76
									
								
								
							警察「動くな!TRPG警察だ!!両手を上げろ!!」
PL「すいません、今卓中なんでまた今度でもいいですか?」
警察「わかった。いつなら空いてるの?」
PL「三か月後なら空きあります」
警察「じゃあそのくらいにまた連絡しますね」
							
						
									77
									
								
								
							「あぁ! ついに怪物の牙が私の体に! 装甲で弾いた! 着ていてよかった……。
立て続けに怪物の爪が私の体に! ダメージダイスがヘボかった……。 助かった……。
怒りに震える怪物が、そのおぞましい口から酸のようなものを吐き出そうと! 判定に失敗した! 何も出なかった……」
							
						
									78
									
								
								
							ぼく「どういうPLを集めれば、ゲームマスターをするのが大変じゃなくなるの?」
TRPG博士「色々と気をつかってくれる優しい人か、だいたい何やっても喜ぶ変態かのどちらかがいいぞい」
							
						
									79
									
								
								
							TRPG博士「PCが何かしようとして、GMやキーパーがノータイムで『やめておいた方がいい』って言う時は、十中八九死ぬ時なんじゃ」
							
						
									80
									
								
								
							娘「桃太郎読んで」
母「桃太郎」
娘「TRPGっぽく」
GM「それでは、桃の中にいたあなたは、突如斧による奇襲を受けます。回避どうぞ」
桃太郎「ファンブルです」
GM「お疲れ様でした」
							
						
									81
									
								
								
							強大な敵に敗北し、命乞いをして遊ぶ「命乞いTRPG」です。
自分の持つ【技能】を使って命乞いをし、IP(生き汚いポイント)を稼ぎましょう。
最もIPを稼いだキャラクターは生き残ることができます。
ぜひ遊んでください。
#1ページTRPG 
							
						
									82
									
								
								
							PUIPUIモルカーTRPGやるとしたら、PC全員モルカーで、「ランダム愚かな人間表」みたいなの振って、車に関する様々なトラブルをPCたちが受けて涙ゲージを貯めて、ゲージがたまり切ると救われてでかいキャベツとか勲章もらって喜ぶみたいな感じやろな。
							
						
									83
									
								
								
							ピカチュウの鳴き声が「ピカチュウ」なんだから、アザトースの鳴き声は「アザトース」に決まっとるやろ。
							
						
									85
									
								
								
							PL「犬が死ぬのは勘弁してください……悲しい……」
優しいGM「わかりました!犬ではなく、全裸で首輪と犬耳つけた人間に変更します!」
PL「やったー!!!」
							
						
									86
									
								
								
							A「TRPGを吸ってもよろしいですか?」
B「どうぞ。ところで月に何卓くらいお吸いに?」
A「15卓くらいですね」
B「なるほど。あそこにベンツが停まってますね」
A「ベンツのPCやりたいならカオスフレアとかがいいですよ」
							
						
									87
									
								
								
							「KPCの‘K’って何の略なの?」
TRPG博士「Kissじゃよ」
							
						
									88
									
								
								
							GMのさしすせそ
さ:「さぁ!シナリオ開始しましょう!」
し:「死ぬの早くない?」
す:「すごいファンブルしますね今日……」
せ:「せめて一人だけでも生き残れば……」
そ:「それではPC全滅でシナリオ終了です……」
							
						
									89
									
								
								
							クトゥルフ昔話TRPGのシナリオ「浦島太郎」を考えてたんやけど、太郎が浜辺に向かって、子供たちがクトゥルフをいじめているところに出くわしたあたりで、色んなものが崩壊しそうでやめてしまった。
							
						
									90
									
								
								
							すべての技能に「恋の」をつけて遊ぶシナリオ、「恋のクトゥルフ神話TRPG」
推奨技能
・〈恋の聞き耳〉
・〈恋の目星〉
・〈恋の鍵開け〉
							
						
									91
									
								
								
							ゴールデンカムイTRPGでは、知らないおじさんが突然シーンに現れたら、PLは「誰? ねえ…! 誰なの? 怖いよぉッ!!」と叫ばなければならないルールがある。
							
						
									92
									
								
								
							怪文書ジェネレータ o-tomox.com/mysterious_gen…
							
						
									93
									
								
								
							「深淵をのぞく時〜」の前段にあたる、「怪物と戦う者は、その際自分が怪物にならぬように気をつけるがいい」って言葉は、屋敷に取り憑いた悪霊を退治するために、初手から放火や爆発物でなんとかしようとするなというありがたいアドバイス。
							
						
									94
									
								
								
							TRPGでボスの主張に負けそうになったら、「それでも……俺はみんなを信じる」みたいな感じのふわっと路線に切り替えてさっさと戦闘に入るといいぞ。
							
						
									95
									
								
								
							TRPGマン「私はTRPGマン。TRPGを愛するスーパーヒーロー」
人々「助けてTRPGマン! 街で怪獣が暴れてるんだ!」
TRPGマン「2か月先ならいけます。日程すり合わせするんで、怪獣さんの連絡先教えてもらっていいですか」
							
						
									96
									
								
								
							「あなたは神を信じますか?」
TRPGユーザー「しばく」
							
						
									97
									
								
								
							「かちかち山」をシナリオにすると、大切なNPCを殺されて汁にされて食わされて「NPC汁食べた、NPC汁食べた!流しの下の、骨を見ろ!」って言われて復讐を誓うという激重展開になってしまう。
							
						
									98
									
								
								
							かぐや姫は、5人の貴公子にそれぞれ
「ネクロノミコン」
「エイボンの書」
「銀の鍵」
「アルハザードのランプ」
「輝くトラペゾヘドロン」
を持ってくるようにと伝えましたとさ。
							
						
									99
									
								
								
							どちらのルールもユーザーを定期的に宿屋に泊めるための方法なんですが、罰則としてつくるか報酬として作るかで印象が全然違うんすよな。
そのルールを導入することでやりたいことを定義して、どうしたらそれができるかを色々やってみるときっといい形ができる。
							
						
									100
									
								
								
							TRPGのギャグシナリオがめちゃくちゃ盛り上がった時って、風邪ひいた時に見る夢みたいで、卓後に何にも覚えてない時あるんよな。
めちゃくちゃ盛り上がったし楽しかったんだけど、何があったとかは一切覚えてない。
録画録音でもしとかない限り、夏の夜の夢として忘れ去られてしまう。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									