701
NHK解説委員室「入管法改正 十分な審議を」( 二村 伸 専門解説委員)2023年3月14日
#nhk_kaisetsu
nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
ここでは「国会での十分な審議を期待すると同時に、私たち一人一人が高い関心をもって議論を見守っていくことが重要だと思います」とあるのですが。
702
どう報じるか、と録画して時刻をメモしながら見ていましたが、そもそも一切、報じませんでした。連ツイ参照。 twitter.com/mu0283/status/…
703
日テレのニュース(映像あり)。
立憲と共産の反対理由の紹介はこれだけ。
「立憲民主党と共産党は、「議論が不十分」などとして、反対しました」
入管法改正案 衆院法務委で可決|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/polit…
704
韓国の映画「共犯者たち」に、TV局が報道としての役割を果たせず、酷暑の話題など無難なニュースを流し続ける様子が描かれていましたが(その後、韓国の市民とジャーナリストたちは報道の再生に動いた)、それを思い出します。
映画『共犯者たち』予告編 youtu.be/u4VoI4KT1vI
705
ツイッター上では、なぜ大事な局面での委員会審議を国会中継しないのだ、との声があがり、下記では私は国会報道で野党の指摘がとりあげられず政府が主語になりがちであることを指摘したのですが、現実はその先を行っており、そもそも国会がまったく報じられませんでした。twitter.com/mu0283/status/…
706
昨夜のNHK「ニュースウオッチ9」は、「バイアス」を超えて「沈黙」でした。
1時間の枠があるのに、入管法改正案の委員会採決を含め、国会をめぐるニュースは1つもなし。 twitter.com/ikesans/status…
707
同感です。記事の意図としては、そこまで若者を追い詰めてしまう社会のあり方を問うつもりだったんでしょうが、有料記事で見出しと冒頭部分しか読めない人には逆の印象を与えてしまう。 twitter.com/jy_speedy/stat…
708
ネット上のバッシングや嘲笑が気になるという冒頭の方は「声を上げた自分を今でも誇りに思う」と語っている。「後ろめたい」とは語っていない。 twitter.com/kei_nakazawa/s…
709
昨日の朝日新聞労組主催「第36回言論の自由を考える5・3集会」でこの件を取り上げてもらいました。
当初の見出しでの朝日新聞のツイートを画像で用意してもらい、ツイッターでは(クリックしない限り)見出しが「ニュース」として受け取られてしまうことを関係者にわかってもらおうと努めました。→ twitter.com/YoiTateiwa/sta…
710
マイナカード口座誤登録 デジ庁把握も公表せず news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
「デジタル庁は、去年7月に自治体からの報告で把握していたものの、「単発的で人為的」として、公表しませんでした。
しかし、4月にトラブルが判明した福島市から調査を求められたことなどから河野デジタル大臣に報告し‥」
711
保険証の廃止はやめてほしい。病院が混乱するだけでなく、高齢の親の受診のために家族も混乱することが目に見えている。 twitter.com/jcpyamashita/s…
712
「5月30日に記事を配信した段階で、河合氏のそうした言動について把握しておらず」と「おことわり」にありますが、記事には「知名度を上げるためジョーカーの姿で様々なエンタメ活動にも挑戦し続けている」とあります。
記者による地の文の記載です。 twitter.com/asahi_kantei/s…
713
記者もデスクも、そして記事を拡散した朝日新聞の記者たちも把握しておらず、なんですかね。
「これ、まずいよ」と配信後でも、社内ですぐに反応は無かったんでしょうか…。
記事にある「エンタメ活動」のひと言が、重苦しく心に残り続けています。 twitter.com/yohei_tsushima…
714
政治家なら、「体を張って」より、「言葉を尽くして」ですよね。
715
マイナ公金受取登録に家族口座多数 給付金等、本人に渡らない可能性asahi.com/articles/ASR63…
「公金受取口座は、マイナンバーカードがあれば0歳児でも登録でき、マイナポイントも配られる。このため、預貯金口座をつくっていない子どもに代わって、親が自分の口座に登録するケースが広がった可能性」
716
これ、かなりな数にのぼっていると思う。
公金受取口座を登録すれば7500ポイントを受け取れる、けれども子どもの口座はまだ開設していない、といった場合に、親の口座を受取口座にしても照合の仕組みがないためシステムではじくことができていない、と。
717
有料記事がプレゼントされました!6月5日 7:34まで全文お読みいただけます
マイナ公金受取登録に家族口座多数 給付金等、本人に渡らない可能性:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR63…
718
コロナの特別定額給付金は世帯主の口座に家族全員分の給付金が振り込まれた。今回のマイナンバーカードの公金受取口座の登録はそれとは違う。
10万円給付、「世帯主の口座に」で見えたもの:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN6F…
719
有料記事がプレゼントされました!6月5日 7:34まで全文お読みいただけます
マイナ公金受取登録に家族口座多数 給付金等、本人に渡らない可能性:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR63…
720
公金受取口座の登録のチェックや登録の取り消し、再登録の依頼をするなら、ものすごい税金と労力の無駄遣いだし、付与した7500ポイントも、いまさら無効にできないだろうし。 twitter.com/mu0283/status/…
721
マイナンバーカードって、カードと暗証番号を自分で管理でき、自分のスマホで操作ができ、自分の口座を持っている人を想定したシステムなんだとつくづく思う。そうじゃない人が大勢いるという現実との齟齬がどんどんあらわになってきている。 twitter.com/mu0283/status/…
722
そして今回の件も報道で指摘されてはじめて気づいたのではなく、「政府はこうした事例がどれくらいにのぼるのか調査しており、近く公表する」とあるので既に把握されている。けれども、本人口座以外を登録しても無効です、といったアナウンスもされてこなかった。システムの瑕疵が隠されたままだった。
723
これは現場のスタッフの人為ミスの問題じゃない。システムそのものの瑕疵。そして政府は、システムの瑕疵に気づきながら、黙って法案を成立させた。
724
河野大臣は4日に、家族名義の口座でも登録できてしまう問題について、「特殊な手順でやろうと思ったら、できてしまう」と語ったようだが、カナの口座と漢字の戸籍の照合がシステム上できない以上、 別に裏技のような「特殊な手順」を使わなくても、ふつうにできるのでは。asahi.com/articles/ASR64…
725
打ち間違えた口座番号がたまたま存在していれば、(特殊な手順を経なくても)まったくの他人の口座にも紐づいてしまうことは、この動画で河野大臣は平然と語っている。他人の口座に紐づいてしまうことと、家族の口座が登録できてしまうことは同じだろう。
twitter.com/umekichkun/sta…