山口なつお(@yamaguchinatsuo)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
参院選スタート。第一声は兵庫選挙区、高橋みつお候補の応援に。外交官として世界を駆けた若さあふれる高橋候補。激戦突破へ、力強いご支援をよろしくお願いいたします。
102
2030年までの10年間は、SDGsやパリ協定に基づく温室効果ガス削減の達成期限を迎えるなど世界的にみても大事な10年で、今年はその重要な一歩となる年です。公明党として引き続きミクロの視点から防災・減災に取り組むとともに、マクロの視点で温暖化や気候変動への対策も一層努力していきます。
103
テナントの固定費としてのしかかる賃料について、支援措置を確立すべく連休中も自公で様々な協議を重ねてきました。早急に合意を取りまとめて、政府の施策として実行できるようにしていきたいと思います。
104
台風19号が接近しています。すでに党内に連絡室を設置し体制を整えた上で、政府にも格別に力を入れて備えてもらいたいと申し入れてあります。公明党のネットワークを生かし、丁寧に情報収集しながら現場の状況にあわせ適切に対応していきたいと思います。
105
緊急事態宣言について、昨日、早期発出を要望した後、総理から準備を進めるとの電話がありました。与党への説明、法律に則った手続を経て、実行してもらいたい。私は総理に国民への丁寧な説明を求めました。法的根拠の上に自粛要請などが良い効果を上げるよう、国と地方の一体的連携で万全を期します。
106
台風15号の被害に遭われた皆様のため、公明党の議員は現地で復旧に奔走。特に千葉県内の被害については党対策本部の会合で平木参院議員が、現地調査を踏まえて「電力、水、食料、ガソリンを一刻も早く届けてほしい」と政府に要請し、一刻も早い復旧に全力を挙げて取り組んでいます。
107
先週の会見にて、緊急事態宣言で知事が休業要請する際、東京都の協力金のような財政措置を取れるよう、臨時交付金を生かす対応を政府に求め、早い方針決定を促しました。政府は全国拡大を受けて、交付金を柔軟に使える方針を決めました。交付金を含む補正予算の早期成立を図ります。
108
家賃支援について、2次補正での手当てが必要と考えます。自治体への臨時交付金の拡充も提案していますが、拡充の際、需要の集中する東京など大都市に配慮した配分にすべきです。また中堅・大企業支援の資金調達として「劣後ローン」の利用などを含め、2次補正に向けて提案していきたいと思います。
109
麻生太郎金融担当相が「報告書」を受け取ろうと受け取るまいと、一度公表したものについて、政府はしっかり説明すべきである。 本日発売の夕刊フジ掲載「本音でズバッと」で私はこう書きました。政府の説明責任はもちろん、人生100年時代に対応するには幅広い課題への議論を深めていく必要があります。
110
今日の昼、安倍総理との懇談の機会を持ちました。相次ぐ閣僚らの失言に陳謝を述べられました。組閣の際、発言に十分に注意をと言われているにも拘らず、国民の非難を浴びるような発言は厳しく戒めなければなりません。国民の信頼を失わないように気を引き締め真摯に取り組んでもらうことを約しました。
111
人生100年時代、認知症の施策が重要です。誰でも手軽に利用できる成年後見制度の普及など公明案を基にした認知症基本法案を本日、自公で提出。法律が施策の推進力になります。幅広い合意形成をめざします。
112
本日、安倍総理と党首会談を行いました。昨夜のG7緊急TV電話会議を受け、現下の新型コロナウイルスへの対応や経済への対応など、各国があらゆる政策手段を尽くして取り組むとの話を伺い、私からは国際連携また国内対応も極めて重要であり、政府・与党が連携を密に対応しようと総理と確認しました。
113
アウン・サン・スー・チー国家最高顧問と再会しました。昨年10月に東京でお会いして以来、3度目の面会となります。今回は同顧問が長年軟禁されていたヤンゴンのご自宅に招かれ、和やかな雰囲気で対話が進みました。両国の交流の深化について有意義な会見となりました。
114
今回公明党から初入閣した赤羽一嘉さん。高校時代には、都立高校初のラグビー日本高校選抜に選ばれました。商社マン時代は、中国語を駆使して世界を舞台に活躍。阪神淡路大震災を経験し、その復興に一貫して取り組んできました。国土交通大臣として防災・減災の先頭に立てる人材です。
115
緊急事態宣言後の地方選の投票率減少傾向は深刻の度を増す一方です。宣言対象を全国拡大した中、19日の全ての議会選で投票率が大幅下落。色々な感染防止策を講じるものの、感染を恐れて投票を控えてしまう実態に目をつぶってはいけません。実情を直視した対応を取るよう問題提起します。
116
本日、総理は五輪パラについて、完全な形での実施が困難な場合、中止はない前提で延期判断も行わざるを得ないと発言。事前連絡を受け、私も決定権持つIOCの判断を注視します。東京また全国で準備を進めて来た方に見通しを示せるよう、成功に向け、感染および経済対策に政府与党連携し取り組みます。
117
いよいよ今年10月から順次始まる幼児教育、高等教育、私立高校の「3つの教育無償化」。これは公明党が道筋をつけ実現にいたったものです。 komei.or.jp/content/p34280/
118
NHKの番組に出演。連立政権の中で、アクセルとブレーキの踏み加減を心得て、大きく右や左にそれないようハンドルを握ることが、公明党が国民に強く期待されている役割で、今後もそれを果たしていきたいと訴えました。
119
先ほど国連難民高等弁務官の緒方貞子さんが亡くなられたと報告を受けました。かつてアフガニスタンの支援で平和の定着を主導されました。その際真っ先に取り組むべきことの一つが公明党が積極的に取り組んできた地雷除去だと話して下さったことを思い起こします。ご逝去に心からお悔やみ申し上げます。
120
新型コロナ感染症に効果のある薬剤の開発が急がれます。効果が見込める既存薬剤も使いやすくなる対応を政府は検討すべきです。医師の判断、本人の同意を経て使用することも現実的な対応であり、一定程度効果がある薬の使用について道を開くべきで、与党として命をどう救うかという視点で取り組みます。
121
政治の安定がなければ、国益の確保も生活の安定もありません。それを前提に、国民の皆様の声を聴くことが大事。公明党には、小さな声を聴くネットワークの力があります。
122
選択的夫婦別姓について、公明党は一貫して導入に向け努力してきました。今は一人っ子同士が婚姻する場合も多く、その際に別姓を選択できる制度的な道を開いてほしいという社会の現実もあります。そうしたことを直視し制度化実現へ、幅広い理解を得て推進していきたいと思います。
123
先日対談した日本パラリンピック委員会の河合純一さんの「オリンピックが平和の祭典ならば、パラリンピックは人間の可能性の祭典」「不可能を表すImpossibleに「’」を入れると I’m possible“私にも出来る”となる」との言葉が印象的でした。アスリートと共に人間の可能性を開く1年にしたいと思います。
124
本日3.11から9年。党東日本大震災復興加速化本部で14:46に黙祷、献花し追悼の誠を捧げました。この間、様々な支援策により復興が進む一方、原発処理の課題がある福島の復興はこれからが正念場。今後も被災者に寄り添い、風化・風評の二つの風と闘い、人間の復興を目指すことを決意しました。
125