【上野公園に台湾カルチャーがやってくる!】9月22~9月23日、台湾発ブランドのマーケットやライブが同時開催。ショーロンポーやルーローハンだけじゃない、台湾の「今」を感じられるイベントになりそうです。 詳細は→taiwan-plus.jp
来年からドリンク店でもビニール袋の配布制限が開始される台湾。専用のエコバッグやホルダーもいろいろ出始めてて、これは新たなブームになる予感。特に台湾発のデザイナーズマーケットPinkoiにはかわいいのがいっぱいでそそられます。 プレゼントにも喜ばれそう。 (写真はPinkoiサイトより)
中央気象局の情報によると11日午前1時12分に、台湾海峡を震源とするマグニチュード5.6の地震が起きました。最大震度は台南市の震度6。高雄市旗山で震度4。その後も余震が続いてます。今後の情報に注意してください。
2号です。蔡英文総統は7日、外交関係のある中米4カ国を歴訪するため桃園空港を出発。総統の搭乗機を護衛する空軍のF16戦闘機の写真をお届けします。今回の外遊では経由地の米国でトランプ次期米大統領の関係者と接触するのではないかとの憶測が出ており、注目が集まっています。(空軍提供)
台湾は常夏だと思われている方、それは大きな間違いだということをこの2枚の図でおわかりいただきたいです。 夏と冬ではこんなに気温が違うんです。
最近、台湾がどれくらい暑いかというと、動物園のアルパカたちがこんな姿にされてしまうくらい暑いです。 (写真は台北市立動物園より)
いよいよ3日後に放送となる日台合作ドラマ「路~台湾エクスプレス」! 台湾新幹線の建設プロジェクトを背景に人々の絆が描かれた同ドラマ。台湾全土でロケが行われたそう! 公視が8日に公開した繁体字版の予告を見て気分を高めませんか? #炎亞綸 #波瑠 youtu.be/LVyslQL0sKE
【今日の一言】內外夾弓大力完:台湾の衛生当局が手洗いの手順として呼び掛けているフレーズ。詳しくは以下の図と記事(中文)の動画でどうぞ。 cna.com.tw/news/ahel/2020…
台湾では新型肺炎で延期されていた新学期が来週いよいよ始まります。保健当局の公式ラインでは、漂白剤を使った消毒液の作り方を紹介。台湾語で「まぜまぜする」を表す「拉拉ㄟ」という親しみやすい言葉とかわいいイラストが使われています。公式ラインでは毎日、最新の情報が送られてきます。
菠蘿麵包(ポーローミェンパオ)です。「ぼろぼろのパン」ではないです。「台湾メロンパン」と言われてますが、某ペディアを見てください。「香港のパンの一種」って書いてあります。ちなみに菠蘿はパイナップルのこと。格子状の模様が似ているからです。なので、正確には「香港パイナップルパン」ですね
古い建物が多く残る南部・台南。通りがかりの路地で人だかりができていたのでのぞいたらかわいらしい建物を発見しました。80年余りの歴史を有する古民家で、最近SNS映えすると話題のスポットだそう。冷たいドラゴンフルーツジュースを中でいただきました。
日本統治時代に建設された「新北投驛」のホームが復元されたんですが、駅名の日本語表記に「う」がないと編集部で話題に。ウィキペディアの1934(昭和9)年に撮影されたというこちらの写真をみると、当時から「しんほくと」となっていたようですね。駅名標自体を当時に似せて復元したようです。
【樂天問題】台湾ではお菓子のロッテさんも「楽天」。今回の台湾球界参入で、台湾の皆さんは混乱しているようです。違う会社だと説明した後、さらに「楽天イーグルス」と「ロッテマリーンズ」は別のチームだとさらに説明が必要。ちなみにロッテマリーンズは中文で「羅德」と表記しています。
台湾に行きたい症候群の皆様へ、少しでも症状が和らぎますよう、基隆廟口夜市の滷肉飯の写真を処方しておきますね。 #逆効果
【地震速報】6日午後11時51分頃、台湾東方沖を震源とする地震がありました。マグニチュードは6.0、震源の深さは20キロ。最大震度は台東県緑島で観測した震度5。台北市でも震度1を観測しています。
志村けんさんの死去、台湾でもメディア各社で報じられています。写真は今朝の中央社サイトのトップページ。SNSにも台湾の人々から惜しむ声がたくさん寄せられています。中文で「怪叔叔(変なおじさん)」と呼ばれ親しまれていました。どうか安らかにお眠りください。
台湾のなすって長くないですか?ウナギくらい長くないですか? #オリンピック中にすみません #土用の丑の日 と知ってつい.....
#鳥人間 さんことアート「夢遊」の撤去にさびしい気持ちになっているみなさん、過去にも紹介させていただきましたが台南市美術館のショップでフィギュアが購入できるようです。高さ約19センチ、価格は2500台湾元(約9857円)とのこと。興味ある方は同美術館のフェイスブックで問い合わせてみてくださいね
台中で人気のかき氷店「路地氷の怪物」が、3月にも台北市内に進出することが分かりました。市民大道沿いに店舗ができるそうです。
最近台湾のSNSでよく見かけるこれはなんですか?ぷいぷい?完全に乗り遅れました。図は內政部警政署(警察庁に相当)署長室の公式フェイスブック。交通ルールの順守を呼び掛けていますね。ぷいぷい。
よく見たらすごいところから生えてる木。 #台湾の日常 #台湾あるある
防空演習が始まりました
【映像】歌手の蔡依林が今月末リリースする映像作品に安室奈美恵との競演シーンが収録されることが分かりました。こちらは2人のコラボ曲「I’m not yours」のMV映像。中華風の宮殿で華やかな衣装に身を包んだ2人が登場し、パワー溢れる歌声を披露しています。 youtu.be/C7wRb9adQUc
南部ちまきと北部ちまきの違いを紹介しようと思って、弊社データベースで写真を探していたんですが、やっと見つかったのがコレ。探し方が悪いのかもしれませんが、とりあえずのせときます。