Kazuto Suzuki(@KS_1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
プーチン大統領と会談するグロッシIAEA事務局長。にこやかに近づくプーチンに対してグロッシの表情の険しさが全てを物語る。 twitter.com/Kremlinpool_RI…
627
日本の出生率が低いからいずれ日本人がいなくなると言い放ったイロン・マスクだが、ドイツの若年層も減っているという話を報じるDWは公式ツイートで「イロン・マスクには言わないでね」と小声で呟いている。 twitter.com/dwnews/status/…
628
国連人権高等弁務官のバチェレが任期が切れる13分前に発表した新疆ウイグルにおける人権問題の報告書に対し、中国政府は予想通りの反発。これまで散々圧力をかけたけど、辞める寸前に発表して逃げ切られたので、国連は米欧の「強制的外交」の結果だと負け惜しみ。 twitter.com/Chinamission2u…
629
先日の「報道1930」でも少し話したが、EUがロシア産原油の制裁を決めたことで、ロシアは石油を中国に安売りした結果、これまで安売りで中国にうっていたイランやベネズエラが苦労しているという記事。制裁された国にとって中国しか買い手がいないということか…。 bourseandbazaar.com/articles/2022/…
630
戦争が長期化するというのは衆目の一致するところだが、最短でも三年というのはなかなか厳しい。「支援疲れ」の要素が入ってくると、この予想も変わってくるように思える。 weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230…
631
カンバーバッチのハムレットを抜いて記録更新とな。すごいな、イギリスのジブリ愛。こりゃ、入国制限がなくなり、円安が進む中でジブリパークを目指してくる人も多そうだな(イギリスのポンドは円同様、暴落気味だが…)。 twitter.com/livedoornews/s…
632
日本を見習ってウェールズに勝ったイランもロッカールームを掃除して帰った。 twitter.com/nhk_news/statu…
633
国連は機能不全だというのが決まり文句のようになっているが、そんなことはない、という記事。これまで私も言ってきたが、常任理事国が当事者の場合、安保理が機能しないのは当然のこと。しかし、人道援助や外交的解決において国連の存在は重要。 warontherocks.com/2022/07/the-un…
634
しばしばドイツは日本と比較して、戦後賠償や第二次大戦中の謝罪をきちんとやってきた国として参照されることが多かった。しかし、それはあくまでも冷戦の枠組みの中で独仏関係に焦点を当てた場合。 (日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)#日経Think nikkei.com/article/DGXZQO…
635
まあ、これだけのことが出来るのは韓国企業でもサムスンくらいなんだろうけど、それでも日本の給与体系ではこういう人材流出を止められないだろうな。いくら技術流出防止の法律を作っても職業選択の自由をなくすことはできない。 #NewsPicks npx.me/mWQT/d8Mk?from…
636
北朝鮮はロシアを支援しているわけではない、と言っているが、ロシアの民間軍事会社のワグネルは軍事支援しているとのこと。まあ、ロシア軍そのものは支援していないというのは間違っていないかもしれないが…。 ft.com/content/0257f5…
637
Nスペの半導体の話、先端とレガシーを分けずに米中のシェアだけ話すのはちょっと誤解を生みそう。アメリカは中国にシェアを抜かれたから対立が…という形で認識されるとなると、ちょっとマズい。
638
イロン・マスク、最初はノリノリでツイッター経由でウクライナにStarlinkを提供したのに、今さら何を…。最近のマスクの変節っぷり、何かがおかしいと思わせるレベル。 sankei.com/article/202210… @Sankei_newsより
639
ドイツのガスの備蓄が予想よりも早く積み上がっていて、この冬はなんとかなりそうとの予測。ドイツはかなり厳しくガスの使用を制限し、ロシアに嫌がらせされても必死に備蓄を積んできた。そのおかげでロシアの揺さぶりにビビらなくなっている。 reuters.com/business/energ…
640
ロシア制裁で中国が…という議論がいかに表層的なのかがわかる一件のように感じている。中国は(この場合ファーウェイは)小さなロシア市場よりも、グローバル市場で生きていく方が得だということはよく心得ている。戦略的にアメリカに対抗するときだけ、ロシアと組む方が得だということも。 twitter.com/KS_1013/status…
641
NYTも、中国の報道官が「ダブスタは止めろ」「中立性を保て」とは言ったが、プーチンを非難することも支持することもしなかった、と書いている。 twitter.com/nytimes/status…
642
八百万の神とは良く言ったものだ。 yomiuri.co.jp/national/20221…
643
インドの商業銀行は西側の制裁対象となっていないロシアの銀行との連携を強めていくとのこと。 ecoti.in/hTVcQa53 @EconomicTimesより
644
みんなマスクをしなくなったNYだが、コロナは依然として感染拡大を続け、そこにインフルエンザとRSウィルスも流行ってきたとのことで、またマスクの出番だ、とNYT。日本はこの間、ずっとマスクしているから、また状況に差が出てくるかも。 nytimes.com/2022/12/13/wel…
645
これはすごい絵だな。演壇に立った革命防衛隊傘下の治安部隊のバシージに対して「バシージ出て行け!」と訴える女学生達。 twitter.com/KhosroKalbasi/…
646
「マクロンする」:中国への依存を高めながら、欧州各国に彼らのナイーブさを説教し、EUの戦略的自律性を主張すること。だそうだ。 twitter.com/ianbremmer/sta…
647
クルダチルオール、敗北宣言をしたが、選挙はこの上なく不公正なものだったと語った。国営放送でエルドアンばかりを映し、クルダチルオールは一切発言の機会を与えられなかったり、投票者に現金を渡したビデオが流れたりと、公正な選挙だとは言えない状況ではあるが…。 twitter.com/borzou/status/…
648
東アジアの工業国だけで見ると、日本は出生率が高い方。韓国、台湾、中国、シンガポールは軒並み日本よりも低い。 nikkei.com/article/DGXZQO…
649
国交正常化に至ったのは、米サウジ関係のダイナミクスが完全に変化したと見て良いだろう。トランプ時代はそれでもサウジとの関係を重視してきたが、バイデンはサウジを軽視しつつ、イラン核合意に復帰するわけでもなく…。そんな中途半端なことをやっているうちに中国が全部持っていくという…。
650
ジョージアのEU加盟にとっては大きな障害。それにしてもジョージアにおける親ロ派の政治勢力、大きな賭に出たな。おそらくロシアからEU加盟を阻止せよという指令が出ているんだろうけど、国内での反発を強めると権力維持が難しくなる。ベラルーシ路線を目指しているのだろうか。