176
177
【復路赤道祭】#JARE61 #JARE62
復路の「しらせ」では赤道祭が開催されました✨今年初めて採用された #けん玉リレー では61次越冬隊の精鋭からなる観測隊チームが見事に初代優勝者に👏その他にも大縄跳びや角材切断リレーも行われました。観測隊の位置情報はこちら👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
178
【イルカの群れ】#JARE61 #JARE62
🎤「真艦首にイルカの群れ」の放送が入ると、甲板は一気に撮影会場に📷海氷上のペンギンも逃げ足は決して遅くないですが、海水中のイルカはあっという間に遠ざかります…🐬🐬🐬観測隊の位置情報はこちら👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
179
【人文字】#JARE62
62次隊夏隊人文字👥往路に撮影したものと比べると人数が減ったのはもちろんですが(44名→13名)、字に勢いもキレもない感じを受けるのは気のせいでしょうか…お昼下がりの飛行甲板、少し湿っぽいインド洋の空気が心地よい。観測隊の位置情報はこちら👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
180
【23時頃の空】#JARE62
1月28日23時頃、昭和基地の管理棟から撮影。白夜が終わり、日が沈むようになりましたが、星空やオーロラが見られるのはまだ先です。
181
【暴風圏通過中3⃣】#JARE62
1月30日、進行方向の左斜め前から20m/sを超える風を受けて船体は右に傾いたまま、波高4~5mの海域を進んでいます🚢ピッチングとローリングが混ざった揺れが続き、波が船体を叩く振動が船室にいても体の奥に響きます🌊数分のブリッジ滞在でなんとか動画を撮影してみました🎥
182
【昭和基地開設の日】#JARE62
64年前の今日、昭和基地が開設されました。第1次隊によって建設されて昭和基地内に唯一現存している「旧主屋棟」(オレンジ色の建物)。史跡的な存在ですが、現在も倉庫として使用しています。
183
【科学館ブログ更新】#南極・北極科学館
*:.。..。.:❄・゚・*:.。.。.:❄・*:
昭和基地開設の日
・゚❄・*:.。..。.:・゚・*:.。.❄
#昭和基地開設の日 #1月29日
nipr-blog.nipr.ac.jp/science-museum…
184
【暴風圏通過中1⃣】#JARE62
1月28日未明から「しらせ」は船速を上げました🚢
昨日までは通常の速度で進むと低気圧の影響を直接受けるため、ゆっくり航行。27日夜には、この低気圧が東に去りましたが、東進して近づく次の低気圧に捕まる前に素早く北東に進み、2つの低気圧の間を通り抜けるプランです。
185
【定着氷縁離脱】#JARE62
観測船「しらせ」は、「間もなく定着氷縁を離脱する」という艦内放送のあと、吹き溜まりに突入⛄時間はかかりましたが無事氷縁を離脱🚢観測隊の位置情報はこちら👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
186
【観測隊ブログ更新!】#JARE62
1月20日、観測隊を乗せた「しらせ」周囲はホワイトアウト模様❆往路で手強かった海域は、復路でもラミングでの進出距離はなかなか伸びない🚢艦内放送では🎤「左舷前方300mにコウテイペンギンの群れ🐧」
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/202101201…
187
【観測隊ブログ更新‼】#JARE61 #JARE62
本日、昭和基地から「しらせ」へ向かうヘリコプター🚁の最終便が運行され、61次越冬隊員と62次夏隊員全員を乗せた「しらせ」が、昭和基地沖を離岸しました🚢共に夏を乗り越えた仲間とのお別れです😢
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20210119p…
188
【観測隊ブログ更新‼】#JARE61 #JARE62
本日、昭和基地で #越冬交代式 が行われ、基地の実質的な管理・運営が61次越冬隊から62次越冬隊に引き継がれました👨🎓👩🎓✨nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20210118p…
189
190
【持ち帰り物資】#JARE62
持ち帰り物資空輸もおおむね終了🚁短期間に多くの荷物が送られてくる「しらせ」では物資の保定作業が大忙しです🚢
191
【沈まぬ太陽】#JARE62
第1夏期隊員宿舎前で撮影した #沈まぬ太陽 🌞2021年1月2日22時から3日3時までの30 分ごとの写真を合成しています📷 昭和基地ではあと10日ほどで #白夜 が終わります🌄第1夏期隊員宿舎の位置はこちら👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
192
【昭和基地内郵便局】#JARE62
みなさん、年賀状は書かれましたか❓届くのは「しらせ」の帰国後になりますが、昭和基地からも年賀状を出すことができます✉現在は基本観測棟内に郵便局が設置されています🏣
193
【お正月帰省】#JARE62
62次隊の隊員たちは、昨年12月31日に「しらせ」へ移動し、年を越しました🎍忙しい夏期間に束の間の休息です🚢1月1日には雪のちらつく中、再び昭和基地へ❄夏作業後半戦が始まります💪
194
【「しらせ」停留点変更】#JARE62
愛着が湧き始めた氷上輸送コースに別れを告げ、「しらせ」は停留点を変更🚢昭和基地主要部からもよく見える位置まで移動しています👀昭和基地で活動中の62次隊員は、このあと雪上車で「しらせ」へ移動し、船内で年を越します🎍位置情報👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
195
【太陽🌞24時間撮影】#JARE61
#白夜 の太陽を魚眼レンズで1日中撮影してみました📹撮影地は昭和基地の天測点🏔太陽は北の空で一番高くなり、南の空で沈まずにまた昇っていきます👀 #沈まぬ太陽
天測点の位置はこちら👇
nipr.ac.jp/antarctic/jare…
196
極地研、「最古」の隕石を発見: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
197
198
199
【観測隊ブログ更新‼】#JARE61 #JARE62
本日、昭和基地の約5マイル先に停泊している南極観測船「しらせ」から62次隊員を乗せたヘリコプターの第一便が出発🚁現地時間8時15分(日本時間14時15分)に昭和基地内のヘリポートに到着し、61次越冬隊が出迎えました✨nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/202012196…
200
【昭和基地⇔しらせ】#JARE61 #JARE62
62次隊からは昭和基地が、61次隊からは「しらせ」が見える距離に近づいています👀輸送に使用するヘリコプターの試験飛行後、「しらせ」接岸点付近の氷状偵察が行われています🚁観測隊の位置情報はこちら👉nipr.ac.jp/antarctic/jare…