51
秋元康さんの「誰からも良い人だと思われることを目指すと、誰からもどうでもいい人になってしまいますよ。だからこれからは、嫌われる勇気をもちなさい」という言葉が好き。嫌われないようにするほど苦しむのは自分。ありのままを大切にしたい。人付きあいに悩む方には固定ツイートもオススメです。
54
スヌーピーの「僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから」という言葉が好き。合う人もいれば合わない人もいる。せっかくある時間は大切な人に使いたい。人付き合いに悩む方には固定ツイートもオススメです。
55
結局のところ、人間関係のストレスは「知ってほしい」「察してほしい」「分かってほしい」の3つの想いが原因。この気持ちが強いと、自分のエゴを人に押しつけ、期待はずれに悩まされる。人に求めすぎるから自分勝手に落ちこむ。余計なフラグは立てない。多くを求めない方が心穏やかに過ごせます。
58
タモリさんの「他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える」という言葉が好き。思い通りになってほしいという想いをなくせば、ストレスも抱えない。人付きあいに悩む方には固定ツイートもオススメです。
63
人間関係のストレス対策
・60%くらいの距離感を保つ
・陰口悪口に参加しない
・イヤな誘いはやんわり断る
・自分のエゴを押しつけない
・時間にゆとりをもつ
・都合のいい人をやめる
・マウントは心を無にして聞き流す
・自分にも他人にも100%を求めない
ほどよく無関心でいることが大切です。
65
美輪明宏さんの「他人と自分を比べて優越感や劣等感をもつのは、くだらない他人志向。たいせつなのは自己志向。自分が満足して、自分が納得すればいい」ということばが好き。人との勝ち負けにふり回されず、自分がどうしたいかを大切にしたい。人と比べがちな方にはプロフ最後のことばも届けたい。
66
メンタル
○弱ったら休む。
○1人の時間をつくる。
○優劣をつけない。
○ムリしない。
○自分を知る。
○自分にやさしくなる。
○エゴは押しつけない。
○考えすぎない。
○寝る。
○まわりに頼る。
○去る者は追わない。
○100%を求めない。
○合わない直感はあたる。
○自分の機嫌は自分でとる。
67
何もかも『めんどくさい』のは心が疲れているサイン。「散らかった部屋」「ファストフード多め」「洗濯物だしっぱなし」「汚れた食器」「お風呂よりベッド」「リアルよりSNS」まだ大丈夫はもうアブナイ。生活の乱れ始めは、そろそろ休ませてのメッセージ。自分の心の声に気づいて早め早めに休息を。
69
メンタルを乱すヤバい思い込み
・ミス1つで全てがダメ
・人に頼ると迷惑になる
・休むことが後ろめたい
・褒め言葉は基本お世辞
・ネガティブはよくない
・合わせないと嫌われる
・ダメな自分が許せない
・失敗は恥ずかしいもの
意外とそんなことはないので、
自分で自分を苦しめなくて大丈夫です。
70
人間関係でストレスになる事
・余計なひとこと
・価値観の押しつけ
・不機嫌で八つ当たり
・マウンティング
・近すぎる距離感
・雑すぎる言葉遣い
・長すぎる自分語り
・止まらない愚痴
・返事がいつも否定
関わるほどイヤな気分になる。
相手にせず、程よくスルーすることが大切です。
72
美輪明宏さんの『悩んで落ち込んだとき、必要なのは理性。いらないのは感情。原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣を』という言葉が好き。自分を責めても、変わることって何もない。ネガティブのきっかけを見つけて1つ1つ片付けるのが大切。凹みがちな方にはプロフ最後のアレも届けたい。
74
気をつけて。メンタルダウンの兆候は「朝起きれない」「部屋が散らかる」「忘れモノがふえる」「ずっと無気力」「とにかく眠い」「ご飯が面倒くさい」「夜寝つけない」いつも出来ていた事が、出来なくなったら要注意。2-3日はゆっくり休んで心を癒やす。メンタル安定にはプロフ最後の言葉もオススメ。
75
メンタルを乱すもの一覧
・過去への執着
・他人への期待
・完璧へのこだわり
・強すぎる自責
・多すぎる情報
・短すぎる睡眠
・余計なひとこと
・否定される環境
・ポジティブの強要
・休むことへの罪悪感
・理不尽なクレーム
・真夜中のSNS
考えすぎは心に毒。
時には向き合わないことも大切です。