もりちゃん🥁🎸🎹(@morichanemorich)さんの人気ツイート(いいね順)

26
「コロナでお金をたっぷり出したからそろそろ増税するけど我慢してね」と言うのは財務省の代表的なデタラメ論なんですよ。「貸した金返せ」と言われた気がするから「まあ仕方ないか」と思いがちだけど騙されてはいけません。そうではなく『景気が良くなるまで出し続けろ』って話なの。
27
「今消費税を上げておかないと将来世代の負担が増える」と言うリプが後を経たない。これウソだから。そうやって増税したり金融緩和を否定したり財政をケチったから日本は経済成長出来なかったの。全く逆だから。「不景気で仕事の無い社会を将来世代に渡す」と言うのが将来世代にとって最悪の状況なの。
28
ブチギレそうだ。これほど立憲民主党を潰したいと思った事はない。 【枝野幸男「東日本大震災後の補正予算も8千億円の予備費を積んだが、今回は桁が違いすぎる。使い道も決められないほど政府は能力がないという証明だ」】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-…
29
とにかく「日本は借金だらけで破綻する」と言うデマを駆逐するのが喫緊の課題です。このデマが日本国民を苦しめて来た訳です。ハッキリ言います。日本は財政破綻しません。日本の破綻確率は0.5%です。つまり「200年に1度破産するかも知れないよ」と言うレベル。これは先進国の中でも優秀なのです。
31
これはずっと指摘してるけど「プロンプターを見るな」とか「原稿を読むな」とか「原稿ばかり見てカメラを見てない」みたいな批判は的外れにも程がある。映画を撮ってるわけじゃないんだからどこを見ていても良いの。間違えずに内容を伝えるのが最優先に決まってるでしょう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-…
32
緊縮派が「今回10万円配ったから近い内に増税するのは仕方ない」って良く言うけど、これデタラメだから。そんな事をしたら10万円を配った意味が無くなるどころか下手するとマイナスになる。まずは企業や個人を救って、その後景気対策をすべき。消費増税でGDPが▲7.1になったのを忘れたとは言わせない
33
これを見れば分かるように財務省は税収のゴールなんて持ってないんですよ。上げる事が目的化してるだけ。景気なんかどうでも良いの。 ▷岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 news.yahoo.co.jp/articles/00dac…
34
@AbeShinzo 自粛すると給料が入りません。 好きで出歩いてるわけではなく出るしかないのです。 本当に自粛を求めるなら保障としての現金給付をお願いします。既に企業が潰れ始めてます。真面目に考えてください。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
35
日本人は元々「無駄遣い=悪」と言う概念が強い。節約は良い事だと思ってる。清貧なんて地獄用語もある。だから20年もデフレが続いたのに暴動すら起きなかった。意識を変えないと将来世代はボロクソ人生を送る事になりますよ。「お金を使わない」というのはその分誰かの給料が減ってるという事です。
36
国の借金じゃなくて政府債務ね。しかも国民一人当たりで割ってどうすんのよ。それで何が分かるのよ。「バランスシートやCDSや金利を見ろ」で終わりです。いまどきこんなデマ誰も信じないよ。 【国の借金が2019年度末時点で1114兆5400億円となり国民1人当たり約885万円の借金を抱えている計算になる】 twitter.com/kyodo_official…
37
「トランプのせいで黒人が虐げられてる」と言ってる人が居るけどトランプ政権の経済政策のおかげで黒人の失業率が過去最低まで改善されたのを知らないのかな
38
山本太郎の都知事選出馬に関して意外にも左側から批判的な声が多い。その理由は「票が割れるからここは自重して宇都宮の応援に回ってほしい」という主旨。もうね。言わせて頂きますよ。宇都宮も山本太郎も被爆デマを流布しまくって来たの。福島の復興を全力で妨害して来たの。目くそ鼻くそなんですよ。
39
俺が左派なら白井聡や室井佑月や石垣のりこ辺りを猛烈に批判する。でも日本の左派のほとんどは批判しない。それどころか養護する。本当にそれで良いのかな。彼らは「相手を見て人権を使い分ける」というクラスタだよ。真っ当な人権派の最大の敵だよ。
40
こんなタグがトレンドに。生粋のアベガーも混ざってるが無党派層の声だと思えば実に興味深い。国民の最大の関心事は経済。ましてやこれほどインパクトのあるネガティブイベントはそうない。政府の本気度を見る絶好の機会だと言える。 @AbeShinzo #現金一律支給がなければ二度と自民党には投票しない
41
サンデーモーニングで松原耕二が韓国のコロナ対応を絶賛しつつ日本をこき下ろしてる。ちなみに韓国の死者は229人で日本は154人。そして韓国の人口は日本の半分。人口比で見れば韓国の死者は日本の3倍なんだけどこの番組が笑われてるのはそう言うところですよ。 #サンデーモーニング
42
小泉進次郎はやはりどうしようもないポンコツですね。 小泉進次郎環境相「レジ袋有料化の目的はこれをきっかけに世界的な課題になっているプラスチックに問題意識を持ってもらうこと」 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
43
うお。ド正論来た。これは芯を喰ってるなあ。 ━ 岸田総理「アベノミクスは六重苦と言われた旧民主党政権の経済不況から脱し、デフレでない状況を作り出し、GDPを高め、雇用を拡大した。経済の体質強化に大きな役割を果たした」 buzzfeed.com/amphtml/yutoch…
44
遂に朝日新聞の編集委員がコロナ増税を言い始めました。全力で潰しましょう。長期国債の200兆円や300兆円くらい出しても全く問題ありません。それでも心配だと言うなら100年国債にしても良い。経済死者が出る様な局面で何をふざけた事を言ってるのか。 twitter.com/makotoha/statu…
45
マジか。財務省は給付金に課税するつもりなのか。こんなポンコツ省庁は来週中に解体してください。 【財務省「中小事業者支援のための『持続化給付金』や都道府県の『休業協力金』は課税対象になる」】 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… @MOF_Japan
46
ニュースを見てたら選挙前と言う事もあって各党が「物価高への対応」に言及してる。簡単ですよ。超簡単ですよ。消費税を廃止すれば良いんです。これだと消費マインドにダイレクトに効くし何より逆進性の緩和になる。なのにあれだけ優柔不断な岸田総理が「減税を考えてない」と断言したのは致命的。
47
不正受給がトレンドに上がってる。「だから給付金なんかやめれば良かった」とか「なんで給付要件を厳しくしなかったのか」みたいな声があるけどトンでもないですよ。なんで不正をする人を重視して給付金を考えないといけないのか。後で罰すれば良いだけですよ。
48
また財政破綻の声が出始めたけど騙されてはダメ。100兆や200兆くらいの支出をしても日本の財政はビクともしません。むしろ今はそれくらいの支出をしないといけない局面です。試しに財政破綻を言ってる人に「いくら国債を発行したら破綻するのですか」と聞いて見ましょう。まず答えられません。
49
だれかこの人を黙らせて下さい。 稲田朋美「私は2度目の現金給付や消費税の減税には反対です」 #日曜報道THEPRIME
50
これが証拠ですよ。経済成長すれば財政は改善する。国が金を出せば財政は改善する。デフレを脱却すれば財政は改善する。緊縮派の言ってる事は全部ウソだと言う証明がここにある。 ━ 21年度の米財政赤字、減少 コロナ危機から経済回復で(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/b164d…