くりからはづき(@Hazuki_Kurikara)さんの人気ツイート(古い順)

26
FC版ドラクエ2の取説に載っているドット絵は、開発初期に実際のゲームに使用する予定だったモノ。容量の都合で中止となったが、もしこれが定番化していたら、視覚的なアプローチという点で、ドラクエもFFと近しい方向性のゲームとなっていたかもしれない。そう思うと色色と感慨深い。 #ドラクエ2 #DQ2
27
SFC版ドラクエ5の大神殿にいる兵士達は、通常の城にいる兵士たちとカラーリングを変える予定だった。技術的には別パレットを用意するだけなので、難しいコトは何一つ無かったのだが、単に私がプログラマーにパレットを渡し忘れそのまま発売されてしまったのだった。やれやれである。 #ドラクエ5 #DQ5
28
SFC版ドラクエ5のレヌール城は、ホーンテッドマンションのように半透明の幽霊達が宙を舞う演出を考えていた。実際、ロケハンと称し幾度かスタッフとディズニーランドへ足を運ぶも、本気で遊んでしまい取材にならなかった。弟切草しかり、幽霊の出る演出はボツになるコトが多かった。 #ドラクエ5 #DQ5
29
FC版ドラクエ4は、実はフィールド上でセレクトボタンを押すとポーズがかかる。これは、デバッグ時の仕様をそのままに発売してしまったため。私はこれを便利機能だと信じ、動く床でストップを掛けて攻略。後にその話を会社でしたら、中村さんから「サイテ~」と怒られた。 #ドラクエ4 #DQ4 #ファミコン
30
この機能が意外と知れ渡っていなかった理由として、当時FCで発売されていたRPGというジャンルにおいて、セレクトボタンを使用するという概念が薄かったコト。また、ドラクエがABボタンしか使用せず、シリーズを4作目まで重ねて、今さらセレクトを押すプレイヤー自体、殆ど居なかったコトが挙げられる。
31
ちなみに、ポーズはセレクトを押している間のみ有効で、指を放すと解除される仕様。押しっぱなしにしていないと止まらないので、余計に気付き難い要因に。当時、私が所有していたのは初期ロットであるが、試しても止まらない場合は後期生産分かもしれない(機能が外された可能性有)まさしく裏技なり。
32
今でもたまに勘違いされるので、定期的にツイートしておきますが、私がデザインしたのは現公式のフローラではなく、1番最初のスーファミ版フローラです(ドット絵も私)ドラクエの日を前に、ご新規フォロワーさんへ誤解無きよう注意喚起。よろしくお願いいたします。 #ドラクエの日 #ドラクエ5 #DQ5
33
RT:ビアンカ?フローラ?天空の花嫁といえば当然この見出しとなるワケだが、作り手側だった人間としては、どちらも大事な箱入り娘だ。そもそも論争などというモノは存在しないと思っている。プレイヤーの数だけストーリーがある。それがドラゴンクエストなのだから。 #ドラクエの日 #ドラクエ5 #DQ5 twitter.com/Hazuki_Kurikar…
34
今夜は、中川翔子さんのSFC版ドラクエVのゲーム実況配信。ドラクエの日も間近に迫っているというコトもあり、少しばかり制作当時のお話をば。開発が始まり暫らくすると、シナリオの進行に伴い追加のキャラクターが現れる。ヘンリーやマリア、デールにプサンなど… #中川翔子 #ドラクエ5 #ドラクエの日
35
昨夜の中川翔子さんのドラクエV実況配信で、農夫の頭部を「これはハゲてるのか帽子を被っているのかどっちですか?」と質問した中川さんに対し、堀井さんの「帽子じゃないですか?」の返答。コメント欄でもハゲだと多く書かれていましたが、アレは帽子です。分かり難くてすみません。 #ドラクエ5 #DQ5
36
先日の、SFC版ドラクエVに登場するモブキャラクター、農夫の頭はハゲか帽子か?のツイートに、圧倒的に〝ハゲだと思っていた〟という反応が多く寄せられ驚いている。そうか。そうだよな。私もそう思う。30年以上も前の仕事だもの。許せよ…(卒倒) #ドラクエの日 #ドラクエ5 #DQ5 twitter.com/Hazuki_Kurikar…
37
SFC版ドラクエVの、妖精の村への階段などは代表例のひとつ。淡く虹色に光り輝き、曲線で描かれた階段にする案があったが、物語中ここにしか登場しないモノに専用グラフィックはいらないとの判断によりボツ。個人的にはやりたかった…(色はイメージ再現のため後乗せ) #ドラクエの日 #ドラクエ5 #DQ5 twitter.com/Hazuki_Kurikar…
38
SFC版ドラクエV、ゼロフローラ(初期案)と製品版フローラのドット絵比較。32×16ドットという小さな世界では、アウトラインを引くか否かで密度が変わる。製品版は敢えて全てのキャラクターをアウトラインで括り漫画的表現を狙った。試作版の方が気持ち表現の幅は広い。 #ドラクエの日 #ドラクエ5 #DQ5
39
ドラクエを作っていたあの頃、仕事の打ち上げ、飲み会、忘年会、カラオケで、いつもスタッフの誰かしらが唄っていたあの曲。今でも聴くと、当時を思い出して胸が熱くなる。いくつもの街を越えてここまで来た。ありがとうドラゴンクエスト。おめでとう37周年。 #ドラクエの日 #ドラクエ37周年 #DQ37th
40
SFC版ドラクエVのベビーパンサーは、猫のキャラに鬣を付けただけ。 #ベビーパンサー #ドラクエ5 #DQ5
41
SFC版ドラクエVの古代の遺跡最後のシーンでは、ゲマによって倒されるパパスが、炎の中で灰となり崩れ落ちるというグラフィックが存在した。しかし、あまりにも残酷過ぎるのではという理由でボツとなった。一瞬で分かりづらいが、よく見ていただくと製品版でもその片鱗が垣間見える。 #ドラクエ5 #DQ5