菅野志桜里(@ShioriYamao)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
❸もしこれが「政府関係者」なる人物のフライングなのであれば、政府はせめて「特定の法案の先送りを固めたという事実はない。総合的な検討を継続する」位言って軌道修正すべき。でももし事実なら...岸田政権の対中政策に大変失望します。
577
【出演情報】 国会日程が不安定ではありますが、今晩19時30分〜21時に出演予定です。 検事長定年延長について、解釈変更の裏側を解き明かしながら、問題の本質をお話ししたいと思います。 bs-tbs.co.jp/houdou1930/
578
霊感商法に限らず献金規制まで踏み込んだことをホップとすれば、取消の期間延長や一部家族による献金取消に道を開いたことはステップ。でも、マインドコントロール規制まではジャンプしなかった政府案。 note.com/ihp/n/na44db96…
579
明日14時10分前後より約30分間、衆議院法務委員会にて、質問に立ちます。外国人受入れ拡大問題とあわせて、Tカード問題にも切り込みます。(インターネット中継 goo.gl/7wGOlW )。(スタッフ)
580
こちらは今朝の産経新聞。 党内に発足する『人権外交と経済安全保障に関する勉強会』の記事。主査を務めます。玉木さんも発言しているとおり、北京五輪開催の適否やジェノサイド条約批准についてもしっかり検討したい。 #国民民主党 #山尾志桜里
581
本日衆議院予算委員会第三分科会にて「共謀罪」について金田法大臣に、第五分科会にて「待機児童問題」について塩崎厚労大臣質問しました。 youtu.be/q2myeQKjir0 youtu.be/InkNh6tbnAo
582
明日11:45~12:00外務委。水際対策といいながら『特段の事情』が広がり過ぎていないか、安易に14日間の待機が免除されていないか、アスリートトラックによる入国の現状がどうなっているか。インド二重変異株のリスクもふまえ、数字で明らかにして水際強化を提起します。 #国民民主党 #山尾志桜里
583
【憲法審査会にまつわる情報をオープンに!】今日午後、野党幹事懇と与野党幹事懇の両方に出席しました。後者には立憲と共産党が反対で欠席。急遽「打ち合わせ会」となりました。国民民主としては今日幹事懇→明日審査会開催を求めましたがセットされず。明日10時に与野党幹事懇だけとなりました。
584
先ほど東京都感染症対策本部の方から連絡を頂き、病床使用率修正の件、率直にお伺いできました。そもそも都が独自基準を設けている理由、昨年8月に国基準換算を求められてからの対応と反省、今回国基準で換算した公表値が1000とキリがよい理由。こうした質問を厭わず説明頂いたことにまず感謝します。
585
緊急事態の慢性化は、人間社会を貧困化する。経済に不可逆的な打撃を与えるし、精神の豊かさの源泉を奪う。とりわけ、子どもたちや高齢者の心と体に与える影響は深刻だ。お金を配って仕事を奪うのも限界だ。 早期の宣言解除に向けて、全力を尽くします。 news.yahoo.co.jp/articles/4a5cf…
586
②コロナを予定していない風営法や食品衛生法や建築物衛生法を、コロナ対策の警察立入りや調査・指導や換気確認に転用するのは悪手。法治国家なら必要性をきちんと国民に説明し、国会で新法作るべき。 国会を開会し、与野党協力してコロナ禍を乗り切る法整備しよう。 jiji.com/jc/article?k=2…
587
⑦政府や自治体は、平時であれ有事であれ、法に基づいて権限行使を判断し、実行し、その権限行使(あるいは不行使)に対しては責任を負うべきです。 緊急事態だからこそ、超法規的措置に逃げず、法の支配にのっとった責任あるリーダーシップをとってもらいたい。これが賛成の理由です。
588
⑥もちろん、政府や知事が「外出しないで」だの「お店閉めて」だの言って、国民に一定の法的義務を負わせるわけですから、この措置が適切だったのか後に責任を問われるのは政府や知事の側です。 自粛依存ではこの責任すら自己責任として国民に転嫁されかねない。
589
②ここまでコロナ禍の国民を苦しめてる自民党相手に、なんでそんな簡単に言いなりになる?小さな手柄もらって速攻握手なんて、予想通りとはいえがっかりだ。こんなときこそ最後まで与党に食い下がり、国民生活と民主主義を守るのが野党の意義だと思うし、私たちはそうする。 #国民民主党 #山尾志桜里
590
フランス憲法学会の実力者、ドミニク・ルソー教授(パリ第一大学)と、日仏の憲法状況について意見交換しました。 立憲的改憲についても的確にその根本を捉えて下さり、深い意見に基づいた様々なヒントをいただきました。 貴重な機会をくださった井上武史先生、棟居先生、長谷川先生に感謝致します。
591
山尾しおり本人による「山尾しおりチャンネル」番外編。10/20(金)山尾しおり最後の演説「3つの約束と未来への応答~山尾しおりという”果て無く続く物語”~」立ち向かう集会@大府。この選挙戦を通じて得た価値を語ります。是非ご覧ください youtube.com/watch?v=vhYAyb…
592
昨日、八王子で開催された #鳥越俊太郎 都知事候補の集会で応援演説をしました。多くの立ち見の方も含め、千名をはるかに超える皆さんにお越しいただきました。
593
【インタビュー記事】 通販生活新年号。 石破さんとの対談を載せて頂きました! 社会が求めてるのは、中道保守と中道リベラルの良質な切磋琢磨。もっといえば補完関係。立憲と国民の合流協議が、お互いの足らざるところを補いあい、新しい中道リベラルの受け皿へと進化する契機になればいいのにね!
594
私には小池知事の体調も心情も分からない。だけど、この舛添元知事の発言に象徴される昭和のド根性論が、令和の今なお、社会の発展と女性の活躍にブレーキをかけてることは間違いない。もうそろそろ思考回路を変えませんか?と伝えたいな news.yahoo.co.jp/articles/19b1e…
595
明日18日(土)、午前10:00から10:55まで、BS朝日「激論!クロスファイア」に出演します。内容は、「自民vs民進“共謀罪”は必要か?問題は何か?」です。是非ご覧ください! 番組HP bs-asahi.co.jp/crossfire/
596
明日15日(水)、衆議院厚生労働委員会にて、質問に立ちます。10時半頃から32分間です。内容は、待機児童の統一基準についてです。 テレビ放送はありませんが、インターネット中継があります(goo.gl/7wGOlW)。是非ご覧ください!
597
明日21日(土)午前10時より10時55分、BS朝日『激論!クロスファイア』に出演します。稲田朋美自民党政調会長と、女性政調会長同士の初対決です。是非ご覧ください!bs-asahi.co.jp/crossfire/
598
論破の後は焼け野原。だから論破より対話。対話から合意形成。ホームで励まし合うのも大事だけど、アウェイで呼びかけるのはもっと大事。そんなわけで(?)発売中のWILL2月号にインタビュー記事載せて頂いてます♪
599
発売中のWiLLに掲載中。親中派の背景に何があるのか、巨大プラットフォーマーから21世紀の人権をどう守るか、野党の存在意義とは何か、それを果たそうとしている政党はどこか、かなり(!)自由にお話ししました。国対政治を卒業しないと二階さんが強いままでは人権問題解決できないよ、と締めております
600
❷「外為法など既存の法律を活用」とはつまり、中国政府の行動が人権侵害かどうかはウヤムヤにしたまま、事実上うまくやるんでよろしく、ということ。「自由で開かれたアジア太平洋」提唱国として恥ずかしくないんでしょうか?私ら少なくとも恥ずかしいです。