52
空をごらんください。東に更待月(ふけまちづき)が昇りました。
今、空のてっぺんに輝く星はこと座のベガです。
今日もお疲れさまでした。明日も穏やかな一日になりますように。
54
57
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
東に細い月と金星(明けの明星)が縦に並んで昇ってきました。
今日も穏やかな一日になりますように。
59
64
68
70
まもなく、宇宙ステーションを肉眼で見るチャンスです。19:46に北西の空で見えはじめ空を渡り、19:51に南東の空で見えなくなります。明るい星が動いて行くように見えます。
71
72
今撮影したペルセウス座流星群の流れ星の動画です。
実際のスピードで再生されます。
(千葉県にて撮影)
73
昨夜流れた流星が全てペルセウス座流星群の流星というわけではありません。
飛んだ方向の元をたどっていき、ペルセウス座(厳密には放射点)にあたればほぼペルセウス座流星群といえます。
この時期は他の流星群も活動していますし、流星群に属していない散在流星というのもあります。
74
今夜もペルセウス座流星群の流星が流れます。
今朝のピーク時に比べると数は少なくなります。
時間は21時ごろから明日明け方まで。
方角はどちらでも、星が見えているところを広い範囲で眺めましょう。深夜は月があるので月と反対側を見ると見やすそうです。