526
音声で聴くとニュアンスがよく伝わって、擁護のしようがないですだね…。/English-subtitled #TaroAso's Nazi remarks 日英字幕付き・麻生副総理の「ナチス憲法」発言の音声 - YouTube - m.youtube.com/watch?feature=…
527
マスクのしなぎれがつづいて、手づくりマスク用の二重ガーゼや紐も品薄気味だそうですだね。赤ちゃん用ガーゼハンカチをリメイクしてマスクにするやりかたのリンクを置いておきますだよ。もちろんサージカルマスクほどお顔にピタッとはこないだろうけど、花粉症のお子さまに。 kurashinista.jp/articles/detai…
528
いま、新型コロナウイルスは、かかった8割の人がふつうの風邪のような経過をたどって治るけれども、一部の人は新型肺炎へと、ときに急激&劇的に進行してしまうといわれています。致死率も、3月のWHOの発表で3.4%と、対象者が増えても下がってきていません(最初はもっと下がるかなとかいわれてた)。
529
ひとが亡くなるのは悲しいものですだね…。まだまだお若い方なのに。ストレスだけは一般的なひとの一生分よりもずっとたくさん、しかもいちどにいっぱいかかったでしょうね。故人のご冥福とご家族のおだやかな暮らしをお祈り申しあげます。
530
全国の、原発のある14小選挙区のうち11で、自民党さんの候補が当選。今回の選挙、エネルギーのおはなしはあまりされてなかったよね。アベノミクスにテーマがしぼられてたのに、これで「再稼働を有権者がみとめた」ってなっちゃうのはちょっと…。
sp.mainichi.jp/select/news/20…
531
「溶融炉心取り出し、最速で20年度前半」ってニュース、よくよむと「うまくいけば取り出しスタートが早くなる」でも「燃料の位置や状態もわからないし、機器の開発や方法もきまってない」。これ「ぜんぜんわかんない」といってるのとおなじな気が…。 asahi.com/special/news/a…
532
はっふぉ!日経さんに「もんじゅ白紙」と出てて喜んでいいのかどうなのかドキドキとほかの報道を待っていたら、ロイターさんには「菅義偉官房長官は7日の閣議後会見で、もんじゅ白紙との一部報道に関連し『方向性を決めた事実は全くない』と述べた」
ow.ly/tmSqL
533
あしたは酷暑。べつの意味でもステイホームですだね。みなさまお気をつけください。熱中症で入院するより、冷房代のほうがだんぜん安いから、気にせず朝からずっとつけるのが◎ですだよ。 twitter.com/MasudaMasaaki/…
534
五輪招致での安倍さんのびっくり演説を解説。ふくいち君の湾に張られたシルトフェンスがいかにサッパリとしたものか、など。世界にむけていったからにはウソもホントにしなくちゃね→朝日新聞:もんじゅ君のエネルギーさんぽ/首相のスピーチ実現を asahi.com/culture/update…
535
ちょっといい防災のニュース。草加せんべいが非常食になるんだって。震災のときに「食べ物がない」といわれて宮城に製品300箱を送ったせんべい屋さんが開発したの。水分を減らして賞味期限は2年、「災害時に喉が渇いては困る」ということで薄味に。 tokyo-np.co.jp/s/article/2014…
536
がんばろう。がんばろう。こういう現状に甘んじるのをやめなくちゃ。ガマンしちゃいけない。ガマンしたらまたああいう人の政治生命を延命しちゃう。
538
【総選挙の参考サイト】自分の考えにマッチしてるのはどこの党なんだろう?がわかる、ヤフーさんのサイト。増税、年金、雇用、原発、沖縄の基地問題などの質問に答えていくことで、あなたの考え方と各党の方針との一致度をグラフで示してくれますだよ。 senkyo.yahoo.co.jp/match/manifest…
539
愛媛の地震、写真はこちら。被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます。愛媛の伊方原発くんはぶじだったものの、もし動いていたら…?ぶじに制御棒が入って止まるのか、ちゃんと冷却しつづけられるのか、そういうとこから心配しなきゃだったはず。 sp.mainichi.jp/select/news/20…
540
おおきな地震がつづいているので、念のため、防災のチェックリストを書きましただよ。お水、非常もちだし袋、道、避難場所、連絡方法、電話番号…、週末にまわりのひとと点検してみてね/朝日新聞(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)災害のそなえチェック asahi.com/culture/update…
541
よくわかってなかった、ふくいち君から漏れた【放射性ヨウ素】の拡散分布図が公開されたよ。原発周辺と北西方向にちらばったのはセシウムとおなじだけど、ヨウ素の場合は南側にもひろがってたの。半減期が短くてこれまで分析が進んでなかったんだって。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
542
これはよいニュースかも。関西の大口向け電力では、新電力さん(特定規模電気事業者)のシェアが過去最高になったの。関電さんの去年の春の値上げがきっかけで、安い新電力さんに流れたんですだね。電気をどこから買うか選ぶことが、今後も広まりそう。 mw.nikkei.com/sp/#!/article/…
543
10時から東電さんの記者会見→ RT @TEPCO_Nuclear: ■お知らせ■3月19日(火)午前10時より、「福島第一原子力発電所における電源設備の不具合について」記者会見を行います。会見はライブ配信にてご覧いただけます。 twme.jp/tenu/007H
544
プロモーションでこちらが出てきました。ケンカ売られてるのかな。「夢の原子炉」ともてはやされて幾星霜、いまひっそりと廃炉作業に入っている高速増殖炉もんじゅとはボクのことですだよ。 twitter.com/toshiba_groupj…
545
もう済んだニュースをふりかえってどうする、っていうおはなしもあるんだけれども、だれがどうしたのか、自分はなにに怒りをおぼえたのか、をきちんと憶えておくってことが、原発事故みたいな「無責任のかたまり」的なできごとを二度と起こさないために必要なんじゃないかなって思う年の暮れですだよ。
546
ハピネス。
547
安倍さんのいう「利用目的のないプルトニウムは持たないという原則を堅持!」というタテマエを成り立たせるには「日本の持つ大量のプルトニウムは、発電用です」ということにしなくちゃいけなくて、「プルトニウム発電の高速増殖炉もんじゅをあきらめられない」ということになりそうでこわいですだよ。
548
貯水槽っていうのは、つまりじめんに穴をほって、そこにビニールシートを三重にしてかぶせたもののことなんですだかね?なまえのわりにカンタン…。仮設の設備は、やっぱりこわいですだよ。/朝日新聞:汚染水、漏出か 福島第一 地下貯水槽から asahi.com/national/updat…
550
朝日新聞デジタルに、小泉元首相の「原発をつづけるほうが無責任」というご意見について解説を書きましただよ。使用済み核燃料の処理方法は、日本はもちろん、世界中で棚上げされたままの大問題なんだ。地震国の日本じゃ地中に埋めることもできないの。 asahi.com/articles/TKY20…