501
502
【報道発表】(H30.5.31)日本付近の大気中の二酸化炭素濃度は年々増加を続けており、陸上、洋上及び上空の観測全てにおいて観測史上最高を更新しました。
jma.go.jp/jma/press/1805…
503
【報道発表】(R2.3.10)エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっています。今後夏にかけて平常の状態が続く可能性が高くなっています(60%)。
jma.go.jp/jma/press/2003…
504
【報道発表】(H29.7.26)統計開始以来初めて東北地方太平洋側から上陸した台風第10号の経路の背景や、世界における異常気象等、気候や海洋、大気環境について幅広く解析した「気候変動監視レポート2016」を公表しました。jma.go.jp/jma/press/1707…
505
【千葉県の被災地域の皆様へ】(R1.9.24)千葉県は、24日昼過ぎから雨の降る所がある見込みです。気温も上昇するため、熱中症にも注意するなど、復旧活動にあたり気象状況に十分留意してください。
千葉県内の気象予測資料掲載ページ →
data.jma.go.jp/yoho/data/jish…
506
【お知らせ】(R4.1.22)令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震において、22日01時40分に発表した地震情報で「震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない」としていた観測点の震度をお知らせします。#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2201…
507
【報道発表】(H27.2.17)平成27年2月17日13時46分頃の岩手県沖の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1502…
508
【報道発表】(R1.8.8)気象庁は、浅間山の噴火に伴い地方公共団体の防災対応を支援するため、JETT(気象庁防災対応支援チーム)を派遣します。
jma.go.jp/jma/press/1908…
509
【報道発表】(R1.11.2)本日(2日)17時50分に薩摩硫黄島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。火口から概ね1kmの範囲で警戒が必要です。
jma.go.jp/jma/press/1911…
510
【報道発表】(R3.10.5)11月5日に #緊急地震速報 の #訓練 を行います。地震は突然あなたを襲います。
緊急地震速報を見聞きした時に何ができるか、この機会に考えてみましょう。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2110…
511
【報道発表】(R3.12.3)令和3年12月3日09時28分頃の紀伊水道の地震について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2112…
512
【報道発表】(H28.1.6)北朝鮮付近を震源とする地震波の観測について(第3報)の報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1601…
513
【報道発表】(R2.8.11)令和2年7月の地震活動及び火山活動(西之島の噴火活動等)について解説しました。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2008…
514
【報道発表】(R3.3.15)令和3年3月15日00時26分頃の和歌山県北部の地震について報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2103…
515
【報道発表】(H29.9.1)春から夏にかけての天候経過を総合的に検討し、梅雨入り・明けを確定しました。梅雨入りはかなり遅い地方が多く、梅雨明けは関東甲信以西で早い地方が多く、東北南部と東北北部の梅雨明けは特定できませんでした。
jma.go.jp/jma/press/1709…
516
【報道発表】(H31.3.11)エルニーニョ現象が続いているとみられます。
今後夏にかけてエルニーニョ現象が続く可能性が高くなっています(70%)。
jma.go.jp/jma/press/1903…
517
【報道発表】(H30.4.9)平成30年4月9日01時32分頃の島根県西部の地震について報道発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/1804…
518
【報道発表】(R4.11.08)内閣府と気象庁は日本海溝・千島海溝沿いの後発地震への注意を促す情報発信に関する検討会報告書の公表等について報道発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/2211…
#いのちとくらしをまもる防災減災
519
【報道発表】(R3.10.8)令和3年10月7日の千葉県北西部で発生した地震について、震度5強を観測した震度観測点の観測環境や震度観測点周辺の被害状況を調査するため、気象庁機動調査班(JMA-MOT)を派遣していますのでお知らせします。
jma.go.jp/jma/press/2110…
520
【報道発表】(H28.12.13)緊急地震速報について技術的な改善を行い、12月14日14時から運用を開始します。jma.go.jp/jma/press/1612…
521
522
【報道発表】(R3.12.24)国土交通省は、12月25日から28日頃の大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/2112…
523
【報道発表】(H27.5.12)エルニーニョ現象が発生しているとみられます。今後、秋にかけてエルニーニョ現象が続く可能性が高くなっています。jma.go.jp/jma/press/1505…
524
【報道発表】(H30.06.18)大阪府北部で発生した地震で被災した大阪府、兵庫県等に対して、JETT(気象庁防災対応支援チーム)を派遣することについて報道発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/1806…
525
【報道発表】(R4.3.27)本日17時20分に霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げました。新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒が必要です。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2203…