301
302
今日で、県内の避難所が全て閉鎖されました。しかし、個々の生活に戻っても、十分な再建にはまだ道のりが残されている現状がある。先へ進むには、難しい制度や先の見えない不安と恐怖もある。あなたが、希望をもって前を向き、先の見通せる道を進めるよう、私達は限りを尽くしていく。おやすみなさい
303
当アカウントからの呟く回数が減る事に、ご了承頂ければ幸いです。当然、復興や観光につながる情報は県公式(@NaganoPref)や長野県観光機構(@yokosonagano)等で発信します!
追伸:長野県防災の"おやすみツイート”も、明後日で終了し、お暇を頂きたく思います。長期間お読み頂きありがとうございました!
304
本日、長野市の避難所が閉鎖され、台風19号災害による避難所がなくなりました。被災された方は、応急仮設住宅等、一時的に新たな住まいにお住まいか、被災されたご自宅を修理して暮らされていると思います。避難所が閉鎖し、被災者の皆さまが必要とする情報も少しずつ変化している事に伴い…(つづく)
305
306
復興支援に従事する友人が入籍しました。"こんな時期ですが…"と憚っていましたが、どんな状況でも、少しずつでも、私達の傍らにある幸せを実感してほしい。でも、今の環境での実感は必ずも全てじゃない。被災した皆さんが夢描く復興後の故郷で、幸せを感じる日常を共に取り戻したい。
おやすみなさい
307
【#災害ボランティア】年末年始のボランティアは、
12月23日(月)から2020年1月9日(木)まで
募集は行いません。長期休みでボランティアをお考えだった方、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただければ幸いです。
ただ、明日20日から22日(日)の3日間は募集しますのでこちらはご協力お願いします!
308
309
本日17時から #国道361号 #権兵衛峠 道路が片側交互通行で復旧します。この権兵衛峠道路は,
木曽と伊那を結ぶ観光道路でもあり、生活道路でもあります。観光に来ていただく皆さまも安心してご利用ください。そして、生活道路として普段から通っていらっしゃる皆さま、お待たせしました。あと7時間! twitter.com/BosaiNaganoPre…
310
少しずつ進む、被災された施設や店舗の再開。同じ場所での再開。その決断は、前向きなものだけでなく不安もある難しい決断だったかもしれない。それでもその場所は、災害によって離されてしまった方と再び繋がる場所になる。ふるさとやその地への想いを重ねて、力強く一歩を踏み出せる。おやすみなさい
311
【明日の申込みでもOK!】
#長野市 では、避難生活での心身の疲労を少しでも癒していただけるよう、宿泊施設を提供しています。避難所(長野運動公園)窓口までご相談ください!
被災された住宅で生活されている方のご利用も可能です。
申込の受付期間は明日で最終日になります。無理せずご相談を!
312
313
人々の思いや行動が、傷ついた人、土地を癒している。報道や誰かの言葉は、これまでも、これからも、誰かのために存在し続ける。でも今は、私の言葉でしかないかもしれない。それが、傷ついた皆さんにも未来を見据える言葉となって欲しい。
必ず立ち上がる、貴方の中の可能性を信じて。
おやすみなさい
314
315
316
伊那谷と木曽谷を結ぶ国道361号や堤防決壊箇所の復旧、仮設住宅の建設等、生活の基盤を取戻すため、県内・外まで多くの方が現場に携わっています。そして、長野県に暮らす人のため夜を徹して復旧が進められている。その姿を私達は忘れない。どんな時も誰が為を思える人であれるよう。おやすみなさい
317
JRは、#青春18きっぷ という日本全国の普通・快速列車等に乗り放題の切符があります。きっぷ使用に年齢制限はありません。新幹線の #災害ボランティア 割引は終了ですが、発売中の青春18きっぷは1月10日まで使用可能。詳細は↓から。味のある旅に、ボランティアを追加しないか
jreast.co.jp/tickets/info.a…
318
【#災害ボランティア】17日(火)から19日(木)の3日間、ボランティアの募集は行っておりません。平日にも関わらずボランティアを計画してくれていた方、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。20日(金)以降について、再度ご案内しますので、今しばらくお待ちください。ASAPで伝えていきます! twitter.com/BosaiNaganoPre…
319
前向きな気持ちにならなかったり、聞きなれない言葉が多くて「りさいしょうめいしょ(り災証明書)」の申請をしていない方はいらっしゃいませんか?特に、アパートやマンションの部屋をお借りしていた方で、お忘れの方はいませんか。「手元に届いていない」という方も確認のため市町村に連絡を! twitter.com/BosaiNaganoPre…
320
被災した地区の住民集会がありました。300人を超える人々が集まり、未来のふるさとに想いを寄せられたとの事。発災以来久々にお会い出来た地縁の方もいたようです。
人と人のつながりが失われやすいと言われる昨今でも、縁は簡単に負けない。絶対に1人じゃない。悩み抜き、一歩ずつ。
おやすみなさい
321
3日間、県民の心を鷲掴みにしてくれた小平奈緒(@Nao_kodaira)選手。本日も女子500mで堂々の第3位!競技に対する姿勢に加え、寄り添ってくれる人がいる素晴らしさを教えてもらいました。
こんなに長野を
だいすきで
いてくれてる
らぶりーすけーたー!
ながの県民に、
おう援させてくれてありがとう。
322
被災地に足を運んで頂く事も復興支援です。#スピードスケート W杯長野大会も開催中の初冬の長野は美味しい魅力も数多。あの小平奈央(@Nao_kodaira )選手も生んだ、素敵な土地。W杯最終日、小平奈緒選手頑張れ!
この地では
だれにとっても
いつも笑顔の
ら針盤!
ながので更に
おおきくはばたけ!
323
どうしようもなく不安で何かに縋りたくなる時があります。それは、誰かだったり、他の何かであったり。
例えば、流れる星に願いを込めること。それは刹那の瞬きでも、その一瞬に強く願われた思いは確かな熱を持って、実現まで通ずる道標になります。
今夜も冷えます。温かくして、おやすみなさい
324
【#災害ボランティア】
発災からとても長い期間、とてもたくさんの方からご支援をいただき心から感謝申し上げます。
#長野市 のボランティア募集は15日(日)〜19日(木)まで行いません。
活動に向けて調整されていた方、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 twitter.com/BosaiNaganoPre…
325