Kazuto Suzuki(@KS_1013)さんの人気ツイート(新しい順)

126
G7サミット前にこういう「政治テロ」が出てくるのは嫌な感じだ。日本もタガが外れた社会になっていくんだろうか…。 nikkei.com/article/DGXZQO…
127
マクロンが余計なことを言ったので、ドイツのベアボック外相が中国に「台湾海峡における力による現状変更は認めない」と言いに行くらしい。フランス大統領の尻ぬぐいをするドイツ外相。 twitter.com/noahbarkin/sta…
128
アメリカの公共放送のNPR、ツイッターに「政府が資金提供するメディア」というラベルが貼られたことに激おこ。ツイッターでは発信しないので、他のメディアで見てくれとのメッセージ。イロン・マスク、ムダな努力しかしていない気がする。 twitter.com/NPR/status/164…
129
なぜトランプは安倍元首相が亡くなった後にこんな書き込みをしたのだろう?彼との記憶を美化しておいた方が、何かと都合が良いはずなのに。支持者から何か言われたのかな?
130
「マクロンする」:中国への依存を高めながら、欧州各国に彼らのナイーブさを説教し、EUの戦略的自律性を主張すること。だそうだ。 twitter.com/ianbremmer/sta…
131
マクロン、ちょっとやり過ぎ。というか、本気で中国と平和、安定、繁栄を共に実現、って考えているんだろうか。 twitter.com/EmmanuelMacron…
132
東スポ×ChatGPTというのは面白いな。そこに鈴木宗男先生が絡むとなおさら。しばらくスポーツ新聞はこういうスタイルで記事を生み出し続けられるんじゃないだろうか。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/259…
133
やや理解に苦しむのは、誰も「ロシアを叩き潰して降伏させる」と考えていないし、出来るとも思っていないのにそれが前提になっている点。「戦争が長引けば戦争犯罪が増える」という話も、停戦が成立しロシアの強権的支配が強まれば戦争犯罪と同様の人権侵害が起きる。 asahi.com/articles/ASR45…
134
日本は中国を名指ししていないのに報復措置で脅かされ、アメリカは名指しにしているけど脅かされないという不条理の中で国際関係は成り立っている。 jp.reuters.com/article/china-…
135
日中外相会談で、中国の秦剛外相は「相手にやられたくないことはするな」と、半導体製造装置の輸出管理強化を批判し、報復を仄めかしたとのこと。アメリカにはやらないことでも日本にはやってくる。 ft.com/content/c93202…
136
いろいろハテナマークのつく記事だな。「今回のようにロシアの侵攻が続き自衛隊も駐留していない場所に首相が行くのは異例だ」というが、ロシアの侵攻はともかく、自衛隊が駐留している国なんてジブチくらいしかないぞ…。 nikkei.com/article/DGXZQO…
137
アメリカの平均寿命、他の国々と比べると驚くような落ち方。コロナの影響もあるのだろうが、それにしても…。 npr.org/sections/healt…
138
感染状況がどう展開するかわからない中で、備えのために在庫を増やしたら、それが後から文句を言われるというのは、危機対応としていかがなものか、と思う。危機対応は空振りを許容する文化がないと成立しない。 yomiuri.co.jp/national/20230…
139
興味深いビデオだな。イランのマシュハド(ライーシ大統領の出身地で保守的な土地柄)でヘジャブをかぶらない女性に対し、道徳警察が店のヨーグルトを頭にぶっかけるという蛮行。それを見た店主が道徳警察に突っかかって追い出すシーン。店主が道徳警察に逆らって店から追い出している。 twitter.com/ksadjadpour/st…
140
いろんなことを陰謀論に結びつけるという意味での発想は豊かだが、その論理は単純でつまらない。どこかに悪の頭領みたいな人がいて、権力を使って人々に何かを仕掛けてくるという図式しかない。
141
都市機能を一箇所に集中して生活に必要なものは15分で手に入るという、日本で言うとスマートシティ構想が陰謀論のターゲットになっている。スマートシティは人々を一箇所に集めて閉じ込めて自由を奪うための陰謀だ、という話だが、陰謀論者は本当に発想が豊かだ。 nytimes.com/2023/03/01/wor…
142
スウェーデンはともかく、フィンランドはNATO加盟が決まった。まずはロシアと長い国境を接するフィンランドとしては、ホッとしていると共に、誤解されやすい「フィンランド化」とも決別。 / フィンランド加盟決定 NATO拡大、トルコ可決 (共同通信) #NewsPicks npx.me/12ENE/d8Mk?fro…
143
おお、日米が電気自動車のバッテリーに使われる重要鉱物に関する協定を結ぶとのこと。アメリカのインフレ抑制法(IRA)によって中国製のバッテリーや重要鉱物を使うと優遇税制が受けられず不利になる、という問題があったが、欧州に続いて日本も適用除外に。経産省GJ。 ft.com/content/c8532c…
144
テネシー州ナシュビルで起きた学校での銃乱射事件。その学校のある選挙区から当選した連邦下院議員のクリスマス家族写真。 twitter.com/shannonrwatts/…
145
イアン・ブレマーに褒められる京大ゼレンスキー君。 twitter.com/ianbremmer/sta…
146
もうイスラエル、後戻り出来ないところまで来たという感じだな。司法制度改革に反対した国防大臣をクビにしたネタニヤフに対し、人々は深夜まで抗議デモ。washingtonpost.com/world/2023/03/…
147
路上のカフェと路上のデモ。その二つが普通に共存するパリ。 twitter.com/ianbremmer/sta…
148
第二次大戦後の平和主義とは「日本は国際秩序を乱す存在だから、日本が戦争しなければ世界は平和になる」という前提があったように思います。しかし、日本が戦争をしなくても世界には勝手に戦争を始める輩がいて、日本が何もしないよりも、何かすることが秩序を擁護することになったのだと思います。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
149
ロシアがロケット射場として使っている、カザフスタンにあるバイコヌール射場だが、ここの運営会社の資産をカザフ政府が資産凍結したという報道があるとのこと。もしそれが本当なら、ロシアは巨額の費用をかけて開発したソユーズ5が打ち上げられなくなる。 arstechnica.com/science/2023/0…
150
結果として、習近平がモスクワを訪問するタイミングでインドを訪問したことも大きいな。ロシアと中国の関係が強化される中で、インドはQuadを通じて西側との関係を強く持つ、という構図を作ることができた。グローバルサウスへの配慮を打ち出したのも良かった。 abcnews.go.com/International/…