Force! twitter.com/air_fifth/stat…