601
報道ステーションで、去年一月から雨のたびに汚染水が漏れていた件をやっていますだよ…。
602
ちなみにこのトラブルで、ふくいち君のまわりのモニタリングポストには変化はなくて、放射線量についてとくべつかわったことはないって。/福島第一原発で停電 冷却システム止まる NHKニュース - www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
603
ネット上の言論規制を、というより、こういうテレビ番組的なコンテンツのつくり方へのルールの見直しのほうが先なのではないでしょうか。悪いのは台本あり演出ありのものをリアリティだ、リアルだといって流して、出演者がサンドバッグになるのを見逃してたつくり手なのでは。 mainichi.jp/articles/20200…
604
岩波書店さんの「3.11を心に刻んで」に寄稿しましただよ。書いたのは先月ですが、秘密保護法案でいまがっかりしてる人にこそ読んでほしいテキストなので、よろしくお願いいたします。伊丹十三さんの『ヨーロッパ退屈日記』の一節を引用しています。 ow.ly/rEMNl
605
原発事故の直後もそうだったけど、こういう緊急事態には、週刊誌さんの読むべき記事が増えますだよね。新聞、テレビだけだと拾えない、記事にできない、ならないことも書いてある。やっぱりメディアはいろんなサイズ、かたちのものが混ざってあるほうが健全ですだよね。
606
天皇陛下のお言葉「被災者の姿には励まされた。消防、自治体、ボランティアなど、また原発事故の対応にあたった方々にねぎらいをしめしたい。直後から諸外国からも救援がさしのべられたし、駐日大使をはじめ、日本をおとずれる多くの外国人が被災地をおとずれて励ましてくれていることに感謝している」
607
ビキニ環礁水爆実験から3月で60年。こちらはNHK静岡さんの特設サイトですだよ。焼津の第五福竜丸が有名だけど、1954年だけで被爆した日本の船は1000隻近く。翌年以降も核実験はつづいたんだ。/わたしたちは忘れない ビキニ被ばく60年 nhk.or.jp/shizuoka/bikin…
608
読んでよかった記事。ポリタスさんの【特別座談会】「被災地に『強い絆』だけでは足りない」 ow.ly/Zlwu7 初年度の復興予算は無関係な地域での「流用」が多くて、被災地でうまく使われなかったとか、街をどうコンパクトにしていくのかも大事なまちづくり、とか。
609
きょうはエイプリルフールですが、ことしもボクはなにもしませんですだよ。炉の存在そのものがわるい冗談であってほしいと、あらためて願う4月1日です。
610
ふくいち君の事故について国連の科学委員会さんは「被曝はチェルノブイリの1/60くらい。あきらかな健康被害はかんがえにくい」。同時期に国連の人権委員会さんは「検査はふじゅうぶんだし、情報開示もまずい」。ニュアンスがかなりちがいますだね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
611
茨城・東海村の実験施設で放射能漏れをおこしたことについて、JAEAは「放射性物質が漏れだした量は、法規上は問題ないほどひくいレベル。通報の必要はないとそのときは判断した」って。実験施設にはそのとき55人がいて、その日はなにもせず全員を帰宅させたけど、これから被曝量をしらべるって。
612
低いみたい…。投票まだの方、どうぞですだよ! RT @tocho_senkyo: 【東京都知事選挙 中間投票状況】
15時現在の投票率をお知らせします。 男21.77% 女19.33% 平均20.52%
前回投票率 平均32.06%
※期日前投票の数字は含んでいません。
613
オリンピックが延期なのか中止なのかわからないけど、とりあえず偉いひとたちが現実を一歩うけいれることができたのはみんなの健康のためによかったですだね。スポーツのお祭りのためにみんなの健康を犠牲にするなんてナンセンスのきわみですだよ。ロックダウン、働かずひきこもるのはボク得意技です。
614
つづき)もちろん、日本では高レベルの放射性廃棄物を地層処分しようと思っても、地震のない安定した地層がないのでできませんですだよ……。
615
616
NHKさんによりますと、さっき震度7という緊急地震速報があったけれど、からだで感じる揺れはこれまでのところないそうですだよ。
617
はっふぉぉ…。結果はおおかたの予想どおりだったのに、それでもじっさいに選挙が終わってみると、つぎからつぎへといろんなことを思って、しみじみしたり、腹がたったり、悲しくなったり、気をとりなおしたり、お腹がすいたりしますだねぇ。
618
政府追悼式で宮城のご遺族代表の西城さん「この二年、一日一日、こんなにも生きるのはたいへんなことなのかと思った。胸がつまるが、ただひとつわかるのは、あなたといっしょにいられてわたしは幸せだったということ。妻と息子への思いは片時も離れることはない。悲しみに終わりはないが、歩んでいく」
619
きょう午前中の東電さん会見について、まとめられているようですだよ。→もんじゅ君の東電会見まとめ dlvr.it/35xHLl
620
東電社長さんのコメント。復興とか会社の再生とかいうよりも、とにかくさきに事故の収束を…。「吉田さんは再び私どもと一緒に福島の復興につくしたいとのつよい気持ちをきいておりました。東京電力の再生にむけ共に働くことができず無念でなりません」 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
621
とりあえずゴールデンウィークが終わるまで春休みを延長にしたほうがよいと思います。
622
今回の東電さんトラブルをニュースや会見でみききしながら、ボクじしんが鈍感に、バッドニュースのなかにグッドニュースをみつけて安心するクセがついちゃってるな、と気がつきました。リアルのふくいち君がずっとおちつかないから、じぶんの感覚のほうを調整しておちつこうとするようになっちゃった。
623
広島市さんの土砂災害義援金の振込先。広島銀行・広島市役所支店・普通・3047757・災害発生に係る義援金(サイガイハツセイニカカルギエンキン)/ゆうちょ銀行00940-3-165875広島市災害義援金(ヒロシマシサイガイギエンキン)
city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0…
624
うーん…。あんまりうれしくないクリスマスプレゼントですだよ。中国電力の島根くん2号機が、あした再稼働のための安全審査を申請するって。全国のフレンズのなかでオンリーワンの、県庁所在地に建てられた原発なの。もし事故を起こしたら…こわいよ。 asahi.com/articles/ASF0O…
625