476
【報道発表】(H27.7.28)噴火が発生した事実を迅速、端的かつ的確に伝える「噴火速報」の発表を平成27年8月4日(火)14時から開始します。
jma.go.jp/jma/press/1507…
477
【報道発表】(H29.07.02)平成29年7月1日23時45分頃の胆振地方中東部の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1707…
478
【報道発表】(R2.08.07)緊急地震速報の緊急的な改善策を実施します。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2008…
479
特別警報と河川の今後の見通しについて、10時00分から記者会見を行います。
以下URLから中継します。
youtu.be/Uv_eIKNZrvg
480
令和4年3月18日23時25分頃に岩手県沖で発生した地震について、3月19日01時25分から記者会見を行います。
以下URLから中継します。
youtu.be/AIvxxyT1ENE
481
【報道発表】(H31.01.03)平成31年1月3日18時10分頃の熊本県熊本地方の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1901…
482
本日(3日)18時10分頃に発生した熊本県熊本地方の地震の、地震情報はjma.go.jp/jp/quake/、推計震度分布図はdata.jma.go.jp/svd/eew/data/s…、この地震を含めた地震の発生状況はjma.go.jp/jp/quake/quake…です。
483
【報道発表】(H30.1.11)ラニーニャ現象が続いているとみられます。今後、春にかけてラニーニャ現象が続く可能性が高くなっています(70%)。jma.go.jp/jma/press/1801…
484
【報道発表】(H28.4.16)「平成28年(2016年)熊本地震」について(第7報)の報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1604…
485
【報道発表】(R2.12.25)気象庁では、民間ベースでの四季の生物観察を支援するために、令和3年1月より、季節毎の生物の観測手法等のノウハウに関する講習を実施します。
jma.go.jp/jma/press/2012…
486
【報道発表】(R1.10.11)台風に関するハイレベル東京会議において、「台風から命と財産を守る10年ビジョン」をとりまとめ、「東京宣言」として世界に発信しました。
jma.go.jp/jma/press/1910…
487
【報道発表】(R4.12.7)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。 #いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2212…
488
【報道発表】(R2.10.9)夏からラニーニャ現象が発生しているとみられます。
今後冬にかけて、ラニーニャ現象が続く可能性が高い(90%)見込みです。
jma.go.jp/jma/press/2010…
489
【報道発表】(R5.6.26)数値予報技術等の改善を踏まえ、台風進路予報の予報円の大きさ及び暴風警戒域を現在よりも絞り込んで発表します。
jma.go.jp/jma/press/2306…
#いのちとくらしをまもる防災減災
490
6月17日に実施される #緊急地震速報 の訓練の際に、適切な行動をとることができたか確認しましょう。チェックシートを以下URLからダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
data.jma.go.jp/svd/eew/data/n…
491
【報道発表】(H31.1.4)平成31年1月3日18時10分の熊本県熊本地方の地震において最大震度6弱を観測した震度観測点「和水町江田(なごみまちえた)」を本日(4日)点検しました。その結果、震度計台や周囲の地盤等に震度観測に影響を与えるような異常は認められませんでした。jma.go.jp/jma/press/1901…
492
【報道発表】(R1.12.12)令和元年12月12日01時09分頃の宗谷地方北部の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1912…
493
【低気圧に警戒】台風第18号から変わった温帯低気圧が前線を伴って勢力を維持したまま東北地方を通過する見込みです。引き続き5日まで暴風、高波、大雨に警戒が必要ですので、気象台からの情報や危険度分布 jma.go.jp/jp/doshamesh/ 等に十分留意ください。
494
先日まで、当アカウントで発信しておりました、千葉県の被災地域の方々へのツイートを、本日から気象庁防災情報アカウント( @JMA_bousai )で発信しております。
今後も防災情報に関連するツイートは、気象庁防災情報アカウントから発信いたしますので、有効にご活用いただきたく思います。 twitter.com/JMA_bousai/sta…
495
【報道発表】(H30.1.30)本日(30日)14時38分に蔵王山の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引上げました。想定火口域(馬の背カルデラ)から概ね1.2キロメートルの範囲で警戒が必要です。jma.go.jp/jma/press/1801…
496
【報道発表】(H28.3.17)気象の予測精度が向上します。ひまわり8号等の新たな観測データ活用や数値予報モデル改良により、台風進路予測精度を約10%改善、降水等をより的確に予測します。jma.go.jp/jma/press/1603…
497
【報道発表】(R4.10.7)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。 ~ #いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2210…
498
【報道発表】(R1.11.20)今年の南極オゾンホールは、大規模なオゾンホールが継続してみられるようになった1990年以降で最大面積が最も小さく、消滅が最も早くなりました。南極域上空の特異な気象状況が主な要因とみられます。
jma.go.jp/jma/press/1911…
499
【報道発表】(R4.8.23)本日(23日)20時00分に海徳海山に噴火警報(周辺海域)を発表しました。周辺海域では、海底噴火に警戒が必要です。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2208…
500
【報道発表】(R1.10.7)本日(7日)10時00分に箱根山の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)に引き下げました。
jma.go.jp/jma/press/1910…