3月10日 #ミントの日 はこれ! \ミントジュレップ/ グラスにミントの葉を10枚ほど入れ、少量の水、砂糖を加えて葉を潰す!クラッシュアイスを詰めて「ジャック ダニエル ブラック」を注ぎ、よくステア!ミントを飾って完成じゃ!深みある味わいと超爽快な風味が堪らんぞい!皆も試してミント、な!
✨「希望の大麦」をウイスキー原酒に🥃 宮城峡蒸溜所では、東日本大震災で被災した東松島市で栽培した「希望の大麦」を使って、今年2月からウイスキー原酒の製造を始めたぞい!長い年月を経て芳醇なウイスキーとなり、東北の元気な未来につながるといいのう! ▼詳しくは▼ nikka.eng.mg/dea5f
今日は #ホワイトデー じゃな! そこで、ブラックニッカならぬ 『ホワイトニッカ』を紹介するぞい! 『ホワイトニッカ』は1968年から76年まで販売しておった!わしの向きが逆!帽子と服の色が逆!当時のブラックニッカより柔らかな味わいだったんじゃよ!こう見ると、逆向きのわしもイカしとるのう!
新玉ねぎ🧅の季節は~ 電子レンジで\オニオンフラワー/じゃ! ①小ぶりの玉ねぎの上下をカットし、8等分・深さ2/3位まで切り込みを入れる! ②コンソメ、バターを乗せ、黒胡椒! ③#ブラックニッカ クリアを少量かけ、ラップでふんわり包み、レンジ600Wで5分! ④ハイボールと一緒に!うんま~い!
\返ってきた竹鶴ノート/ 竹鶴ノートの原本は政孝が摂津酒造の上司に提出。その後、親戚の方が“家宝”として保管しておられたんじゃ!連絡を受けた竹鶴威がコピーして原本を返そうとすると、「ニッカさんにあってこそ価値があるものなので、コピーを私に」と申し出られたそうな!有難いことじゃのう!
3月17日、アイルランドの記念日 #セントパトリックスデー には~ \#ブッシュミルズ☕コーヒーフロート/ グラスに氷、ウイスキー1:アイスコーヒー3、黒糖を入れてよく混ぜる!そこにバニラアイスとビスケットをトッピングして出来上がりじゃ!今宵は皆、#アイリッシュウイスキー で乾杯じゃよ!
毎月18日は #ホタテの日 だとか!そこで \ホタテのバター醤油 磯辺焼き/ フライパンにバターを溶かし、軽く塩を振った貝柱をサッとソテー!仕上げに少量のウイスキーと醤油で香り付けし、海苔で巻いて完成じゃ!ホタテの甘みと海苔の香ばしさが #ブラックニッカ クリアのハイボールと合うのう!
\“キーモルト”とは!?/ “キー”は鍵!その名の通り、香味の鍵となるモルト原酒のことじゃ!キーモルトは少量でもウイスキーの個性を生み出す重要な役割を担っておる!#ブラックニッカ の「リッチブレンド」はシェリー樽熟成モルト、「ディープブレンド」は新樽熟成モルトがキーモルトなんじゃよ!
3月23日 #ホットサンドを楽しむ日 に、あえて背徳の一皿じゃ! 🟢春キャベツとハムチーズのがっつりサンド🟢 食パン・千切りキャベツどっさり・マヨネーズたっぷり・スライスハムたくさん・チーズ・パンを重ねる!強引にホットサンドメーカーで挟み、焼いて完成!キャベツでバランス取れたかのう?
フルーツ売場がいちごで赤く染まる今、こんな食べ方はいかがかな! \ジャック ハニー クリーム🍓いちご/ 市販のホイップクリームに「ジャック ダニエル テネシーハニー」を適量混ぜるだけ!香り高い大人のクリームの完成じゃ!甘ずっぱいいちごと絶妙なハーモニー!ひとくちで幸せが広がるぞ~い!
春爛漫!おうちの中でもお花見じゃ! 🌸さくらハイボール&クリームチーズ🌸 桜の塩漬けを水に浸して塩抜きし、水気を切って #ブラックニッカ クリアのハイボールに浮かべるぞい!クリームチーズには切った花を練り込む!または乗せるだけでもイケるのう!グラスに桜🌸皿に桜!なかなか風流じゃろ!
シンプルながら約束のうまさ!その名は 🥔ポテトスキン🥔 じゃが芋を半分に切ってレンジで加熱し、中をくり抜く(中身は別の料理に)!🧀チーズと🥓ベーコンを乗せ、トースターで焼く!仕上げに細ねぎ、お好みで胡椒やペッパーソースをかけて完成じゃ!#ブラックニッカ クリアのハイボールと一緒にな!
ふたつの写真はどこか似とると思わんか?上は政孝がリタを連れてウイスキーづくりを学んだキャンベルタウン、下は余市!リタはスコットランドに似た余市の風景がお気に入りじゃった!政孝が余市を選んだのはウイスキー製造の条件に加えて、リタが故郷を想えるようにという配慮もあったかもしれんのう!
ひと玉ペロリといけるうまさ! \丸ごとレタスの塩昆布バター焼き/ 塩昆布をバターで軽く炒めたところに、縦4等分したレタスを投入!焼き目がついたら完成じゃ!お好みで一味唐辛子や粉チーズを掛けるもよし!シャクシャクの焼きサラダには #ブラックニッカ クリアのハイボールで決まりじゃな!
年度末の一杯をさらにおいしく! 【復習】\ハイボールづくり・プロの技/ “炭酸が飛ばないよう炭酸水を氷に当てずに注ぐ”のが基本!バーテンダーは氷を詰める時に「炭酸水の通り道」を開け、そこを狙って注いだりするんじゃ!すると氷に当たらず、炭酸が効いたおいしいハイボールを味わえるぞい!
実はこれ🍺生ビールジョッキ〈大〉! そして、わしは巨人! #エイプリルフール
4月4日は #どらやきの日 じゃったな!そこで 🍓いちごクリームどら焼き🍓 市販のどら焼きを開いて生クリームを足し、いちごを挟んでいただくんじゃ!小豆あんとクリーム、ジューシーないちごと香ばしい皮のハーモニーが堪らんのう!#ブラックニッカ リッチブレンドのロックと合わせて愉しむぞ~い!
\竹鶴家の庭/ 余市の春はもう少し先じゃが、だいぶ暖かくなってきたぞい! さてその昔、竹鶴家の庭には白い花がひとつも無かったんじゃ!クロッカスやラッパ水仙などが植えられとったが、政孝が「白は雪だけで十分」と好まなかったからだそうな!長い冬の後に来る春を待ちわびておったんじゃろうな!
4月6日、#コンビーフの日 は~ さっぱりイケる! \ネギ塩わさびコンビーフ/ ネギのみじん切り・塩・胡椒・わさび・ゴマ油・レモン汁を混ぜ、薄く切ったコンビーフに乗せて完成じゃ!コンビーフは缶ごと軽く冷やしとくと切りやすいぞい!お供はもちろん #ブラックニッカ クリアのハイボールじゃろ!
【ひとあし早く朗報】 来たる4月12日(火)🍎「ニッカ シードル」スイートとドライの“びん500ml”が新発売じゃ!200mlと720mlに加えてお手頃サイズの登場じゃよ!ラベルデザインも新しくなったぞい!りんごのイラストが可愛いじゃろ!ロゼもよろしくな! ▼つくり方や歴史を見る nikka.eng.mg/1db77
春は🥔新じゃがを存分に楽しむぞい! 揚げずにカリっと \ガリチーズ焼きポテト/ 皮ごと切った新じゃがを3~4分レンチンし、粉チーズ・ガーリックパウダー・サラダ油を混ぜた衣を押し付ける!フライパンに油を引き、表面を焼いて出来上がりじゃ!香ばしいうまさが堪らんぞい!焦げに注意してな!
いちごがお手頃になってきたのう!そこで 🍓いちごミルクウイスキー🍓 目安のレシピは、大きめのロックグラスにいちご1~2個をつぶし、砂糖5~6gを入れる!氷適量、#ブラックニッカ クリア30ml、冷たい牛乳120mlを加え、よく混ぜて完成じゃ!いちご風味の甘くまろやかなおいしさを愉しんでおくれ!
\期間限定🍎新発売/ 毎年この時期のお楽しみ!「ニッカ シードル紅玉リンゴ」が発売じゃ!希少な“紅玉リンゴ”ならではの甘ずっぱさと爽やかな香り、みずみずしい味わいを愉しめるぞい!「紅玉リンゴ」を含む4種・計6本が当たるキャンペーンも実施中じゃよ! ▼今すぐ応募▼ nikka.eng.mg/e5ecc
\キャンペーン実施中!/ #ブラックニッカ リッチブレンドのお供にぴったり!“太陽のドライフルーツのセット”や“ブラックニッカ3種の飲み比べセット”を、抽選で総計100名様にプレゼントするぞい! 1本買って、飲んだついでに応募しておくれ! 【5月10日(火)17時】締切じゃ!
春キャベツを大量消費じゃ! 🟢どっさりネギキャベ焼き🟢 キャベツとネギの千切り、片栗粉・塩をポリ袋に入れて振る!油を引いたフライパンにネギキャベを入れ、蓋をしてギュウッと焼く!片面を焼いたら一旦、皿に取り、豚肉を敷いてもう片面を焼く!味付けは王道のソース&マヨネーズじゃ!んまい!