KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(古い順)

101
本日発売のカレンダー。私のところにも届いております。 KAGAYA撮影の写真12作品を集めた2018年カレンダー(インプレス刊)。 goo.gl/32M29n
102
先ほど、御蔵島(東京都)で撮影した星空です。 夏の大三角と天の川、カーブミラーに写ったカシオペア。 そこに明るい流星が飛び込みました。
103
私が撮影しているところを撮影してしていただきました。 一昨日、御蔵島(東京都)にて。
104
灯台と居待月。(先日御蔵島にて撮影) 今週もお疲れさまでした。穏やかな週末になりますように。
105
めぐる北天の星々。 円弧の中心が北極星。左下に北斗七星、右上にカシオペア。 左下の灯りは三宅島、水平線上のオレンジの光は東京方面の明かりです。(先日御蔵島にて撮影) 今週も穏やかな一週間になりますように。
106
本日(9/25)宵、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:59に南西の空に現れ空を渡り19:03に空の途中でスーッと見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
107
おはようございます。今週も穏やかな一週間になりますように。 (タヒチに到着、iPhoneで撮影)
108
ザトウクジラの海。 素潜りで海に入ると、クジラが悠々と上を通り過ぎてゆく途中、私はクジラに見つめられているのに気がつきました。 その見たこともない迫力の光景は生涯忘れないでしょう。(本日タヒチの離島にて撮影)
109
人生でクジラと泳げることなどあるのだろうかと思っていましたが、ついに。撮ってもらった写真で、私が写っています。(本日タヒチの離島にて)
110
我が銀河の中心方向の天の川が、西に沈みかけた宵月の上にはっきりと見えました。ああ、私たちは銀河の中に浮かぶ惑星にすんでいるんだなと思いながら時を忘れて見上げていました。(一昨日タヒチの離島にて撮影)
111
雲虹(cloud bow)。色が薄く、雲の上に見えました。 (先日、タヒチ上空にて撮影)
112
暗黒帯を浮かべ、星雲や星団をぎっしり詰め込んだ天の川が、南太平洋の島の頂に沈んでいきます。 天の川が沈んでしまうと、星明かりが減るのがわかります。(先日タヒチの離島にて撮影)
113
タッチ・ザ・スカイ クジラは海も人も空も見て歌を歌う。 (昨日タヒチの離島にて撮影)
114
ライブラ(天秤座) 正義の女神は正邪をはかる天秤をたずさえ天空へ去り、地上を見守る星座になった。 画集「スターリーテイルズ」に収録
115
空をご覧ください。待宵の月(十五夜の前の晩の月)が輝いています。 明晩(10/4)は中秋の名月です。 (今、東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日も穏やかな一日になりますように。
116
今夜は中秋の名月です。 各地の月の出の時刻:東京16:42 大阪16:59 名古屋16:53 福岡17:19 札幌16:41 仙台16:39 那覇17:27 日没時には東に月が昇っていて、ほぼ一晩中見え、未明に西に沈みます。 写真は昨年青森県で撮影した未明西空の中秋の名月。
117
空をご覧ください。 今夜は十五夜、中秋の名月です。 こちらでは名月のそばを通る雲が色づいています。(今、東京にて撮影)
118
「今夜迎えがやって来ます。このあらがえない哀しい帰郷を、春からずっと想い悲しんでおりました。」(竹取物語より 画集「ステラメモリーズ」に収録) 今夜(旧暦8/15)は中秋の名月。日本では古来、一年でもっとも美しい月とされてきました。
119
【10月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK ▶10/4 中秋の名月 ▶10/6未明 満月 ▶10/14-17 宵に宇宙ステーションが見える ▶10/18明け方 細い月と金星が近づいて見える ▶10/21頃 オリオン座流星群(数は少ない)
120
出版社から連絡があり、写真集「天空讃歌」が発売1年経たずに再増刷、4刷とのこと。みなさまに見ていただいて感激です。ありがとうございます。 amzn.to/2ed77Vy
121
今夜は十六夜の満月(正確には明日10/6未明)です。 東京では朧月になっていますよ。 今日もお疲れ様でした。明日も穏やかな一日になりますように。
122
月光に照らされたタヒチの山です。 南半球の星の軌跡、円弧の中心に「南極星」にあたる星はないのです。(先週撮影) 今週もお疲れ様でした。素敵な週末になりますように。
123
空から見た黒部ダムと立山。(2015年11月に撮影) この時は雪と紅葉(写真右下)がよく見えました。 今日もお疲れさまでした。明日も素敵な一日になりますように。
124
空をご覧ください。 南に高く、居待月が輝いています。 写真は今、望遠鏡を使って撮影したものです。
125
京の臥待ち月。 (先ほど京都にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日も穏やかな一日になりますように。