976
GDPがコロナ前の状況に戻らず、需給ギャップが20兆円ある中で税収だけ伸びて行くのは異常。「安定財源」の消費税もしっかり増えてる。景気を無視した日本の税制は破綻してます。
▷税収67兆円、2年連続最高 21年度
#意見があるなら自民党
@kishida230
@jimin_koho news.yahoo.co.jp/articles/8e388…
977
これが財務省。このやり方を見れば増税の時もどれほど暗躍したかは想像に難くない。なにより選挙で選ばれたわけでもない役人が国の政策を勝手に決めてると言うのは危機的状況ですよ。これは民主主義の否定でしょう。いまだに財務省陰謀論者が居るけど大きめの病院に行った方が良いですよ。 twitter.com/morichanemoric…
978
これ中核派の洞口朋子もアベマで同じ様な事を言ってた。
進行「中国はEEZにミサイルを落としたじゃないか」
洞口「なんでそうしなければいけなかったかを考えるべき。それは日米が挑発したから」
進行「挑発しても打ったらあかんやろ」
洞口「……」 twitter.com/nogiryosuke/st…
979
防衛費に対する増税の理由に関しては、安定財源もウソだし恒久的財源もウソだし将来世代のツケもウソだし国債暴落もウソだし円の信任が無くなるもウソだし税収しか財源がないもウソだし要するに全部ウソなんですよ。
@kishida230
@jimin_koho
980
はい、デマ。日本の財政は先進国の中では健全の部類に入る。あと経済対策のたびに予算が膨らむのは当たり前の事。世界中がやってる。
▷日本経済新聞「経済対策のたびに予算が膨らみ、先進国で際立つ財政状況の悪化に歯止めがかからない」 nikkei.com/article/DGKKZO…
981
広島人として確信してる事がある。日本の左派は広島を政治利用し、イデオロギーで染め上げて、自分の痰壺にしてるだけなんですよ。俺が日本のアホ左派を全く支持しないのはここに尽きる。特に反核運動の輩には「二度と広島に来るな」と言うくらいの嫌悪感がある。 twitter.com/morichanemoric…
982
岸田文雄はいったい何度矢野事務次官と会えば気が済むんだ。頭おかしいのか。矢野事務次官なんて更迭してもおかしくないほどの国賊だぞ。何考えてやがる。
▷ 首相動静(11月18日)(時事通信)
@kishida230 news.yahoo.co.jp/articles/15d42…
983
増税は一応棚上げした形になったので今後、岸田内閣による怒涛の増税観測気球が上がるでしょう。日本は元々重税国家で税収も今や過去最高。こんな状況では多少賃金が上がっても可処分所得はむしろ減る。俺らは、そろそろブチ切れるべきでしょう。
@kantei
@kishida230
@jimin_koho
984
国債を発行しても使い道が無いなんて言う人が居るけど使い道なんていくらでもあるよね。水道管も破裂してるし。こんな情けない事が起きない様に老朽化したインフラを一新すれば良いよ。
▷東京・調布市で道路が陥没 各地で同様被害相次ぐ
news.yahoo.co.jp/articles/2d7bb…
985
頭の中どうなってるんだ。
▷鈴木財務相は建設国債の対象を自衛隊の艦船建造費に広げた事について「将来世代に負担を求める事が十分に許容され得る資産だと整理した」と説明。 一方で「これによって国債発行に歯止めが利かなくなることは許されないことだ」と述べた。
news.yahoo.co.jp/articles/42e2d…
986
語るに落ちるとはこの事。未来に向かって防衛力を維持するからこそ、長期国債が一番ふさわしいのよ。
▷岸田首相「強化する防衛力を未来に向かって維持・強化するための裏付けとなる財源は不可欠です。これは、未来の世代に対する私たち世代の責任でもあると考えています」
news.yahoo.co.jp/articles/21f3c…
987
財務省が権力を持ちすぎてるから。予算を握ってるので全省庁は財務省の言いなり。財務省設置法は悪法なので改正すべきだけど一度手にした権力を財務省は絶対に手放さない。財務省に対して対峙的だったのは安倍晋三だけですよ。それでも財務省の根回しにより増税や緊縮財政に追い込まれたけどね。 twitter.com/unamuhiduki/st…
988
中長期的に見て「デフレで好景気」はありえません。デフレになると需要が減り、そのため雇用が悪化し、賃金も下がります。これを実践したのが日本です。 twitter.com/hirox246/statu…
989
GDPを増やす条件の一つが円安。つまり円高になれば経済は縮小する。だから通貨安競争なんてものがあったわけ。あとプライマリーバランスは目的ではなくて結果。経済成長すれば勝手に改善する。その証拠にPB黒字化を経済目標にしてる国なんてない。 twitter.com/trayan360/stat…
990
これを見れば分かる様に財務省は「切れ目なく取る」と言う事しか考えてません。税制の終了や減税なんてメンツに掛けて阻止します。要するに景気なんかどうでも良いんですよ。
#財務省解体
@MOF_Japan twitter.com/asahicom/statu…
991
「良いデフレ」と言うのは存在しません。デフレで物価は下がりますが、賃金はそれ以上に下がります。需要が少ないので仕事が減り失業者が増えます。そもそもマネーが足りないので経済が回りません。結果、個人も企業もお金を使わなくなりジリ貧になるわけです。これを実際にやったのが日本です。 twitter.com/morichanemoric…
992
重要。
▷田村 秀男「日本には政治家にも経営者にもそして国民にも『経済が成長しないと国力がなくなり滅亡するのだ』という危機感がありません。『経済を成長させることが何よりも大事だ』という感覚は国家としての本能であり政治家として本能だと思うのです。」
news.yahoo.co.jp/articles/d1074…
993
ここで財務省がゲロってるけど「社会保障の費用は保険料でまかなうことが基本ですが税金や借金も充てています」と言う部分が全て。つまり財務省は基本から外れた事をしてるわけ。ましてや逆進性のある消費税を充てるなんて論外。明日潰れて下さい。
@MOF_Japan twitter.com/morichanemoric…
994
995
汚染水ではなくトリチウム水です。風評被害も大概にして下さい。ツイートの撤回を強く求めます。もちろん報告しました。 twitter.com/kokutakeiji/st…
996
「未来」や「次の世代」も良いけど、まずは今生きてる国民を助けるべき。負担増ばかりじゃん。そんな状態で未来に希望が持てるわけがない。「未来に希望を持てる」と言うのは確実に賃金が上がる社会の事。そしてそれは政府の仕事であり、民間に丸投げしてる様では話にならない。 twitter.com/kishida230/sta…
997
日本の左派政党が全て緊縮派と言うのは異常です。異常と言うか恥です。こんなの世界でも類を見ない。彼らは円安になったのをキッカケに一斉に金融緩和を批判し始めたけど金融緩和は雇用政策なんですよ。言ってみれば左派の命ですよ。なのに金融緩和を批判してしまったわけ。これは極右の所業ですよ。
998
そう言う事は復興増税を廃止してから言いましょう。 twitter.com/kantei/status/…
999
民主党時代に仕事を探して、地獄を見た人たちからリプが殺到してます。これは失業率や就業者数と符号するんですよ。「民主党の方が良かった」と言ってる人は現場を知らないんです。
1000
岸田総理は毎日の様に矢野事務次官と会ってる。こんな調子でまともな経済対策なんか出来る訳がない。やっぱり財務省の犬でした。
▷首相動静(11月24日)(時事通信)
@kishida230 news.yahoo.co.jp/articles/cc832…