426
【報道発表】(R1.6.10)エルニーニョ現象が続いています。夏はエルニーニョ現象が続く可能性が高く(70%)、秋にかけては平常の状態になる可能性もあります(40%)が、エルニーニョ現象が続く可能性の方が高い(60%)と見込んでいます。
jma.go.jp/jma/press/1906…
427
【報道発表】(H27.3.30)緊急地震速報を多言語で提供する際の翻訳表現を掲載した『緊急地震速報の多言語辞書』を、内閣府・観光庁と連携して作成しました。jma.go.jp/jma/press/1503…
428
【報道発表】(R5.5.12)石川県能登地方の地震活動について報道発表を行いました。石川県能登地方では活発な地震活動が続いています。引き続き強い揺れを伴う地震への注意をお願いします。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2305…
429
令和4年11月9日17時40分頃に茨城県南部で発生した地震について、9日18時40分から記者会見を行います。
以下URLから中継します。
youtu.be/q9oRVoACD14
430
【報道発表】(R4.8.22)本年6月下旬から7月初めの記録的な高温及びその後の天候の特徴と要因について、異常気象分析検討会において分析し、見解をとりまとめました。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2208…
431
【千葉県の被災地域の皆様へ –千葉県各地域の天気- 】(R1.9.20) 千葉県は、20日はおおむね晴れますが、21日以降は雨の降る日が続くでしょう。屋外での作業にあたっては、気象状況に十分留意してください。
千葉県内の気象予測資料掲載ページ →
data.jma.go.jp/yoho/data/jish…
432
【報道発表:栃木県に特別警報(H27.9.10)】記者会見を開催して、#大雨 に最大級の警戒を呼びかけました。最新の情報は、jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
433
【報道発表】(R1.11.29) 3日先までの雨量や2日先までの風速などの予測値をお届けし、地域のタイムライン(防災行動計画)に沿った防災対応の支援をより一層強化します。予測の信頼度が高い場合には、地元の気象台が発表する気象情報にて記載しますので、ぜひご覧ください。
jma.go.jp/jma/press/1911…
434
【報道発表】(R3.12.7)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2112…
435
【報道発表】(R3.7.10) 大雨特別警報の見通しと、河川の増水や氾濫に引き続きの警戒を呼びかける報道発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/2107…
youtu.be/zAhVohmoIUk
436
現在、ホームページが閲覧しにくい状況は概ね解消し、正常に閲覧できるようになっております。
ご利用されている皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
jma.go.jp/jma/press/2108…
437
【報道発表】(R3.5.3)昨日(2日)22時55分に阿蘇山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。阿蘇山の中岳第一火口から概ね1kmの範囲では警戒してください。#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2105…
438
【報道発表】(R3.1.11)国土交通省は、11日から12日にかけての太平洋側の大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/2101…
439
【お知らせ】(H30.7.6)中国地方における、平成30年台風第7号と前線等による大雨に関するポータルサイトを開設しました。
jma.go.jp/jma/menu/H30ba…
440
【報道発表】(H27.6.26)7月1日の「うるう秒」の挿入に伴う緊急地震速報への影響について報道発表しました。jma.go.jp/jma/press/1506…
441
【報道発表】(H31.4.10)エルニーニョ現象が続いているとみられます。今後夏にかけてエルニーニョ現象が続く可能性が高くなっています(80%)。
jma.go.jp/jma/press/1904…
442
【報道発表】(R5.5.11)令和5年5月11日4時16分頃の千葉県南部の地震で揺れの大きかった箇所では、地盤の緩みを考慮し、土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用します。
jma.go.jp/jma/press/2305…
443
【報道発表】(R3.10.8)10月7日の千葉県北西部の地震において、最大震度5強を観測した震度観測点の観測環境や周辺の被害状況を本日調査した結果、観測環境の異常や目立った被害は確認されませんでした。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2110…
444
【報道発表】(R4.5.28)令和4年5月28日17時10分頃(日本時間)のベズィミアニィ火山(ロシア)の大規模噴火について(第2報)の報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2205…
445
【報道発表】(R2.3.5)東京レーダーを、雨の強さや雨雲の動きを従来よりも正確に捉えられる二重偏波気象レーダーに更新し、本日、令和2年3月5日15時から運用を開始します。
詳しくはこちらをご覧ください。jma.go.jp/jma/press/2003…
446
【報道発表】(R4.8.4) 山形県の大雨特別警報の警報への切り替えに伴い、土砂災害や河川の増水、氾濫に引き続きの警戒を呼びかける報道発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/2208…
447
【報道発表】(H29.4.28)雨による災害発生の危険度を評価する技術(土壌雨量指数、表面雨量指数、流域雨量指数)を活用して、7月上旬より、大雨・洪水警報や特別警報を改善し、危険度の高まりを地図表示した「危険度分布」を提供します。
jma.go.jp/jma/press/1704…
448
【報道発表】(R4.7.27)本年1月に発生したトンガ諸島の噴火による潮位変化を踏まえ、火山噴火等による潮位変化に関する情報のあり方を検討し、その結果がとりまとめられました。また、当面の対応としてきた情報発信について、本検討会の報告書を踏まえた運用の改善を行います。
jma.go.jp/jma/press/2207…
449
本日より気象庁ホームページのトップページが新しくなりました。ぜひご活用ください。
jma.go.jp/jma/index.html twitter.com/JMA_kishou/sta…
450
【報道発表】(H29.5.31)日本付近の大気中の二酸化炭素濃度は、地上・海上・上空ともに観測史上最高を更新しました。2016年の前年からの濃度増加量も、エルニーニョ現象の影響で例年を大きく上回り、南鳥島では観測史上最大となりました。jma.go.jp/jma/press/1705…