ボトムス、髪型、眉、目の色、肌の色、等のプレイヤーのカスタマイズ要素は過去のものもすべて登場し、新たに追加されたものも含めて自由な組み合わせで選ぶことができる。 いままでの自分にするもよし、新たな自分にするもよし、だ。
先ほど放送されたNintendo Directでスプラトゥーンの更新データ配信が発表された。 本日この後、午前10時から配信開始となる。 詳細はこちらをご確認いただきたい。 nintendo.co.jp/wiiu/agmj/upda…
2年の間にブキも進化を遂げたようだ。 これまでに発見されていなかった、新しいブキ種が確認されている。 「マニューバー」と呼ばれ、二丁の拳銃のようなブキを、両手に持つタイプのブキだ。 そして、これがマニューバーの代表的な機種、「スプラマニューバー」だ。
手元で繰り返し見るのに便利な振り付け表も用意した。 「ガチ盆踊り」では、ブースのフロア以外に、イカス号の上でも踊ることができる予定だという。 せっかくの「ガチ盆まつり」、同じガチなら、踊らにゃソンソンとは、まさにこのことだ。
シオカラーズのamiiboを使えば、広場がフェスの状態になり、好きな曲をシオカラーズの二人が歌い、踊ってくれる。 振り付けは昨日の超音楽祭やシオカライブと同様に、各曲ごとにオリジナルのダンスを見せてくれるぞ! youtube.com/watch?v=knq0EX…
「トリカラバトル」のルールを説明しよう。 守備側の4人チームはステージ中央から、攻撃側の2人ペアはステージの両端から、守備側のチームをはさみこむ形でスタートする。 守備側のチームは、攻撃側のチームの猛攻をしのぎきり、3分後にナワバリを一番多く確保することが目的だ。
ウデマエにもA+の上位に「S」「S+」が追加される。 ウデマエを上げる条件はA+以下と同じだが、維持はさらに厳しくなる。 なお、タッグマッチでの勝敗はS以上のウデマエには影響しない。 S+を目指すにはガチマッチでの勝利が必要だ。
[おしらせ] 明日、4月24日(水)午前10時より、更新データVer.4.7.0を配信致します。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
【あなたはどっち派? ダウニー:混沌派】 「秒で世界獲れちゃう話あるんだけどさ?」 カフェでPCを操るその手は、すでに世界を操り始めている? 世界の秩序を巧みに利用しているが、その精神はどう考えても混沌派だろう。 #FinalFest
ウデマエよりもさらに細かい単位での実力を推定する「ガチパワー」という数値がある。 ガチマッチでの勝敗で変化し、ある程度バトルを経験するとおおよその値が表示されるようになるぞ。 同じウデマエの中でも、なるべくガチパワーが近いプレイヤー同士を組み合わせてバトルをするぞ。
「6/28(水) 朝11時~昼13時」「6/28(水) 夜19時~21時」「6/29(木) 早朝3時~5時」には、イベントマッチ「霧の中の戦い」が開催される。 ステージに時間経過で濃さが変化する霧が立ち込めるぞ。 霧を味方につけて相手の陣地に入り込むか、霧に対抗できるブキやギアを見つけ出すか、作戦はキミ次第だ。
「Sagakeen」イベント限定商品をご紹介しよう。 「いかまんじゅう」は濃厚なイカの旨味を凝縮した海鮮風の中華まんだという。“旨味凝縮”という響きだけでお腹が空いてきた…。 白赤黒の3色セット、冷凍販売らしいので持ち運びも楽々だ。
これは新しいスペシャルウェポン「ホップソナー」。 地面に突き刺すことで、周囲にウェーブを発生させるぞ。 ウェーブに触れた相手には、ダメージとマーキング効果を与える。 激しいバトルが行われている場所に投げこめば、相手は大混乱だ。
これは「スプラチャージャー」。 インクの飛距離とチャージ時間のバランスがとれたチャージャーだ。 高台を取ることができれば攻めも守りも有利に戦うことができるため、ステージの形状を生かした立ち回りを心がけよう。
バンカラ街のストリートから自然発生した新ブランド、「シチリン」。 既成の秩序や常識に対する否定、破壊といった思想のもと、あらゆる素材をごった煮にしたギアは、「ありえないくらいダシが効いていて最高」と大人気。 新世代のイカタコたちよる新たな価値観が注目を集めている。
3/17(土)からは、Nintendo Switch本体とソフト、ステッカーがセットになった「スプラトゥーン2セット」が再販される。 今なら「イカすスタートガイド」が特典として付いてくるので、これから始める方におすすめの商品となっているぞ。 こちらも本日から順次予約開始の予定だ。
明日1月23日正午12:00からフェスが開催される。 お題は「欲しいのはどっち? カンペキなカラダ vs カンペキな頭脳」。 ステージは「ハコフグ倉庫」「ショッツル鉱山」「アンチョビットゲームズ」の3つから選ばれるぞ。
「スプラトゥーン2」発売まで、あと3日。 そうそう、ガチで戦うエクストリームバトル「ガチマッチ」も忘れてはいけない。 友達とチームを組んで「リーグマッチ」で高みを目指すのも良いだろう。 そして、謎のバイト「サーモンラン」。 クマサン商会の募集があれば、是非挑戦してみよう。
ラストフェスは全世界同時開催、つまり同時に開始・終了し、結果も全世界で合算・集計されて同時に発表される。 ただし、マッチングは日本と欧米で分かれ、フェス百ケツも日本と欧米で個別に集計されて発表される。 奮ってご参戦いただきたい。 #ラストフェス
さらに、フェス開催中はステージも「Splatoween」仕様。 全ステージが専用のグラフィティで飾り付けられているので、バトル中はもちろん、さんぽなどでじっくり見て周るのも一興だ。 48時間限定のお祭り、ご都合に合わせてご参加いただきたい。 ゲーム内の告知は近日中に行われるのでお楽しみに。
[おしらせ] 次回の更新データVer.1.3.0の配信予定日時が、9月8日(金)の午前10時に決まりました。 更新データの詳しい内容は、後日あらためてお伝えいたします。
これは「ホクサイ」。 ローラータイプの中でも「フデ」とよばれるカテゴリーに属するブキだ。 塗りながら高速に移動することができ、振り回すことで連続攻撃ができる。 トリッキーな動きで相手を撹乱しよう。 サブは「ロボットボム」、スペシャルは「ジェットパック」だ。
4月25日~5月31日までの、ガチマッチのルールとステージの組み合わせを発表するぞ。 4つのルールごとに8ステージが候補として選ばれているが、2時間ごとにこれらの中の2ステージが選ばれるのは今までと同様だ。 次回は6月1日に、ルールとステージの組み合わせの変更が行われるぞ。
まずは「赤いきつね vs 緑のたぬき」フェスでお世話になった東洋水産様に訊いてみた。 「当社はアオリさんを応援します。イカだけでなく、きつねとたぬきも愛してください。」 なるほど、参考に致します。 #ラストフェス #アオリ派
これはイカの世界の侵略を目論む、悪いタコ軍団の兵士「タコトルーパー」。 ……のはずなのだが、これまで観測してきたものとはどうも様子が違う。 なんと、全身にびっしりと毛が生えているではないか! なぜ海洋生物であるタコにモフモフの毛が? 引き続き調査を進めたい。