101
									
								
								
							上司「TRPGやってる?」
僕「どういう風に聞きますか?」
上司「今後採用する人がTRPGやってるかどうか調べろって言われてさ」
僕「なるほど、では心理学か説得で判定どうぞ」
上司「説得で。失敗しました」
僕「あー、残念。では演出いきます」
上司「TRPGやってる?」
僕「やってないですね」
							
						
									102
									
								
								
							KPC「アイカタ…アイカタ…」
僕「お、捨てKPCだ。可哀想に…」
KPC「ケイゾクカァ…」スリスリ
僕「よしよしウチで飼ってあげようね」
KPC「この世界線のワタシは死んでしまうけど、最後にキミと過ごせてよかった。ありがとう、さよなら…」
僕「こらこら、はしゃぐなはしゃぐなww」
							
						
									103
									
								
								
							そんで、シナリオ進めたらその大規模な通信障害が、自分たちの追ってる事件と関連してることがわかるんでしょ、アタイ知ってるよ。
							
						
									104
									
								
								
							私が彼女を殺した犯人ですって? フフ、ずいぶんとたくましい想像力をお持ちのようだ。TRPGって聞いたことあります?ゲームなんですけど、空いてる日とかないですかね。いや、大丈夫。簡単簡単。すぐできるから。ほんと簡単だから。ねぇ、ちょっとぐらいいいでしょう?
							
						
									105
									
								
								
							TRPG高校校歌
そびえるルルブの山々に
響く悲鳴とうなる出目
今日は異世界
明日は現代
そのまた明日はSFだ
体を壊すな無理するな
セッション前にはちゃんと寝ろ
出目が悪いはあきらめろ
そういう日もある女神の仕業
ああ ああ またファンブルやないか
TRPG高校〜
							
						
									106
									
								
								
							TRPGコラボカフェでは、「×ばっかりの日程表が描かれたデコレーションケーキ」「PCがロストした時の味をイメージしたドリンク」「ファンブルの出目を模したプレート料理」などを楽しむことができる。
							
						
									107
									
								
								
							正直なハンドアウト
「あなたには幼い頃の記憶がない。シナリオ後半で、あなたがある人物によって作り出された存在だということが判明し、そのために幼い頃の記憶がないとわかるが、そのことをPLが知らない方が面白いため、何らかの手段でこのハンドアウト後半の内容に関する記憶をPLが消去すること」
							
						
									108
									
								
								
							全部暴力で解決するCoC
PL「KP!扉の鍵を開けます!」
KP「じゃあ……STRで!」
PL「部屋を探索します!」
KP「それは……STRですね」
PL「交渉して情報を引き出したいです!」
KP「それだったら……STRです!」
							
						
									109
									
								
								
							TRPG民は数を数えられるが確率が理解できない。
							
						
									110
									
								
								
							「〈クトゥルフ神話〉技能が高すぎて探索者パーティーを追放された僕が蓄えた魔術や異界の知識を駆使して復讐を果たした結果かつての仲間が全員発狂して僕のことを神だと崇め奉ってきたがもう遅い」
							
						
									111
									
								
								
							
									112
									
								
								
							全部の正気度喪失が「0/1D1000」の、びっくりしたら即終了クトゥルフ神話TRPG。
							
						
									114
									
								
								
							PCとPLは別のものだぞ!
そうしないとPCがロストした時にPLもロストするやろ!
							
						
									115
									
								
								
							クトゥルフ神話生物体操第一
足を広げて股の間からティンダロスの猟犬を呼び出す運動。
							
						
									116
									
								
								
							一時期黒幕になりすぎたせいで、最近シナリオの黒幕になっていないニャルラトホテプが、「そろそろ黒幕になってもいいな」と事件を起こすも、探索者達が「今時黒幕がニャルなのは無い」と信じようとせず、シビレを切らしたニャルがあの手この手で自分の存在をアピールするも、一向に信じてもらえない回
							
						
									117
									
								
								
							TRPGのRPテクでもないけど、PC作る時に何か明確な弱点を1つ作っておくと、どういうPCか印象つけることができるようになって、他のPCが絡むきっかけになったり、GMが話を動かすためのフックになったりしてとてもよい。
絡み方に困った時はそこを使えばええみたいになる。
							
						
									118
									
								
								
							今日は七夕。
日程が死にたおしている織姫と彦星が年に一度だけ立てている定期タイマン卓が行われる日や。
							
						
									119
									
								
								
							??「もしもし?オレ、オレ。今、正気度ロール失敗したけど持ち合わせがなくてさー。今度返すから代わりに正気度払ってくれない?ほんとごめん!お願い!じゃあ、神話生物の動画送るから、それ見て正気度払っといてね。ほんとありがと!」
							
						
									120
									
								
								
							なんでみんなまだ何もしてない「依頼を断った人間を槍で突き殺すタイプのデーモン」を倒そうとするんや!!
まだ突き殺してないのに!
							
						
									121
									
								
								
							FGO平安京、リンボに学ぶ、明日から使えるGMテクニック。
第三回。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/Wg2uKneE#all
							
						
									122
									
								
								
							クトゥルフ神話TRPGで邪教集団が出てくるシナリオを遊んでたら、参加者の1人が「本当の邪教集団はこんなことしない!連絡手段はこうで、カモフラージュはこうやって、儀式の手順はこうで」と熱く語り始め、他の参加者が「(こいつ邪教集団にやたら詳しいな……まさか……?)」と怪しむ回。
							
						
									123
									
								
								
							絵を描いてくれるAI使ってる人が、「この文字をいれたら自分の望む絵が出やすくなるぞ!」と色々試行錯誤してるのが、邪神とか未知なるものにコンタクトしてる魔術師っぽくて面白い。
そうやってめっちゃ研究した人が書き残した書物が魔導書になるんやろな。
							
						
									124
									
								
								
							犯人「ハッハッハ、面白い推理だ探偵さん!面白い!超面白い!なんですけど、もう2パターンくらい別の推理も聞いてみたい感じです!月曜までで大丈夫です!」
							
						
									125
									
								
								
							Twitterの人たちって、どのくらい実在してるんだろう……。
実在してる人はいいね!
実在していない人はRTお願いします!
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									