会長閣下(@kaityouhimegami)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「狂」の字が使えなくなり、クトゥルフ神話TRPGの狂気が全部「元気」に変えられた結果、「一時的元気」「不定の元気」「永続的元気」などの状態が生まれた世界線。
2
TRPGマナー ・目上の人より良い出目を出してはならないため、相手より少し悪い出目を任意に出せるように練習しましょう。
3
赤ピクミンは火に強い 青ピクミンは溺れない 黄ピクミンは高く飛ぶ 紫ピクミン力持ち 白ピクミンには毒がある 卓ピクミンはしょっちゅうファンブルする
4
PCとPLは別のものだぞ! そうしないとPCがロストした時にPLもロストするやろ!
5
TRPGアニメの放送内容 第1話「TRPGって?」 第2話「初セッション!」 第3話「次の約束」 第4話「日程調整」 第5話「日程調整」 第6話「日程調整」 第7話「日程調整」 第8話「日程調整」 第9話「日程調整」 第10話「日程調整」 第11話「日程調整」 最終話「二度目のセッション!」
6
「Twitterは害悪!」と言われても、なんかインスマスの住人が「インスマスは危ない!」って言われてるようなもんで、そうは言っても地元だしなみたいな感覚にはなる。
7
今日は七夕。 日程が死にたおしている織姫と彦星が年に一度だけ立てている定期タイマン卓が行われる日や。
8
TRPGをやってると、たまに「あの人、人の心が無いけどいい人なんだよな」みたいな矛盾した褒め言葉を聞くことがある。
9
「これ以上は無理」「入らない」などのあやしい声が聞こえたので部屋に突入すると、卓の日程調整をしていた回。
10
「なんで俺が怒ってるかわかる?」 「感情表で〈怒り〉振ったから」 「そうなんだよね」
11
現代モノTRPGで、インターネットで何か調べようとしてファンブルした時に「制限がかかって何もわかりませんでした」と言えるようになったのは収穫かもしれん。
12
犯人「ハッハッハ、面白い推理だ探偵さん!面白い!超面白い!なんですけど、もう2パターンくらい別の推理も聞いてみたい感じです!月曜までで大丈夫です!」
13
春のSAN祭りでは、正気度を喪失するたびにもらえるシールを集めるとお皿と交換できる。
14
「前回の卓でロストした探索者PCたちの痕跡が残されている」というギミックをやるために、最初のロスト者たちとして集められた探索者ロスト確定卓とか逆に面白いんじゃないか。
15
TRPGの戦闘なんか面白いに決まっとるやろ。 現実世界で戦闘したらだいたい捕まるんやぞ。
16
ありとあらゆる卓で遊ばれたすべての悪霊の家が集結するシナリオ「マルチバース悪霊の家」。
17
??「もしもし?オレ、オレ。今、正気度ロール失敗したけど持ち合わせがなくてさー。今度返すから代わりに正気度払ってくれない?ほんとごめん!お願い!じゃあ、神話生物の動画送るから、それ見て正気度払っといてね。ほんとありがと!」
18
ハァ……困ったなァ まさかボスの主張に全然反論できないなんてェ…… GMがかっこよくRPしてくれて、めっちゃいいシーンになりそうだから がんばってRPしたいけど もう疲れちゃって 戦闘で決着つけるしかなくてェ……
19
今日、クトゥルフ神話TRPGでいわゆる暴力団組員みたいな探索者を作るとしたら、〈近接戦闘〉とか〈射撃〉よりも、〈経理〉〈法律〉が高い方がリアルかもねという話をしていた。
20
スマホのメモに、「業を抱えてGO!」って書き残されてたので、これを標語としていきたい。
21
やはり、荒木飛呂彦先生の「ハッピーエンドを踏襲しつつ、ちょっと殺したい」は名言やな。 GMの心に刻みたい。
22
GMのことをデスゲームの主催者みたいに、PLが苦しんでいる所を見て楽しんでる思ってる人もおるかもしれんけど、内心では「(あっ!やべ……)」「(PC死んじゃう……!)」「(情報出し忘れた……!)」「(次の演出全部わからんなった……)」「(誰か助けて!!)」ってなってるよ。
23
全部の正気度喪失が「0/1D1000」の、びっくりしたら即終了クトゥルフ神話TRPG。
24
メロスは[感情表1D100]した。 必ず、かの[悪口表1D100]の[立場表1D100]を除かねばならぬと決意した。 メロスには[わからないもの表1D100]がわからぬ。 メロスは[職業表1D100]である。 [暮らし表1D100]して暮らしてきた。 けれども[敏感表1D100]に対しては、人一倍に敏感であった。 #卓れメロス
25
なんやかんやあって、きさらぎ駅が「きさらぎゲートウェイ駅」に改名された世界線。