もんじゅ君(@monjukun)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
いまTBSさんで、憲法学者さんをよんで憲法改正問題の解説やってます。ふむふむですだよ。国家をみはる役割をもっているこれまでの憲法を、自民案では国民を縛る役割のものにかえようとしている。たとえば原発反対デモさえ禁止できるようになってしまうかもしれない、というリスクがある。などなど。
127
ガースーとかいってる場合じゃないですだよ。緊急事態宣言出てたときより全然ひどいんだもん。
128
ふむふむ。Perfumeさんまでコンサートを直前にやめてるのに、首相補佐官さんはパーティしたんですだね。「公表してない東北6県のウイルス検査データを見て、これならパーティやってもいいかなぁって思った。直前でやめるのはキツいし」って。えっ公表してない検査結果って!? tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
129
なにが悲しいって、経済と呼ばれるものより教育と呼ばれるものが下に置かれててそれは投げ捨てられてもいいとか、学童なんてつまんないこととか、保育士さんや学童の先生の身の安全は二の次な感じとか、有休は労働者の権利じゃなくてとらせてやるものとか、その本音むきだしになってるのがなんとも…。
130
うゎゎゎ…ショック。九州の川内(せんだい)原発くんのこと、「再稼働OK」って地元の市議会さんが採決しちゃいましただよ。川内くんは規制委員会の審査は通ってて、地元の意思がポイントなの。世論調査じゃ鹿児島の人たち、反対多数なんだけども…。 www3.nhk.or.jp/news/html/2014…
131
これがもし原発事故前の日本なら、すごいニュースになってたはずだよね。危機にマヒしちゃってますだよ…。 RT @Mm_oana: 4日しかない。 RT ふくいち君で停電して、使用済核燃料プールの冷却システムがとまっちゃってるんだって。規定を超えるまでに4日の猶予はあるみたい。
132
うーん。これは自民圧勝とはちがうし、憲法改正におすみつきともちがうよね。支持率がもっと下がるまえに解散することで、ダメ押し的に議席数を増やしておくという選挙なのかなと思っていたんだけど、ふたを開けてみたら自公でプラス1、民主党の支持が少し戻り、入れるとこのない人が共産党に入れた。
133
「もしも高速増殖炉もんじゅをやめたら、どんな影響があるの?が5分でわかる、25のQ&A」UPしました。ボクもんじゅに無期限の停止命令がでる可能性がでてきたけど、そもそもなぜダラダラつづけてるの?もんじゅをやめてソンするのは誰?など…。 ow.ly/kXTnp
134
東電さんの原発再稼働について、経済同友会さんは「運転しなきゃ東電くん赤字になっちゃうからやむをえない。会社のために必要なこと。規制委員会さんはスピーディに再稼働の審査してあげて」的なコメント。もはや電力のためとか建前をすてて本音が…。 sankei.jp.msn.com/economy/news/1…
135
ごめんなさい。10000件の検査もれがバレて、いま運転停止命令のでてるボク高速増殖炉もんじゅ。ほかの部署もしらべてみたら、あらたに2300件で点検もれ。「もう点検しました」といってたのにほんとは未点検だったのが2100件…。ずさん…。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
136
あと2時間半。夜8時まで投票できるからね。「あっ選挙の入場券、家に置いてきちゃった!」「なくした」「届いてない」ってひとも、投票所にいって説明すれば(選挙人名簿にお名前がのっていれば)投票できるから、おでかけの帰りにぜひいってみてね。
137
東電さんは企業だから赤字がいやでふくいち君の現場でケチる。ケチるから悪化する。だからこそ、東電さんからイニシアチブを取り上げて、国が直接対応するようにしなきゃ変わらないと思うんですだよ。だけどそれをすると責任も負わなきゃいけないから、このごにおよんでまだ経産省さんは腰がひけてる。
138
小嶋さん(津田大介さんの事務所の原発担当)が、原子力規制庁の方にふくいち君の停電について質問してわかったこと→「停電の影響をうけている設備にはどれも緊急性はない/冷却プールの温度の上昇は半日で2℃。報道どおり4日の余裕がある/電源が復旧しなければ電源車を使う/必要あればあす会見」
139
長崎市長さんのハードコアな平和宣言についての解説。日本は70カ国以上が同意する核拡散防止条約に賛同せず、市長さんは「なぜ」と政府の大使に詰問、回答は「『いかなる状況下でも核兵器を使用してはならない』が日本の安全保障政策と合わない」 tokyo-np.co.jp/article/nation…
140
半藤一利さんのインタビュー「日本は地政的に“守れない国”なんです。海岸線はアメリカより長く、山脈があり逃げる場所もない。だからこそ戦争をしてはいけない。集団的自衛権なんて他人のケンカを買ってはいけない。海岸線に原発が何十基もあるんです」sp.mainichi.jp/shimen/news/20…
141
69年前に戦争が終わったこの日に、読んでおきたい太宰治せんせいの短編『十二月八日』。「開戦の日にときめきを抑えきれず妙な使命感に燃える主婦の日記」のていで、熱狂のおかしさを描いてます。意外とこの狂気って身近…。無料で全文読めますだよ→ aozora.gr.jp/cards/000035/f…
142
報道ステーション、お子さんが甲状腺がんになったお母さんのお話。「スクリーニングでグレーな結果が出ても、次の検査に進むまで半年待たないといけないといわれたので、別の病院で検査予約した。けれどいってみると、県の方針でここでは勝手に検査できないといわれ、さらに待たなければいけなかった」
143
閉鎖空間に集まるのがダメなら、いちばんダメなのは通勤電車だよね。でもそのことは絶対いわないのね。会社がだいじなのはわかるけどちくはぐだよ。学校は閉めるけど、子どもの親は会社にいかなくちゃだから、学童や保育園はフル運営。経済>教育。オリンピック>みんなの健康。透けて見えてかなしい。
144
柏崎刈羽くんをかかえる新潟の泉田知事さんは、川内原発の再稼働をうけて「安全性を確保するには福島の事故の検証と総括が必要。それがなければおなじことくりかえすおそれがあり、原発の安全性は確保できない」まだまだ再稼働を議論する状況ではないと。www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
145
国会が気になって早起きしちゃったのってはじめてかもしれない。ボクは国会前にいけないので、抗議しているみなさんには頭が下がりますだよ。きっと、その場にはいけないけど「なんだかな」「いやだな」「変だな」と思ってる人はほんとに何十倍と、いっぱいいると思うんですだよ。
146
ごめんね。ボク高速増殖炉もんじゅは動いてなくて炉の温度が低いから、冷却用ナトリウムがかたまらないようわざわざヒーターで一年中あっためてるの。それをまちがえて止めて、ナトリウムが冷えて固まりかけたよ。そのトラブル発表が5日も遅れたよ…。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
147
布マスク配布は466億円っていってたのが、不良品が多くてつっこまれてたら「実は90億円でした」となって、差額の376億円が浮いたよね。そのお金で防護服やマスクの調達ができたらほんとはいいけど、政府の能力が足りなくてできないのなら、医療従事者のみなさんにボーナスで支給してさしあげてほしい。
148
フジロックでくばられているゴミ袋には、原発事故のことがしっかりと書いてありますだよ。 #fujirock instagram.com/p/cOUTiOqAn1/
149
東京、若者、高齢者の団体、除外。もはやあてはまる人がすくなくなってきたね?若者かダメならきっとファミリーもアウトでしょ?それでもやりたい理由があるんだね。オリンピックがなくなった分の埋め合わせでお金流しますよ的なお約束を旅行代理店さんにしちゃったんだね…。 this.kiji.is/65667767956042…
150
(なんか…子どもたちのためを思っての休校じゃなくて「やってる感」出すために、会社は休みにしたくないから学校のほうを切り捨てたように感じるのは…気のせいですだか。休校自体はいいと思うの。でも子どもの生活リズム、給食、友達、勉強、運動の大事さ…親のこと…先生のこと…想像力なさすぎ…)