201
ダイパリメイクでシロナさんと対面したけど、会う度に同世代の友達みたいなノリで「ところでさ、遺跡面白かった?」「じゃあねバイバイ!」ってフランクに話し掛けてくるし
悪者に対しても「独り占めとか、そういうのダメよ!」とか可愛い感じの怒り方で…何かこうイメージと全然違った
202
学生の頃に部活で剣道をしてたけど
二刀流が公式試合においてナーフされたのは、滅茶苦茶強かったから修正されたというよりは
『完全に守備を固められると相当な練度の差が無い限り手出し出来ない』という特性を利用して、時間稼ぎに徹する戦術が横行したからだと聞いてる
203
秘伝技と共に現れる通りすがりのビッパ、「どうせトレーナー全員ひでん要員はビッパにするだろうし全部ビッパでええか…」みたいな思想が伝わってくる
SMのライドポケモンはアレだけ種類が豊富だったのにダイパは全部ビッパっぽいの面白過ぎる
204
ゴールデンカムイの無料公開期間中にポケモンアルセウスの新情報が続々と出てきてしまったせいで
ポケチャヌプコロとか、ポケモンセンター(殺人ホテル)とか、刺青の皮争奪戦(8つ集めると四天王戦へ進む)とかが混ざり合ってしまっているの大事故でしょ #早くTLを木板で塞いで注水しないと…
205
淫獄団地、Twitterに名指しでトレンドワードから排除されて以来あの手この手でパワーワードを捻じ込もうとしている節があるけど、毎回目論見通りに事が運んでトレンドを汚染されているのでだんだんTwitterくんが可哀想になってくる(バニシング排斥婦人会じゃないんだよ)
206
APEX社の何が凄いって、地下でスカルクロウラーの卵を大量に培養してるから「コイツ等を生体兵器として地上を支配するつもりなのか…ッ!?」とか身構えてたら
唯のメカゴジラ用の練習相手だった所 #暗黒メガコーポかと思いきやスケールがクソデカイ馬鹿野郎だった
207
クソデカ雛見沢、総人口2000兆人に及ぶ山奥の寒村
超オヤシロ様の祟りによって毎秒1000万人が死に、1000万人が消える、祟りとは関係が無いが田んぼ横の用水路に5000億人くらい吸い込まれる事もある
御三兆家と呼ばれる地元の有力者達は絶大な力を持っており、その威光は村の外はおろか太陽系全体に及ぶ
208
FGO越しでしかアーサー王伝説を知らないからちゃんと外部媒体でも勉強して「円卓の騎士の一人でありアーサー王の師、カンフー・ジョージ」「巨大象を操る邪悪な魔術師モルドレッド」「トランスフォーマーは円卓の騎士」等の知識を仕入れてるの、我ながら偉いな #変な映画観てるだけだろ
209
「全身を強烈な勢いで叩きつけられると脳に血流が充分に行き渡らなくなり、視界がグレイアウト(一時的に周囲が暗くなり、視野の狭窄・色調の喪失)を起こす。」
あんまり本格的なバトル漫画とかでも中々見られないリアルな表現だと思うんだけど、何故ちいさくてかわいい漫画にこんなシーンが…!?
210
211
212
213
ボーボボコラボ、今後グラブルとコラボする事になるあらゆるコンテンツが
「くっ、ボーボボに負けた…!」って言えるようになる訳だからズルいよ
214
ボボボーボ・ボーボボに育てられた世代が色んな会社のコラボ先を決定する事の出来る重要なポジションに就き始めていて
世界中をハジケ祭りにしようと暗躍している可能性が出て来たな…
215
キングコング、いくら大きさが同等になったとはいえ熱線を吐けるゴジラ相手に対等に戦えるんだろうか…?とか思ってたら
「指紋認証で起動するDXコングアックスを持ち出してビームごと叩き割る」という異次元の回答が出て来てメチャクチャ楽しくなってきた
218
「おもしれー女」が口癖のオレ様系イケメンキャラ、年を取って落ち着くと
「ハッハッハ…面白い若造だ…!」って言って次世代を後押しする老人になりそうだし一粒で二度おいしい