476
「官房長官時代、「その指摘は当たらない」「承知していない」などと記者の質問を突っぱねてきた菅さんが、本当に首相にふさわしかったのか、(注:昨年の総裁選の段階で)きちんと報じてほしかったと思います」
同じことが、ここからの総裁選報道で問われます。
mainichi.jp/articles/20210…
477
これもやはり、政局報道だけでなく論点報道・検証報道が必要、ということ。
安倍政権・菅政権はこうでしたね、さて、次の総裁は誰になるでしょう、というのではなく、総裁候補たちは何をしてきた人たちであるか。 twitter.com/mu0283/status/…
478
報道は、総裁候補者たちに、学術会議の6名の候補者の任命拒否は妥当だったと考えるか、そして、みずからが首相となったらただちに任命をおこなうか、問うて報じてほしい。 twitter.com/tanutinn/statu…
479
TBS「発言は誤りでした」共産党めぐる八代弁護士のひるおびでの見解に nikkansports.com/entertainment/…
480
481
立憲民主党については「存在感を示そうと」「躍起」「焦り」といった言葉を付して報じられがち。
そういう言葉が付されると、そういう見方に誘導されがち。
ところで、総裁選で森友の再調査が必要だと野田候補が語ることについて、「存在感を示そうと」「躍起」と報じられているかと言えば、違う。→ twitter.com/jibandouji/sta…
482
今日の日曜討論でも河野候補は選択的夫婦別姓に自分は賛成であり党議拘束をかけないと主張されてましたが、そもそも全会一致でなければ事前審査を通らないという事情を隠しているとすれば、自分ならできるかのように国民に誤解を与える発言ですね。 twitter.com/EriHirakawa/st…
483
森友問題につき「4氏のうち、野田氏だけは「必要なら自民党の中で(調査を)やっていかないといけない」と明言した」とあるが、その野田氏も一覧表にあるように「仲間が疑われているなら、そうではないと証明していく」というもの。あらかじめ都合良く結論を出している。
tokyo-np.co.jp/article/131822
484
山添拓議員を知ってください。
これは2020年1月30日の参議院予算委員会・山添拓議員の質疑を、新宿西口地下で山添議員本人に解説いただいた国会パブリックビューイングの映像。
「桜を見る会」名簿は公開対象だったー山添拓議員と振り返る「桜」名簿問題ー 2020年2月3日
youtube.com/watch?v=sQrfaI…
485
ええ。リアルに優秀だと思います。
質疑で答弁が行われたあと、それを受けずに流して次の論点に移ってしまう野党議員もいるけれど、山添議員は、「つまり、〇〇だということですね」と、相手の言い逃れの問題をちゃんと指摘して話を進めるので、国会質疑を見ている人にも問題がよくわかります。 twitter.com/fuemiad/status…
486
6名の任命を拒否したというのではなく、99名を任命したということだと学術会議任命拒否問題の時に加藤官房長官は語っていたが、それと同じ。 twitter.com/shin19infinity…
487
「『いつまでやっているんだ』という意見は、問題を早く忘れてほしい人が言っているんだと思いますね」 twitter.com/mainichi_dmnd/…
488
今朝のしんぶん赤旗に飯田和敏さん。
「安倍・菅政権は、ゲームの世界で言えばチート(不正)行為をするプレーヤーです。チート政権を変えられるのは主権者です」と。
野党は批判をし、メディアは権力監視をするけれど、それを意に介せず開きなおるプレーヤーを交代させる権限は、私たちだけにある。
489
野党が批判してくれるから、メディアが権力監視してくれるから、私たちは傍観者でいてもいい、という状況ではない。
私たちにしか、政治のプレーヤーを交代させる権限はない。
私たちは、私たちしか持たない権限を、適切に行使する責任がある。
490
”中堅議員が日本学術会議の予算案にかみ付いた。政権による会員任命拒否を機に組織変革を求めた党の提言が反映されていないというのだ。廊下に声が響く。「年末までに党が求めている改革の方向性が確認できる状況になっていなければ1円も認められない」”
mainichi.jp/articles/20211…
491
理の眼:「Dappi」の解明を=青木理 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
「メディアが腰を据えて真相解明にあたるべき問題でしょう」と。まさに。
493
投票に来ました。受付までに長い列。
こんなのは初めてです。
動くかな。
#投票倍増委員会
494
上の記事に「茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1~2時間、繰り上がる」とあり、茨城県の選挙管理委員会HPを見ると、「【投票時間】午前7時から午後8時まで(一部の投票所を除く。)」と。しかし、ほとんどの投票所は18時か19時まで。適切に事前告知されているのか?
495
「有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができる」ということだが、20時まで投票できるから夕方に投票しようと思っていた人が投票機会を失うことにもなりかねない。事情を取材してほしい。
496
ジェンダー平等を政策に掲げても結果にはつながらなかったと見る人もいる。けれども、若い人たちが政治を自分ごととして考えるうえでは大きな意味を持った。関心が喚起され、ジェンダー平等を掲げる候補者や政党への関心が高まった。若い人たちが演説に立ち止まった。各政党には、今後につなげてほしい twitter.com/ntvseijibu/sta…
497
小川さんはこれ、気をつけて欲しい。
「おっしゃる通りです。ただ・・・」といった受けとめ方は、一対一のやりとりでは有効であっても、「おっしゃる通り」だけが報じられる危険が大きい。今回の話としてというより、一般論として。 twitter.com/kurokawashiger…
498
衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
「全国で7%の案分票が出たとすれば、合計は400万票を超え、共産党の総得票数とほぼ並ぶ」
499
野党の政治家が「しがらみのない」と語り、それを私たちはポジティブに受け取りがちだけれど、慎重に考えた方がよいと思う。
市民団体の声を聞き、関係団体の要望を聞き、他の政党とも調整していけば、おのずと背負うものは増えるし、背負っていただけなければいけないものもある。
500
「重要人物の発言はまず第一報を」という考え方に、「それでいいのか」という疑いを持っていない人が報道関係者にも多そうだ、というのがこの間の私の印象です。失言・暴言はそれとわかるように報じるのに、印象操作の発言には警戒感なく乗ってしまっている。 twitter.com/ktyk_TOMOHIRO/…