Kazuto Suzuki(@KS_1013)さんの人気ツイート(古い順)

226
NZの100万人あたりの新型コロナによる死者数が、このペースで行くと日本を超えそう(NZはこれから冬に入る)。日本は文字通りOECDで最も死者が少ない国になりそう。NZはこの期間3分の1をロックダウンしていたが、日本はロックダウンはしなかった。日本から学ぶことはないのか?とガロウド氏。 twitter.com/GearoidReidy/s…
227
エストニア首相が語るソ連時代からのロシア外交の秘訣。マックスで要求を突きつけ、最後通牒を出し、交渉で一歩も引かない。そうすればこれまで手に入らなかったものが手に入る。ポイントは西側に常にビビッて宥和しようという人が必ず出てくるというところ。 twitter.com/overdryven/sta…
228
ロシアは人々が生活することができなくするような環境にすることで戦意を失わせ、都市を占領していくという戦術をチェチェンでもシリアでも採ってきた。そのため、教育機関や病院など人々の生活に不可欠なものを標的にする。 #NewsPicks npx.me/VWln/d8Mk?from…
229
過去、何回も国連安保理改革は叫ばれ、日本はその度に常任理事国入りの意思を表明し、アメリカは常にそれを支持してきたが、一度として安保理改革が現実的なものになったことはない。結局国連憲章を変えるには5大国の... #NewsPicks npx.me/WAZq/d8Mk?from…
230
テキサス州では銃の携行が認められているが、従の持ち込みが禁じられるイベントがある。全米ライフル協会(NRA)の総会だ、という記事。自分たちの総会に持ち込んじゃいけないものを売ろうとしているんだから、意味がわからん。 npr.org/2022/05/25/110…
231
フジテレビのLive News αで「ボーイングが宇宙に目を向けたのはなぜか」という質問があり、のけぞる。ボーイングはマクドネル・ダグラスやヒューズなどを吸収して大きくなったが、本家のボーイングはアポロの前から宇宙開発やってるぞ…。
232
テキサス州の小学校銃撃事件で亡くなった教員のイルマさんの夫が、妻を失った悲しみのあまり、心臓発作を起こして亡くなったとのこと。二人の間には4人の子供がいるとのこと。言葉を失う。 twitter.com/fuhknjo/status…
233
アメリカで0-19歳の死因で一番多いのは銃による死亡。交通事故を超えてトップに。胎児を殺すことに反対する人たちの多くが、銃を規制することに反対している。 twitter.com/ianbremmer/sta…
234
「ロシアのシルアノフ財務相は27日、ウクライナでの「特別作戦に巨額の資金が必要だ」と述べ、3カ月を超えたウクライナ侵攻の財政負担の重さを認めた」 これまで、経済制裁の目的は継戦能力を低めていくこと、ということを言ってきたが、ようやく効果が出てきた。 #日経Think nikkei.com/article/DGXZQO…
235
アジアの先進国の中では日本が最も出生率が高い!という記事。イロン・マスクにも読んでほしいな。 economist.com/asia/2022/05/1…
236
13歳の男の子は、ビールもタバコもポルノも宝くじも買えないが、銃は何の問題もなく買える。 twitter.com/ryangrim/statu…
237
ザポリージャ州のHuliaipoleを占拠しているロシア軍に対する攻撃の動画。標的に対する精密誘導攻撃とともに、こうした動画のクオリティの高さにも驚く。 twitter.com/TpyxaNews/stat…
238
世界で最も古い地下鉄の駅であるベーカー街駅。157年前と現在の絵図。 twitter.com/OldPhotoInReal…
239
ルーブル美術館のモナ・リザに向かってクリームタルトを投げつけた男(車いすの老女に扮装していた)がいたが、どうやら環境問題の活動家らしく「地球のことを考えろ!」と叫びながら投げつけたらしい。保護ガラスのおかげで絵は無事。環境問題とモナ・リザってどういう関係があるんだろう? twitter.com/dwnews/status/…
240
マリアさんによる重要な指摘。EUのロシア原油制裁を効果的にするには保険制裁が効く、という話。これは先日某新聞の取材でも触れた点。保険がなければタンカーは動かないが、ロシア国内の保険会社は体力不足なので相当なプレミアムを付けざるを得ない。中国の保険会社は国際的な活動に不慣れ。(続く) twitter.com/maria_shagina/…
241
ロシアが制裁で音を上げて戦争を止めるという方向に行くのか、それとも強権を発動して、国家総動員令のような形で国民を窮乏させてでも戦争を継続するのか、という段階に入ってきた。 (日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)#日経Think nikkei.com/article/DGXZQO…
242
マクロン大統領、ロシアを辱めるべきではない、戦後外交の可能性を開いておくべき、フランスは仲介外交をすると主張し、あちこちから批判を受けている。逆張り外交、ちょっと裏目に出ている感じ。 reuters.com/world/europe/r…
243
台湾の国防大臣とのインタビューを掲載したエルサレム・ポストに対し、中国は記事を取り下げるか、イスラエルとの関係をダウングレードすると通告してきたとのこと。中国との関係強化を進めるイスラエルの足元を見る中国。他国の言論まで抑圧しようとしている。 twitter.com/yaakovkatz/sta…
244
プーチン大統領は西側諸国が穀物高などで消耗し、ウクライナの支援を続けられなくなる方が、ロシアが消耗して戦争を止めるよりも早い、と見ているらしい。西側の意地と意思が試されている。 washingtonpost.com/world/2022/06/…
245
ちょっとわかりにくい見出しだが、安倍元首相は、プーチンがアメリカのNATO不拡大の約束を守っていないとしてプーチンが騙されたと感じている、ということを語ったとのこと。この件については既にあちこちで議論されている通り、プーチンの勝手な誤解という方が強い。 jiji.com/jc/article?k=2…
246
ロシアが爆撃したウクライナの修道院、建立されたのは1526年とのこと。狙って攻撃しているとなると、人類に対する犯罪だな…。 twitter.com/nycjim/status/…
247
この動画の撮り方を見ていると、やはりゼレンスキーはわかっている人だな、ということを感じさせる。全く同じ構図で同じ場所で撮影することで、ロシアは何も変えることが出来なかった、ということを強く印象付けている。 twitter.com/dwnews/status/…
248
朝日新聞は戦争の終わらせ方、その後の世界秩序まで視野に入れた特集を組み始めた。ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、朝日は様々な形での連載を企画し、単なる情勢を追いかけるだけの報道に限らない議論を展開するようになっている。朝日国際部の躍如。 asahi.com/articles/ASQ63…
249
ラブロフ外相、数少ない欧州の仲間であるセルビアに行こうと計画していたが、ブルガリア、北マケドニア、モンテネグロが空域を封鎖し、ラブロフの乗った飛行機の通過を認めないとしたため、あえなく出張をあきらめたとのこと。 reuters.com/world/europe/c…
250
「「草食系男子」という言葉もはやりましたが、そうしたイメージが生まれたことが、結果的に、生活苦によって恋愛や結婚や出産をしたくてもできない若者たちの存在を見えなくしてしまったと思います」 根拠の無いイメージではなく、エビデンスに基づく研究が大事と改めて感じさせてくれる。