バンカラ地方のイカたちにもおなじみのスポーツブランド「アロメ」。 押しも押されもせぬ業界のトップランナーだ。 15年以上前の定番モデルのリブートの他、サステナブルな素材選びやリユースに力を入れた方針を打ち出し、新たな価値観を提示し続けている。
ミステリーゾーンは、やはり第1回で登場した「追憶のスライド」だ。 今回のフェスの開催期間は48時間。 ご都合に合わせてご参加いただければ幸いだ。
グッドスマイルカンパニー様から「figma テンタクルズ」が発売される! オリジナルの関節パーツで思い通りのポージングが可能。ハイカラニュースでお馴染みのソファーやターンテーブルなども付くという。 本日から予約受付が開始されているので、こちらでチェックしてほしい。 goodsmile.info/ja/product/103…
[お知らせ]一部のお客様のお手元に誤ったフェスの情報が配信される問題が発生しております。この誤った情報には10/8(日)~10/9(月)にフェスが開催されると記載されていますがこの日にフェスが開催されることはありません。正しい情報は10/7(土)に発表されますのでお待ちください。
11月7日午前11時、新しいブキ「おちばシューター」が追加される。 「わかばシューター」のベッチュー版として開発されたが、タタキケンサキ主席デザイナーの鶴の一声で、このように命名された。 新たなサブウェポン「トーピード」がセットされているぞ。 スペシャルは「バブルランチャー」だ。
6/24~7/24までの期間は、コラボグッズの販売や商品購入時のショッピングバッグの配布など、スプラトゥーン一色になるという。コラボグッズは16日正午からオンライン予約も受付るようだ。 tower.jp/summer16
7月1日午前9時、新しいブキ「エクスプロッシャー」が追加される。 地形に当たると爆発する特殊なインクを遠くまで放つ、新型の重量級のスロッシャーだ。 連射は遅いが、爆発のダメージと塗りでナワバリを制圧しよう。 サブは「スプリンクラー」、スペシャルは「バブルランチャー」だ。
これはオルタナに存在する「ケバインク」と呼ばれる謎の物質。 生命体のように脈動しているが、どうやら生き物ではないらしい。 部分的に茶色い毛で覆われており、先ほどの毛が生えたタコと何らかの関係性が推測される。
なんだコイツは、新キャラか?! ……と思いきや、どうやらただの広告のようだ。 イカの世界でトップシェアを誇る運送会社「イカテン急便」のイメージキャラクターらしい。 妙に気になるヤツだ。
今日はホワイトデー。 研究員からグリーティングカードが届いたぞ。 特別な日に特別な体験をするのももちろん悪くはないが、行きつけの店でいつもの仲間と語らうのも良いものだ。 ケンカをするのも仲の良い証拠だが、今日くらいはほどほどにして、穏やかな時間を過ごしてみてはいかがだろうか。
[おしらせ] Wii Uソフト「スプラトゥーン」のフレンド交流サービス「イカリング」は、2017年9月末を以て終了致します。 なお、Wii Uソフト「スプラトゥーン」のオンライン対戦は引き続きご利用いただけます。
繰り返しバイトをして、シャケの群れにニオイを覚えられると、WAVE3終了後に「オカシラシャケ」に襲われることがある。 特別に支給される「イクラキャノン」を使って、大ダメージを与えて撃退しよう。 時間内に与えたダメージの総量によって、貴重な「シャケのウロコ」が手に入ることがあるぞ。
スニーカーを中心としたスポーツギアを取り揃えるブランド「ヤコ」。 定番のアローズデザインを継承したサンダルは、軽量性・通気性・柔軟性を兼ね備えたアイテムとして生まれ変わった。 新作の発売日当日はスニーカーヘッズが殺到し、行列ができる人気ぶりだ。
イカの世界に存在する数々のブランドをご紹介してきたが、これで一通りが出揃った。 ギアは見た目で選ぶもよし、ギアパワーで選ぶもよし、お気に入りのコーディネートを探してみよう。 見た目にも機能にもこだわるなら、「ゲソタウン」もチェックすることをオススメするぞ。
ヒーローモードでは、様々なギミックのステージが待ち受ける。 バトルやブキの基本を学ぶのにもうってつけなので、慣れていない方こそぜひ遊んでみてほしい。 ヒーローモードにはバンカラ街にあるマンホールから向かうことができるぞ。
「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ」のコラボグッズが発売される! 明日8月10日からサンリオショップ、キデイランド、ヴィレッジヴァンガードの一部店舗で先行アイテムを販売。 さらに、フェスTを一部のサンリオショップで限定再販するぞ! sanrio.eng.mg/05bca
「マニューバー」タイプのブキを紹介しよう。 両手に二丁のブキを持ち、交互にインクを射出するぞ。 インクを撃ちながらBボタンを押すと、スティックを入れている方向に「スライド」することができる。 スライド後は少しの間動けなくなるが、構えが変化し、一点集中で高速連射が可能だ。
ジオラマキット「モズク農園」も7月7日に発売される。 イカたちを飾ってナワバリバトルを再現することができるぞ。 シオカライブ、モズク農園共に、デコレーションできるステッカー付きだ。新作amiiboと同じ、5月28日予約開始となる。
なお、第4回フェスのヨビ祭は、2月3日(金)の17時から始まるぞ。 広場での投票後、カタログレベルが1あがるたびに、ホラガイを1個受け取ってロビーのくじ引きができるようになる。 ホラガイの獲得数はフェスの最終結果にも影響するので、奮ってご参加いただきたい。
発売日の発表を受け、『スプラトゥーン2』の公式ホームページもオープンしたぞ! 『スプラトゥーン2』って?という友だちには、まずはこちらをご案内いただきたい。 nintendo.co.jp/switch/aab6a/i…
いよいよ明日、フェスが開催される。 お題は「冬に欲しいのはどっち? あたたかいインナー vs あたたかいアウター」。 ユニクロ様のご協力でお送りする。 期間は12月9日(土)15:00~12月10日(日)15:00。 今回の「ミステリーゾーン」の様子をちらっとご紹介しよう。
【オクト】タコボーイのアフロヘアは、アタマに着けるギアに応じて形が変わるぞ。 クールでファンキーなスタイルを楽しもう。
本日未明にアメリカで行われた「Splatoon 2 North America Inkling Open 2019」において、次回の更新データver.4.6.0が4月3日(水)に配信されることが発表された。 その内容をお伝えしていこう。
バンダイ様から「スプラトゥーン2 イカしたカーリングマスコット」が全国のガシャポン設置店で発売された。 「カーリングボム」と「イカ」のフィギュアが各6色、全12種が用意されている。 鑑賞用としてはもちろん、指ではじいて遊ぶこともできるぞ! gashapon.jp/splatoon/
また、投票後にカタログレベルを上げると「ホラガイ」がゲットできる。 ホラガイ1個で1回くじ引きを回すことができ、売店で使えるチケットやギアパワーのかけらなど、いろいろな景品が手に入るぞ。 なお、フェスが終了するとホラガイは回収されてしまうのでお気を付けを。