もんじゅ君(@monjukun)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
問題の、ナチスに言及したくだり全体にちかい書き起こしが出ましただよ。/朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 asahi.com/politics/updat…
477
「参院選終了、しかし再稼働は国政では決まらない」これから予想される再稼働へのステップ、なにがその防波堤になるか、去年の大飯くんではどうだったか…、そして選挙期間中に心配になった「伝わりにくい立地県のリアリティ」などを解説ですだよ。 ow.ly/nckSS
478
さっき若い人に「あれっ、選挙ってきょう?!」って聞かれて「ううん。あした」って答えたら「あーだれに入れるか勉強しなきゃ…今回って自民党から変わるかもしれない選挙?」といわれて、思わず「ちがうよ。安倍さんが『自民党でいいよね!』ってダメ押しする選挙だよ」っていっちゃいましただよ…。
479
きょうは全国各地の電力会社さんたちの株主総会でした。「再稼働すします」というおはなしはあちこちの電力会社さんから出たいっぽうで、廃炉や脱原発についての株主提案はすべて否決されたみたい。わかっていたことだけどちょっとしょんぼりですだよ。 asahi.com/special/news/a…
480
お金の問題じゃないと思うけど、限界をこえて働いているときに、せめて目に見えるかたちでねぎらわれることで、離職しないですむとか、その家族のみなさんがすこしでも気持ちをおちつけられるとか、あると思う。一律ボーナスとか。こんな後方支援のないままだと、そのうちに心がポッキリ折れちゃうよ。
481
でもまぁ、首相は批判についてのQ&Aを読みあげただけ…ってことは、対応のまずさを「ここがよくないよ」といってくのはやっぱ大事ってことだよね。批判するなら対案出せってひとがいるのもデジャヴ。対案は専門家さんや官僚さんのおしごと、きめるのが政治のおしごと、要求してくのが市民のおしごと。
482
ひどい。コロナ禍になって1年半。いまだに病床が足りないのはなぜ?検査せず感染拡大を指をくわえてみてなきゃいけないのはなぜ?搬送先があれば赤ちゃんはきっと助かったでしょうに。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
483
手塚治虫作品と、1935〜89年の世界と日本の戦争・紛争とをクロスさせて一覧できる、壮大な年表ページだよ。クリックするとその時代の先生のスピーチ音声、対談、マンガ原稿が出てくるしかけ。ボクは「ザ・クレーター」「ドオベルマン」がおすすめ。tezukaosamu.net/jp/war/timelin…
484
UPされました。前編はふくいち君の事故対応や、なぜ東電さんをつぶさなかったのか?についてきいています。「菅さん、原発事故の対応のなかで、東電や保安院などいちばんイライラしたことってなんでしたか?」 (もんじゅ君) - BLOGOS lite.blogos.com/article/57889/
485
どんなことでも、やるよりも、やらないほうがきっと絶対に楽なんですだよ。「不成立になるならどうせ」って考えかたもあるかもしれないけれど、でもやってみることで今回は通らなくても「そっか。こういうことで声を上げる人がいるんだ。こんどからもっと考えなきゃな」って印象が残るかもしれないし。
486
どういう見出しになるのかなぁ、あしたの新聞。これは民主党がんばったんじゃないのかな。定数減のところ10以上議席のばしてるんだもん。でも選挙特番だと海江田さんとか菅さんがすごい苦戦してるとこ、負けてるとこをフィーチャーしてたから、速報イメージ的には「民主ダメだったね」感が残ってる。
487
ひさしぶりに文科省さんの環境放射能水準調査結果(水道水)をちぇけらしてみましただよ。やっぱりいまでも岩手から新潟・神奈川まで、東北と関東の多くの県でごくわずかだけどもセシウムが検出されてるんだね。はやくぜんぶNDになりますように。 radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/70…
488
「汚染水の海への漏れ、『いつから、どこから、どれだけ』漏れているかいまだわかっていない。東電の危機意識の低さがよくわかる。流出はずっと指摘されてきたし、流出のわかるデータは今年1月からとっていたが、流出を認めるまで時間がかかり、公表も遅れた。事故前となんら姿勢変わらず」 #nhk
489
前向きに考えたら、「いちおう脱原発っていっておかなきゃ」と思うくらいには、原発問題がみんなの関心事だと自民党さんから認知されてる…ってことですだね。だけどそのまま「言葉の上だけの脱原発」で進んでいって、震災前とたいしてリスクの変わらない原発がどんどん再稼働しちゃったら、こわいよ。
490
あ…、石破さん基準だと、候補者名を連呼する選挙カーはテロかもですだね…。 RT @ma_n_bow: じゃ、街頭演説はどうなるの?? RT @monjukun: 石破さんの「デモはテロ」発言について。声を出すデモについて「考えを他に強制するならテロにあたる」「強制かどうかは判断」
491
ふぉぉ…。テレビで映画『相棒』みてたら最後に「(アメリカは)日本の友人、有事の際には守ってくれる…というが、本当か?彼らは我々の敵とも友人だ」「生物兵器は非人道的とされているが(アメリカの持つ)核兵器は人道的だといえるのか?国防には核が必要だ」という語りがあってびっくりですだよ。
492
おかしいと思っててもどうせと思って放置する、というのは、ものすごくいけない、いけてないことだというのが、ふくいち君の件でこりごりとわかりましただよ。
493
地震とおなじ今日の読売さんの記事。九州の川内くんのほうが再稼働の審査が先になって、愛媛の伊方くんの地元の人が「いつになったら動き出すのやら」と残念そう、と書いてあるけど…。原発より先に地面がうごいちゃった、順番が逆じゃなくてよかった。 yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/…
494
きょうの安倍首相の、核燃料サイクル計画について「継続してすすめる考え」という発言は、規制委員会さんがボクもんじゅに停止命令を出すかも、というニュースとは真逆ですだね。もし高速増殖炉が停止→研究中止となったら、核燃料サイクルもおしまい。 ow.ly/kXWuF
495
うん。放射脳とかいってる場合じゃないですだよ…。たとえばの話、もし中国や韓国でおなじことが起きて日本海や東シナ海に放射能が流出してたら、日本でも大さわぎだと思いますだよ。 RT @fumio_w: 地球規模で迷惑をかけていると思うのに、シビアさ足りないよね。 @monjukun
496
「規制委員会からボクもんじゅの停止命令がでる?」ということが話題になっているので、点検もれ発覚など、きょねんの後半くらいからの最近の流れをまとめましただよ。/「もんじゅ、無期限の停止命令へ」の意味って? ここ最近のもんじゅの動向を解説 ow.ly/kXsrW
497
ブログ「九電では電力使用率97%超。政府や電力会社は今年こそ節電を呼びかけるべきだったのでは?」を書きました。節電しろー、という内容じゃなくて、なぜお盆開けは電力使用が増えやすいの?去年までの節電キャンペーンってなんだったの?を解説。 ow.ly/o9M5X
498
ふぉぉ…。おそろしいことですだよ。 RT @asahi_tokyo: 名古屋港水族館のマイワシが「たるんでいる」との理由で、活を入れるため、天敵のクロマグロ15匹が投入されるそうです。ひえー。 t.asahi.com/a8rc
499
3/6のNHK日曜討論で。多摩大学大学院の田坂広志教授が「いま日本人の3人に1人はいつかがんになる。原発事故でがんが増えても統計上おそらく隠れてしまう。でも事故当時を福島で過ごした人は、がんになったときに『被曝のせいか』と心を痛めるはず。そういう社会心理学的なダメージだってある」
500
だいじなニュース。きょうも2200人のひとたちがあつまったんだそうなの。ちょうど抗議が始まって2年なんだって。川内原発くんが再稼働のピンチなので、ことしはますます反対の声がだいじに。/官邸前抗議2年、途絶えぬ「脱原発」再稼働には危機感 asahi.com/articles/ASG3X…