651
銀行口座だったら、本人が急に亡くなった場合、通帳を廃止していなければ、暗証番号がわからなくても通帳をATMに入れるだけで家族が口座残高を把握できるわけです。勝手に引き出せないにしても。そして、通帳を窓口に持参して必要な手続きを聞くことができる。「~ペイ」だとどうなる?
652
上西充子『国会をみよう 国会パブリックビューイングの試み』(集英社クリエイティブ、2020年)を第10回日本ジャーナリスト協会賞大賞に選んでいただきました。注目してくださった皆様、ありがとうございます。
j-aj.jp/info/8887/
653
岸田首相は、国葬とするかどうかはその時々の政府の総合的判断だという趣旨のことを閉会中審査で語ったが、いかなる政治家であれ、政治家を国葬の対象からはずすことを泉代表が提起したのは、適切と考える。
その時々の政府の恣意的な判断に左右されるべきではない。 twitter.com/mainichijpnews…
654
この前の朝日新聞世論調査の二択の聞き方は賛成しませんが、「政府の政策への代案を提案する」という野党の役割に世論が期待していることも考えると、こうやって対案が法案として提出されたときには、政府案と野党案の主な項目の対照表を作るなどして報じていただきたいです。
655
こちらのスレッドに、さらに詳しく。
twitter.com/buu34/status/1…
656
家族の一体感、同姓じゃなくても… 最高裁判事、夫婦別姓認める意見:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ3R…
「氏名は個人が生きてきた歴史、人生の象徴ともいうべきもので重要性が極めて高く、個人の尊厳として尊重されるべきだ」
657
デジタル給与(~ペイ)の件、制度設計案に「労働者の同意を得た場合」とあり、「使用者は、労働者に対し、銀行口座又は証券総合口座への賃金支払いも合わせて選択肢として提示」とあるので、「~ペイじゃなくて銀行口座振り込みがいいです」と労働者が選択することは一応可能ではあるようです(続)。 twitter.com/saeki_sr/statu…
658
「自己責任論には政治責任を免除する効果があり、それこそが問題の核心です」 twitter.com/asahi/status/1…
659
「前回2017年調査から設問を大きく変更した結果、選択的夫婦別姓の割合は42.5%から大幅に減った」 twitter.com/kyodo_official…
660
NHK解説委員室「入管法改正 十分な審議を」( 二村 伸 専門解説委員)2023年3月14日
#nhk_kaisetsu
nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
ここでは「国会での十分な審議を期待すると同時に、私たち一人一人が高い関心をもって議論を見守っていくことが重要だと思います」とあるのですが。
661
よく「国会論戦」に期待がかけられるが、実際には国会審議そのものは「論戦」にはなりにくいわけで、では何が「論戦」なのかというと、野党が政府案のどこに注目してどう批判するか、どういう対案を示すか、に意味がある。
「首相は~と述べるにとどめた」のような言い方だとそれが不明瞭になる。
662
「野党はだらしない」と言いたくなる人は、そう言うことによって、「あんなだらしない野党になぜ投票するの?」というメッセージを有権者に広げてしまうことに注意していただきたい。
野党に対して批判したい点があるなら、具体的に批判したほうがよい。 twitter.com/mu0283/status/…
663
賛同しました→「安倍元首相の「国葬」中止を求めます」 chng.it/dSkqf5fs @change_jpより
664
665
「野党の追及は決定打を欠いた」「首相はかわした」だけでまとめないでくださいね。報道のみなさん。
666
そうやって野党の役割が透明化され、圧の強い「絵になる」指摘の場面だけがテレビの映像で取り上げられると、「野党は自分たちの存在意義を示そうと、政府の邪魔ばっかりしている」のように見えてもおかしくない。
667
岸田政権は潔く国葬を撤回せよ newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/…
「葬儀と政治的祭典を混同することで感情に訴える国葬推進派の作戦をもってしても、国葬賛成派が劇的に増加することないだろう。興味深いのは、国葬への不信が、安倍政権以来、自民党が行い続けてきたことへの不信とパラレルだということだ」
668
午前の奥野議員に対する松野官房長官の答弁を踏まえて、さらに事実関係を山岸一生議員が詰めて明らかにしたもの。録画を見たが、元記者らしく事実関係をしっかり腑分けしていくよい質疑だった。山岸議員の名前を明記しているこの朝日新聞の記事も評価したい。 twitter.com/asahi/status/1…
669
これは侮辱罪をめぐる政府案と立憲案の対照表。この立憲案は国会審議の内容を含めて報じられているが、野党案は審議に乗せることを理事会がそもそも認めないことも多い。
「政治家への批判委縮」焦点に 侮辱罪巡る国会論戦 言論弾圧可能と野党側 自民は立民の対案を批判tokyo-np.co.jp/article/176519
670
ということで、明日、こちらで山添拓議員の応援演説をします。
本当は山添議員の国会質疑をパブリックビューイング形式で見てもらうのが一番説得力があるのだけれど、選挙活動の中で映像を流すのは公職選挙法との絡みで難しいらしくて。 twitter.com/JCPneri_mannak…
671
というか、本当は望まれても「丁寧な説明」をする気さえないのだけれど、とりあえずその場を持たせるためのコメントですよね。
「訴状が届いていないのでコメントできない」と同じ。 twitter.com/koharatakaharu…
672
この見出しでは、どちらがどちらに抗議したのか判別しがたい。もとの見出しはこう→
「旧統一教会が祝電を改ざん」愛知知事が抗議 式典祝いを総裁賛美に twitter.com/YahooNewsTopic…
673
しかもシステムの瑕疵である以上、今後の再発防止もできないわけで。「なんだ、できるんだ」と、さらに増えかねない。 twitter.com/norinotes/stat…
674
以前、ネット番組で立憲民主党の小川淳也議員が、与党と野党の役割を野球の守備と攻撃に譬えていた。与党は国民生活を守るのが役割。野党は政府の守備の粗(あら)を指摘し、守備を整えさせるのが役割、と。
しかし、その野党の役割が透明化されると、与党がみずから常に守備を整えていると見える。
675
上記の私への取材記事は、毎日新聞統合デジタル取材センター(現在のデジタル報道センター)の記事。
国会を議員の自己PRの場のように見たり、格闘技のように描き出すのは、政治部。
つまり、批判されるべきは、毎日新聞政治部の報道姿勢だと私は思う。