もりちゃん🥁🎸🎹(@morichanemorich)さんの人気ツイート(いいね順)

901
与党議員は「消費税は社会保障の財源なので減税出来ない」と言う。いやいや。そもそもそんな事を頼んだ覚えはない。自分が失政をしておいて、その失政を理由にして減税出来ないと言うのはいくら何でも国民をバカにしすぎではないか。 @kishida230 @jimin_koho
902
簡単にポイントを言うと ・日本政府に大きな債務があるのは確かだが莫大な資産もある ・国債の半分以上は日銀が保有してるので返済の必要がない ・そもそも国債は償還の必要がなく利払いだけで良い ・日本の政府債務の増え方は先進国の中で低すぎる ・政府債務は増えていくのが普通 twitter.com/Augustus0604/s…
903
共産党とその議員はアベノミクスを評価する時にほぼ100%の確率で「格差が広がった」と言うけどこれデマです。特に子供の貧困は「6人に1人」から「7人に1人」へ明確に減ってます。経済指標を見れば誰でも分かるレベルの嘘はやめましょう。 twitter.com/akahata_PR/sta…
904
「国の財政が危ないから増税しよう」と言うのはデタラメです。経済政策とは政府債務軽減の為にあるわけではなく、国民を豊かにするのが目的です。国民が豊かになれば国の債務なんて増えても構いません。なぜなら納税と言う形で思い切り払うからです。政府は不景気の心配だけすれぱ良いんですよ。
905
これは見過ごせないレベルのミスリード。本当に財政健全化を目指すなら積極財政しかない。緊縮政策は逆に財政を悪化させる。ソースは日本。 ▷積極財政論で「健全化」後退 財源確保策は置き去り 骨太・新資本主義(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/74517…
906
近視眼的すぎる。賃金が上がると言うのは単年度の話じゃなくて長期的な事なのよ。ずっと上がり続ける見込みがあるまでは「賃金が上がった」とは言わないの。その証拠に世界中は賃金が上がり続けてる。 twitter.com/maa__boo_/stat…
907
はい重要。 ▷安倍元首相「黒田総裁が頑張ってくれた。20円で1万円札が刷れる。その結果、完全デフレ脱却ではないがデフレからインフレに変える事ができた。確かに政府は1000兆円の借金があるが半分は日銀に買ってもらっている。だから私は子会社みたいなものだと言った」 news.yahoo.co.jp/articles/7ab0f…
908
所得倍増は20~30年スパンで考えれば夢物語ではない。だって世界の多くの国は実現してるからね。日本はこれだけ低迷してるのに財源の心配をするなんて愚の骨頂ですよ。財源は経済成長ですよ。国債や政府支出はそのための手段。
909
はい増税出ました。ボコボコに叩きましょう。 ▷防衛力強化について議論する政府の有識者会議が今月下旬に取りまとめる提言に、防衛費増額の財源について増税を念頭に「納税者の負担能力に応じる」と明記する方向で調整していることがわかった。 @kishida230 @jimin_koho news.yahoo.co.jp/articles/c6017…
910
これこそ「リフレ政策はリベラル」と言える所以。緊縮派に、もう需要なんて無いんだよ。これは右にも左にも言える。 ▷ブランコ・ミラノビッチ「私は経済成長自体を考え直そう、とは思いません。経済成長なしに、人々の貧困を軽減する方法はないのです」 toyokeizai.net/articles/-/660…
911
そもそも岸田本人が「国債は政府債務である」と認めてるのになんで国民が返さないといけないのか。論理が破綻してるんですよ。 @kishida230 @jimin_koho twitter.com/morichanemoric…
912
「2025年PB黒字化目標を鬼推進してるのは自民党の財政規律派ではなく財務省だった」と言う話が噴出している。事実だとしたら怒髪天ですよ。選挙で選ばれたわけでもないコッパ役人が経済政策を牛耳ってるんですから。そして過去の財務省の所業や矢野論文を見れば十分可能性がある。こんなん許せんだろ。
913
日本国民は経済政策に対する関心が低すぎる。就職氷河期世代なんて他国で生まれたらデモが起こるレベル。不景気になると何処の国でも普通に「仕事をよこせ」と言ってる。経済が票に繋がらないなんて信じられんよ。日本は一体どうなってんのよ。 #財務省
914
そもそもこの「ワニの口」は悪名高い矢野康治元財務事務次官が作ったもの。財政の一部だけを抜き出して作成した悪意の塊みたいなミスリードなんですよ。そもそも景気が悪いのに税収が過去最高なんて異常。こんな状況で国民の財布の紐が緩むはずがない。 twitter.com/nhk_news/statu…
915
ほらね。景気が悪いのに税収が過去最大。日本の税制が完全に破綻してる証拠ですよ。他国なら倒閣デモが起こるレベル。 ▷国の21年度税収、67兆円程度で過去最大 - 共同通信 #意見があるなら自民党 @jimin_koho @kishida230 nordot.app/91561724645064…
916
最後の一文は大きい。 ▷ 自民党は15日の政調全体会議で、政府の経済対策をめぐり議論した。 30兆円を超える財政出動や、原油高騰への対応を求める意見が出された。岸田政権の規制改革や国家戦略特区の取り組みが「弱い」との指摘もあった。財政規律を求める声はなかった。 news.yahoo.co.jp/articles/a28ff…
917
安倍晋三はクルーグマンの意見を聞いた。そして今回の自民党積極財政派はスティグリッツ。これは本来、左派政党がやるべき事。立憲、社民、共産あたりは全く危機感が無いみたいだけど、この構図が変わらない限り彼らに未来はないし期待してもいけない。 twitter.com/minoru_kiuchi/…
918
自民党の執行部は「消費税は社会保障の財源。これが無くなったらどうやって補填するのか」みたいな事ばかり言ってるけど誰も頼んでない事を勝手にやっておいて何を言ってるのかと。そもそも消費税は全額社会保障に回ってないし、逆進性を考えると建て付け自体がおかしいわけ。 #意見があるなら自民党
919
その証拠に世界中の国は利払いだけで償還はせずに借り換えてますね。しかも日本の場合、この財源に消費税を充てています。まさに狂気の沙汰です。 twitter.com/KEUMAYA/status…
920
原真人の主張はデタラメです。ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンやスティグリッツやバーナンキはアベノミクスの金融政策を大きく評価してます。朝日新聞の経済オンチ記者の出る幕なんてないのです。 twitter.com/makotoha/statu…
921
「賃金が上がらないのに物価だけ上がる。だから物価を下げろ」と言う論調がメディアにあるけど明確に間違い。単に賃金を上げれば良いだけ。雇用はタイムラグがあるのでそれまでは財政で支えれば良いよ。
922
そう言う事は需給ギャップを埋めてから言ってもらおうか。 ▷財務省幹部「資源高や円安に起因する物価高に対して、財政出動で打てる手は限られている」 news.yahoo.co.jp/articles/67c1c…
923
増税が不支持の理由になるのは健全な事。いまの日本に増税しないといけない理由なんて無いからね。 ▷全国世論調査で防衛増税不支持64%(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/06a5c… @kishida230 @jimin_koho
924
住民税非課税世帯限定で、たったの5万円の給付? 正気の沙汰とは思えない。もう岸田はダメだ。財務省の方しか向いてない。 #意見があるなら自民党 #岸田BOX @kishida230 @jimin_koho twitter.com/nikkei/status/…
925
岸田文雄は「本当に困ってる人」を住民税非課税世帯と特定してるけどこれは本当にフザケた話。「税金を払えない人は困ってる」と言うなら、まず消費税を撤廃すれば良いじゃん。消費税なんてどんなに困ってる人も払うしかないんだよ。 #意見があるなら自民党 @kishida230 @jimin_koho