226
タリバンはカブールのノルウェー大使館に侵入し、ワインボトルを割ったり、子供の絵本を破ったりしたとのこと。国際的承認を求めている組織がやるようなことではないな…。 twitter.com/NorwayAmbIran/…
227
ロシアの流れ弾のミサイルがポーランドに着弾し、2名が亡くなったとの報が。まだ未確認情報とのことだが、ポーランドは国家安全保障会議を開催。これはNATOの集団的自衛権発動と言うことになるのか?これまでモルドバにミサイルが落ちたことはあったが、これが本当ならNATO加盟国は初めて。 twitter.com/visegrad24/sta…
228
学術会議の任命拒否をめぐる問題、FTではscandal扱いになっている。政権発足からこんなところで躓くとは、ちょっと予想していなかった。
ft.com/content/da2086… @FinancialTimesより
229
ともすればロシアとの関係を優先しそうなサウジが歓迎したというのは大きなポイント。制裁に参加しない国々に対してゼレンスキー大統領が厳しい言葉を投げかけたというのも興味深い。G7でもグローバルサウスの国々に対して厳しい言葉を投げるのだろう。
nikkei.com/article/DGXZQO…
230
モディ首相なのインタビューをこのタイミングで取ってくるのはさすが、という気もするが、「両陣営と連携」という見立てはちょっと違う。インドはイシューごとに立場を変え、あるところでは片方と連携し、他ではもう片方と連携する。結局、インドの利益が一番大事。 nikkei.com/article/DGXZQO…
231
彭帥さん。なかなかいい風刺画 twitter.com/ianbremmer/sta…
232
ツイッター上で活躍するOSINTの達人達をDWは「ツイッターシャーロック」と呼んでいる。今や利用可能な画像やデータは無数にあり、それらを使った分析の可能性も限りなく広がっている。こうした分析が将来軍事戦略や裁判を動かすことになるかもしれない。
p.dw.com/p/4AfRf?maca=e…
233
この動画もそうですが、アメリカの黒人の子供達は、まずは抵抗しない、殺されない、他社に危害を加えないと主張することを教えられる。こんなことを小さい時から教え込まされる社会に対するプロテストがBlack Lives Matter。 twitter.com/BullBearButa/s…
234
メディアは何かがあるとすぐに下種の勘繰りをする。こういうつまらん解釈しかできないから、メディアに対する批判が強まる。「取材拒否はけしからん」という気持ちはわからんでもないが、もう少し想像力を働かせて考えてみるとよいと思う。
235
今まで一生懸命ワグネルは非合法だとか、ロシア軍とは関係ないと言い張ってきたプーチンだが、すんなりワグネルに資金提供していたのはロシア政府だと言っている。ワグネルの残虐行為の責任はロシア政府にあるということを認めたということだな。 twitter.com/maxseddon/stat…
237
しかし、娘に自慢するためにICBMを撃ったとなると、迷惑な話だな…。お父ちゃんの威厳を保つためにこっちは大変なことになるんだが…。
238
これはかなり深刻な問題。これまでウクライナとの戦争であったものが、モルドバのロシア系住民が多数住む、沿ドニエストル地方にも戦火が広がっていくことを意味する
(日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)#日経Think
nikkei.com/article/DGXZQO…
239
他方、ネブラスカのリンカーン市では警察とデモ隊が一緒に踊っている。これもまたアメリカ。 twitter.com/RobertDeNiroUS…
240
ロシアはずっと「代理戦争」を言っているが、ロシアには代理はおらず、ウクライナは自国の領土と独立を守るために戦っているのであり、アメリカのために戦っているわけではない。こうした歪んだ認識が続く限り、戦争は終わらない。 #NewsPicks npx.me/jMJX/d8Mk?from…
241
参ったな…。海外出張に関してトルコとUAEとやり取りする中で、自分のクレジットカードが一切使えないことが判明。おそらくロシアの制裁リストに載っているので、カード会社が自動的に拒否しているものと思われる。今年中にトルコ、UAEの出張があるのだが…。まさかこんなところで制裁の効果が…。
242
ウクライナがロシアに支配されれば、こうした隷従の世界が待っているという恐怖を与えることになるんだが…。それは必然的にウクライナの抵抗をより強めることにもなる。 / マリウポリ市民4500人連行か=ウクライナから強制移住―ロシア軍 #NewsPicks npx.me/17dmp/d8Mk?fro…
243
なんだか本格的なSNS時代のサミットという感じがします。中身はシェルパが詰め詰めで書くけど、サミットは限られた時間でG7メンバー同士、G7とそれ以外の世界に向けてのメッセージ合戦にした方が効果があるという感じです。開催地やイベントも「サミット映え」するものを選んでいる感じ。 twitter.com/kankimura/stat…
244
モディ首相のツイート。対話と外交による活路を見出すことを支援するとコメント。人道的支援を継続するとも。これでインドの政策が変わるわけじゃないだろうが、インドの中でのウクライナの存在感が高まっていくことは重要。 twitter.com/narendramodi/s…
245
私も外国メディアに聞かれるときは、必ず日本の銃規制の厳しさを聞かれるが、規制が厳しいからこそ、犯人は自作の銃を作らざるを得なかった、という話をするようにしている。そうでないと、このNYTの記事のように「日本は危険になっている」というニュアンスが出てしまう。
nytimes.com/2022/07/08/wor…
246
投票所に行く有権者が脅された場合に連絡するホットラインのリスト。こんなものが存在しているということ自体、何かがおかしい。 twitter.com/BerniceKing/st…
247
ウクライナでの虐殺もひどいが、イスラエルによるヨルダン川西岸の街であるジェニンへの攻撃も大問題。この間、双方に死者が出る銃撃戦などがあったが、イスラエルは軍事行動によってジェニンを攻撃。自らの土地を他国に占領されるとどうなるか、という一つの形。 twitter.com/tombateman/sta…
248
国税庁が酒税収入を強化するために、若い人たちがもっとアルコールを飲むようキャンペーンを張っているという話、日本国内よりも海外での報道が多い気がする。やはり国が「酒飲め!」と号令をかけるのは珍しいんだろうな…。
theguardian.com/world/2022/aug…
249
新華社通信、ついに個人崇拝のツイートをするようになってきたな。 twitter.com/XHNews/status/…
250
これは衝撃的な事件。イランの高位聖職者で、政府の中でも重要な役割を果たす専門家会議のメンバーであるソレイマニ師が銀行で待っている時に、警備員に射殺された。体制に対する反発の表れと見られているが…。
nytimes.com/2023/04/26/wor…