「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ」フェスの決勝戦が迫ってきた! 「けろけろけろっぴ」もフェスを応援しているぞ! 「33rdサンリオキャラクター大賞コラボ部門」への投票もヨロシク! sanriocharacterranking.com/collabos/Splat…
研究員によるプレイ映像をご用意した。 兎にも角にも、まずはこちらをご覧いただきたい。 youtu.be/xWQfyi9E1vo
日本のフェスマッチは本日12:00で終了したが、北米・欧州のフェスは続行中だ。 結果はすべてのフェスが終了してから集計されるので、発表まで今しばらくお待ちいただきたい。 ともあれ、まずはみなさんおつかれさまでした。 #ラストフェス
「シューター」タイプのブキを紹介しよう。 扱い方がシンプルで、ZRボタンを押すことでインクを射出することができるぞ。 基本アクションと組み合わせて臨機応変に戦いやすい。 また、射程やダメージなどが異なるバリエーションの種類も多く、立ち回りも千差万別だ。 その一部をご紹介しよう。
独特の魅力を発信し続けている「アナアキ」。 今期のアイテムは、パンク要素を取り入れた印象はそのままに、カジュアルアイテムに落とし込んでいるのが目立つ。 なかでもロンTは即日完売という人気ぶりで、コアなイカ達の心を掴んで離さないようだ。
思わずイカたちもXジャンプ! X JAPANのYOSHIKIさんが、ニコニコ生放送でスプラトゥーンを体験するようだ。 くわしくはこちらで確認してほしい。 live.nicovideo.jp/watch/lv235195…
また、「フェスマッチ(レギュラー)」では、「つづける!」「カスタマイズしてつづける!」を選んだ仲間と、次のバトルで同じチームになれるぞ。 さらに、4人のブキやギア、スタイルが条件を満たしていると「おそろいボーナス」が発生し、それにちなんだ「二つ名」がチームにつけられるぞ。
本日より全国のセブン‐イレブンで、イカの世界に浸れること請け合いな様々なオリジナルグッズや、一番くじが発売されている。 取扱い店舗が限られたアイテムもあるようだが、ホームページからも購入できるぞ。詳細はこちら。 7net.omni7.jp/general/010007…
ハイカラスクエアでは、おなじみのブランドに加え、新しいブランドも台頭してきているようだ。 これは「エンペリー」。 スポーツカジュアルを中心としながらも、アートや音楽など様々なカルチャーを融合した、新世代のストリートファッションブランドだ。
今回の調整は、一部のスペシャルウェポンの発動回数を調整し、メインウェポンの使用感を変えない範囲でバランスを少しだけ整えることを意図しています。 次回は、一部のメインウェポンの使い勝手を向上させることを意図した調整を、8月中に行う予定です。
そんな彼らの曲、「Fins & Fiddles ~深海の喜劇~」、「Shipwreckin’ ~沈まばもろとも~」の2曲をご紹介しよう。 ちなみに、映像で流れていた曲は「Seafoam Shanty ~荒波ロデオ~」。 3曲とも、11月24日からバトルBGMとして追加されるぞ。 youtube.com/watch?v=esE3dJ…
イカ研究所の研究員による「ガチホコ」のプレイ映像をご紹介する。 これを観てゲームの流れを掴んでいただきたい。 youtu.be/6Z62Q9SV2lU
「とびだせ どうぶつの森」がアップデートでamiiboに対応するというニュースを見ていたら、妙なものが目に飛び込んできた。 なんだこのキャラ……コスプレ? nintendo.co.jp/3ds/egdj/paper…
今年の夏発売予定の「オクト・エキスパンション」には、ロボットボムのモデルとなった「しんかい6500」が深海の調査をしている姿で登場するらしい。 イカ世界の深海にも、まだ謎は残されているようだ。
これは「ホクサイ」。 厳選された木材のみを使用し、匠の技で仕上げた逸品だ。 細やかな毛束は多量のインクを含むことができ、途切れなくなめらかに塗り進むことができる。 その分、インク消費量はやや多く、振りが少し遅いが、フデの中では遠くまでインクが飛び、1発のイリョクも高いぞ。
「シオカラーズ国民投票店頭応援合戦」は、ご覧のお店で実施中だ。アオリ派、ホタル派それぞれの応援会場では、各推しイカのパッケージ風応援ポストカードを7/7からプレゼントする。プレゼント条件は各会場でご確認いただきたい。 #ラストフェス
9月14日午前11時、新しいブキ「スプラマニューバーベッチュー」が追加される。 「キューバンボム」で相手を動かし、得意の接近戦に持ち込んで、スライドで相手を翻弄だ。 戦線が膠着していたら、「イカスフィア」で一気に崩してチャンスをものにしよう。
フェスの開催が告げられた。 お題は「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」。 明治様のご協力でお送りする。 期間は8月18日(土)15:00~8月19日(日)15:00だ。 ちなみに、本日8月11日は「きのこの山の日」だそうだ! だからってどっちに投票するかはキミ次第だぞ!
いよいよ本日15:00からフェスの開催だ! お題は「赤いきつね vs 緑のたぬき」。”マルちゃん”でおなじみ東洋水産様のご協力で開催する。 ふっくらお揚げか?香ばしい天ぷらか? このフェスTも選択の材料として、投票して参加して欲しい。
これは「N-ZAP83」。 四角いボタンが特徴の幻の初期型モデルだ。 連打しすぎてAボタンが若干戻りにくくなっているが、ブキの性能にはなんら影響はない。 「スプリンクラー」と「アメフラシ」、そしてメインウェポンの機動力でステージを縦横無尽に駆け回り、ナワバリを広げよう。
6月1日午前9時、新しいブキ「スパイガジェットソレーラ」が追加される。 オシャレなデザインが入ったスパイガジェットの姉妹品だ。 同じスパイはスパイでも、こちらはサブの「スプラッシュボム」とスペシャルの「イカスフィア」を交えて派手に戦うぞ。
フェスマッチには、1人で参加して自動的に仲間を集める「ソロ」モードと、同じ陣営に投票した4人のフレンドで組む「チーム」モードの2つがある。 ソロはソロ同士、チームはチーム同士の対戦となる。 最終結果は、得票率・ソロの勝率・チームの勝率の3本勝負で判定するぞ。 勝つのはどっちだ?
漫画家の諫山創さん、芸人の平井善之さん、川島明さん、声優の江口拓也さん、青木瑠璃子さんなど著名な方へのインタビューも多数掲載し、サイン色紙のプレゼントも実施されるという。 特別に諫山さんの色紙デザインを入手したのでお見せしよう。
ナワバリバトルの公式ブランドを務める「バトロイカ」。 スプラシューターのリニューアルに伴い、ギアにおいてもトレンドの発信者として他ブランドを牽引することで注目を浴びている。 中でもダメージ加工Tシャツをはじめとする再構築ファッションは、バンカラブームの火付け役となった。
[おしらせ]7月1日(水)に更新データVer. 1.3.0を配信します。この更新データでは前回のフェスで発生した問題に対応した修正を行っています。また、ゲームバランスの調整も行っています。詳細は以下のページをご覧ください。nintendo.co.jp/wiiu/agmj/upda…