551
本日(12/9)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。17:36ごろ西で見え始め、17:42ごろ南東で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。
(北海道では南西に低く見づらいかもしれません。沖縄ではこの時間に見えませんが19:13~19:17に見えます)
552
553
空をご覧ください。
南西に月と惑星達が集まっています。
月の右下でひときわ明るく輝くのが金星。
月の左上の明るい星が木星。
月のすぐ右上の星が土星です。
きらびやかな夕暮れです。
554
本日(12/8)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:23頃西で見え始め、18:27に空の途中で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。
(西日本で見やすいです。東日本からは西に低く見づらいかもしれません。沖縄からは北東方向に見えます)
556
558
レナード彗星は昨日未明の時点で肉眼では見えませんでした。
双眼鏡を使っても淡く、やっと尾の方向がわかるくらいでした。
来週の後半もう少し明るくなり、1等星アークトゥルスのそばで見つけやすくなりますが、街中からは見えにくいと思われます。
559
560
561
早起きの方は空をご覧ください。
東に低く、細い月が昇りました。
月のすぐ下に見える星は火星です。
今日もおたやかな一日になりますように。
562
早起きの方は空をご覧ください。
夜明けの薄明のグラデーションの中、南東に細い月が見えています。
今日もおだやかな一日になりますように。
563
『星空の楽しみかた』が皆様のお手元に届き始め、ご感想に感激しております。順次Twitterモーメントにまとめさせていただいてます。ありがとうございます。
twitter.com/i/events/14655…
565
早起きの方は空をご覧ください。
南東に月が昇っています。
一方、西には冬の星座たちが沈んでいくところです。
今日もおだやかな一日になりますように。
566
567
『星空の楽しみかた』、みなさまのお声が届き始め、感激しております。
星空についてお伝えしたいこと、時間をかけて詰め込みましたので感慨深いです。 twitter.com/KAGAYAStudio/s…
568
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に、下弦を過ぎた月が昇りました。
南にはひときわ明るいシリウスが輝いています。
569
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に下弦の月が昇りました。
月の右上に見える星はしし座のレグルスです。
南には高くどうどうとオリオン座が見えています。
571
本日未明、11月27日03時08分に東京で見られた火球(明るい流星)です。
実際のスピードで再生されます。
572
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
天高く下弦前の月が輝いています。
月の右下に、月光に負けずに見える星はしし座のレグルスです。
573
空をご覧ください。東に月が昇りました。
月が昇るのが遅くなりましたね。下弦の半月になるのは明晩です。
南東にキラキラと輝くひときわ明るい星はシリウスです。
今週もお疲れさまでした。
おだやかな週末になりますように。
575
空をご覧ください。
東に更待月(ふけまちづき)が昇りました。
月のすぐ上、縦に並んだ二つの星は、ふたご座のカストルとポルックスです。