27
バカデカいドラゴンレーダーを描いたのは私。
#あれ実は私なんです
#ファミコンジャンプ2
32
ドラクエⅢ34周年記念の蔵出しドラゴンクエスト。
勇者オルテガのイメージラフ(※色は後乗せ)
NES版で初の正式お披露目となった主人公の父オルテガ。ゲーム内ではオープニングと最終決戦前に登場。海外だけの特別仕様。
#ドラクエIII
#DQlll34周年
#DQ3おめでとう34th
#祝ドラゴンクエストIII34周年
33
34
35
【蔵出しドラゴンクエスト】ドラクエ5より、ブオーン戦イメージボード。例の如く、担当プログラマーに無理と即答されたシリーズ。戦闘後、ブオーンの倒れた場所が湖になるというアイデアを出すも、地形(マップ)が変わってしまうのはマズいとの意見が出て却下。
#ドラゴンクエスト5 #ドラクエ5 #DQ5
36
私にとって、ドラクエで一番思い入れのあるモンスターと言えば、やはりキラーパンサーになりますね。ドラクエ5開発時に、私が初めてドット絵に起こしたモンスターは、他でもないこのキラーパンサーでした。本当に立派になったなぁ。
#ドラゴンクエスト35周年 #ドラクエ35周年 #DQ35th
#ドラクエ5
37
SFC版ドラクエ5より、ゴールドオーブイベント/イメージボード。
イベント担当のプログラマーに、イメージを膨らませてもらうために描いたモノ。これを見て〝あの台詞〟がすぐに出てくる人はマニアです。
#ドラゴンクエスト35周年 #ドラクエ35周年 #DQ35th
#ドラクエ5
38
39
40
41