中田文花(@nakatabuncho)さんの人気ツイート(新しい順)

26
四天王寺聖霊会 長者の「祝詞」の声。いわゆる警蹕。お供えを手渡しで運ぶのも神道的な場面。そしてこの長者が物部氏の末裔で、1400年、今もなお四天王寺とかかわっておられるというのがスゴい。#四天王寺 #聖霊会
27
東大寺二月堂修二会/お水取りの全体をざっくりと楽しく理解するために、ごく簡単に描いております。デジタル画改訂版です。#お水取り #絵で見るお水取り
28
ちなみに娘の私の作品です。私は画家と造形作家をしていますが、こんなにイイネもらったことありません…😂 子供の頃、私の粘土細工を父が上手に手直ししてくれたことがあり、父の才能には気がついていました。これからは楽しんでたくさん作って欲しいと思います😊
29
皆さまありがとうございます❣️多くの人がご覧くださったこと、コメントも全て父に伝えますね。喜びます😊仕事一筋の人生でしたが、学生時代は絵も上手でした。父、夢中で2作目作りました。 「これも私が作ったんか???へええ~」って😅そうですよ、お父さんですよー❣️
30
認知症になった父に、粘土を渡してみたところ、いきなり仏像を作ったのでとても驚いている。 元々手先が器用な人ですが、特に経験はありません。 「これ、誰が作ったん??」と言うてます。お父さんですよー😄❣️
31
興福寺さんの「こうふくボーロ」😍 何がすごいって、一個ずつイラストがプリントしてあり、肉眼ではわかりませんが、阿修羅のお顔やシカの鹿の子模様まで再現。一粒含めば口一杯に優しい甘さが広がります。このボーロにぴったりの器がうちにありました❣️興福寺さんの豆まきで頂いた半合枡~😊 #興福寺
32
正倉院展で【笛吹きの襪(しとうず)】を見て「これミュージアムグッズになったらいいのにねえw」と話しつつミュージアムショップに行ったら本当にグッズになってて吹いた😆💕(写真右がグッズ、袋から出してあります)
33
この舞人さんは何と小野妹子の子孫でいらっしゃいます。その方が聖徳太子1400年のご遠忌の今、四天王寺で舞楽を舞っておられるんですよ。すごくないですか⁉️四天王寺界隈には聖徳太子ゆかりの人々の末裔が今も住まいし関わっているのです😊あ、この絵は私が描きました。#四天王寺 #天王寺舞楽
34
この舞楽『陵王』は、3秒でハート鷲掴みにされるから見て❣️✨かっこいいぞー😭❣️ #天王寺舞楽 #四天王寺 #経供養 #雅楽 #舞楽 #小野真龍 #陵王 #舞楽法要
35
私たちの天平装束に、中国の皆様からのお問い合わせが増えています。私たちは敬意をもって、唐から日本に伝わった装束を再現しています😊💕日本の正倉院宝物に伝わる唐風文化を、今では中国が復元資料のひとつとしています。そんなお互いの歴史を学び、友好的に受け止めていただけますように😊🙏 twitter.com/tokikogin2/sta…
36
【天平の女舞と女楽~平城宮内教坊~】 奈良平安時代に存在した、女性だけの楽舞を司る部署である「内教坊」をイメージした公演、無事に終了。素敵な写真がいっぱいあってどうしよう😍 これは天平15年、阿倍内親王が舞われた『五節舞』。 #平城のとよほき #女人舞楽原笙会 #五節舞
37
【天平の女楽と女舞~平城京内教坊~】 プログラムです 行道 女楽 管絃『五常楽急』 女舞 舞楽『柳花苑』 女楽 琵琶独奏『王昭君 女舞 国風歌舞『五節舞』 私は解説😁 10月9日(土)14時~ 平城京いざない館前 観覧無料😊後日配信もあります❣️ (写真は興福寺にて) #平城のとよほき #内教坊 #舞楽
38
なんと四天王寺伽藍を包むような虹がかかりました❣️ #日想観 #聖徳太子1400年御聖忌
39
六人の小学生が舞楽デビューしました❣️ 原笙会舞人の二世たち(withそのお友達)❣️ 5月の緊急事態宣言で3ヶ月延期にした今日、思いつくかぎりの感染対策をして、親族だけの参列で決行しました。 (暑すぎてさすがに笑顔ではありません😅) おめでとう‼️✨
40
素敵な天平人さんと出会ったので後をつけちゃいました。奈良は時空がおかしいから好き😊💕 #天平人活動 @tokikogin2 #薬師寺
41
龍笛ポッキーがついに表紙を飾りました❣️仏教のリーフレットなので金平糖で散華を表現し、お菓子で統一。浄土宗大阪教区教化団さまの懐の深さに感謝申し上げます(^人^) #浄土宗大阪教区教化団 #雅楽 #龍笛ポッキー #笙ポッキー #恒河沙
42
東大寺二月堂の黄昏時をご覧ください。とても幻想的です。裏から正面まで45秒で歩きました。 #二月堂
43
『五節舞』 現行装束の『五節舞』と天平装束の『五節舞』が同時に見れる公演です❣️着付けからご覧にいれます。能『吉野天人』『国栖』でも五節舞を舞うシ-ンがあり能楽堂公演は意義深いです。残席あと僅か。4月4日 西宮能楽堂 #佐々木美佳 さん撮影
44
「私も天平人活動したい❣️」とよく言われます。「貸し衣装ではないのですよ。自分で髪も結えて、衣装も全部用意できたらね😉」その高いハードルを越えて参加された皆さん(2枚目)、とても楽しそうでした☺️ #天平人活動 #四天王寺
45
梅花の宴のメニュー #古代スイーツ
46
『梅花の宴』 天平人になって舞を舞いました。 みんなで本気出して遊んだらこうなりました😊 #天平人活動 #女舞 #内教坊 #舞楽 #宮跡庭園 #古代スイーツ
47
【東大寺二月堂お水取りの行法が史上初の生中継です‼️】3月13日、あの「走り」「だったん」がついにテレビで拝観できます(感涙✨) 是非お部屋を暗くしてご覧下さい✨ nhk.jp/p/ts/GGPV3P7ZV…
48
龍笛ポッキー2021 「龍笛ポッキーで有名な中田文花さんですか❣️」とたまに言われるのだが、笙ポッキーも作るんですよー💓 #雅楽  #龍笛ポッキー #笙ポッキー #バレンタイン
49
みんな知ってる?天王寺舞楽の無料動画配信があるぞ。解説もあって面白そう❣️クリスマス、お正月はおうちで舞楽を見ませう⛄🎄✨ 「都にはぢず~朝廷と天王寺楽所」 動画配信期間:令和2年12月24日午後7時~令和3年1月10日午後11時59分まで 配信サイト: youtube.com/user/GREENSCOR…
50
東京でも、京都でもなく、奈良だからこそ撮れる写真がある。 #天平人活動