\暑い夏もひんやり!/ 昔ながらの石造りの貯蔵庫は、夏でも冷気が保たれるように設計されておるぞい!それにより、年間を通して温度変化が比較的少なく、ウイスキーがゆっくり熟成するんじゃよ!夏はここから出たくなくなるかもしれんな!
8月3日は #はちみつの日!そこで \🍯はちみつチーズ・バウムクーヘン/ バウムクーヘンにスライスチーズを乗せ、トースターで5分ほど焼く!はちみつをたっぷりかけ、黒胡椒を振って完成じゃ!しっとりした甘さと塩味、スパイシーさが調和! #ブラックニッカ ディープブレンドのロックと合うのう!
8月2日はハニー、#HONEYの日! 夏にぴったりの「ジャック ダニエル テネシーハニー」の楽しみ方は~ \ジャックハニー🐝アイスココア/ アイスココアにお好みの量の #テネシーハニー を入れ、軽く混ぜる!ココアのコク、ビター感とテネシーハニーの甘みがマッチして、感動のうまさが押し寄せるぞい!
7月30日は #梅干しの日 だとか!そこで、 梅とはちみつの \超厚切りベーコンポテト/ じゃが芋を皮ごと切ってレンチン!角切りベーコンをオリーブ油で炒め、レンチンした芋を投入!おろしにんにく、胡椒、叩いた梅肉、はちみつを加え、最後に刻んだ大葉を和えて完成じゃ!梅の風味が爽やかじゃな!
みんな大好き!日本の夏はこれじゃ! 🍑フローズン・ピーチ・ハイボール🍑 グラスに切って凍らせた桃を入れ、#ブラックニッカ クリアと冷たい炭酸水を注ぎ、軽く混ぜて出来上がり!桃はレモン汁を入れた水に浸けると色が変わらず仕上がるぞい!軽く溶けてシャリッとした桃も一緒に楽しんでおくれ💕
今日は #土用の丑の日 じゃ!「う」のつく食べ物で元気になりたいのう!わしが大好きなのは~、うなぎ!うし!ういんなー!お寿司のうに!うつぼ、もイケるぞい! そんな、おいしいものと一緒に楽しむのは、もちろん _人人人人人人_ >🥃ういすきー<  ̄YYYYYY ̄ じゃっ!
☀夏真っ盛り! 7月27日、#スイカの日 といえばこの1杯でキマリじゃな! 🍉#スイカバー ハイボール🍉 (ババーン!) 大きめのグラスに #ブラックニッカ クリアと冷やした炭酸水を注ぎ、「BIGスイカバー」をゆっくり差し込む!バーが軽く溶けたら飲み頃じゃ!爽やかなスイカ風味が堪らんぞ~い!
暑さに負けじと!  \ツナチーズ🧄にんにく/ アルミ箔に大葉を敷き、にんにくの醤油漬け(市販)とツナを乗せて胡椒を振る!スライスチーズを被せ、トースターで3~4分ほど焼く!クツクツしたら七味唐辛子をかけて完成じゃ!トロ~リ、アツアツを #ブラックニッカ クリアのハイボールでいただくぞい!
魅惑の夏の夜には🌟揚げ物とハイボール🌟が欠かせんのう! \クルッとささみ揚げ/ ささみに切リ込みを入れ、クルッと丸めた状態で揚げるのがポイントじゃよ!味付けは塩とコンソメ!揚げたてを、氷たっぷりの #ブラックニッカ クリアのハイボールと楽しんでおくれ!夏は、しっかり食べて元気にな!
ウイスキーのお供には音楽が欲しくなるんじゃ🎵 そんな皆に「ニッカ セッション」をイメージしたオリジナルプレイリストを用意したぞい!スティング、クイーン、マルーン5など!アナログ盤・カセット世代のわしも震える、世代・ジャンルを超えた楽曲揃いじゃ!今宵、心地良いひとときを楽しもうぞい🎶
肉がはがれる心配なし! \ピーマン丸ごと肉詰め/ ピーマンのヘタと種を取る!塩胡椒、焼肉のタレを加えてこねたひき肉をギュッと詰める!ひき肉面をよく焼いた後、側面も焼く!仕上げに焼肉のタレと少量の水を加えてフタを被せ、蒸し焼きにして完成じゃ!キンと冷えたハイボールがよく合うのう!
夏においしい“なす”の絶品おつまみ! 🍆ハッセルバックなす🍆 なすに切れ目を入れ、チーズとベーコンを挟む!軽く塩胡椒、オリーブ油をかけ、トースターで焼いて完成じゃ!あつあつトローリ、ジューシーななすに、チーズとベーコンの旨み!冷たい #ブラックニッカ クリアのハイボールと楽しむぞ~い!
アメリカンウイスキーの主原料がとうもろこし、というのはご存じじゃな!その中でも、でん粉を多く含む「デントコーン」という種類が使われるぞい!デントとは“凹み”または“歯”のことで、粒を上から見ると凹みがあり、日本では「馬歯種」とも言われるんじゃ!今夜はウマいウイスキーで乾杯じゃな!
7月14日、#ゼリーの日 はこれじゃな! ❄フローズンゼリー・ハイボール❄ ひと口フルーツゼリーを凍らせ、6~7個を #ブラックニッカ クリアのハイボールに入れるだけ!ぷるぷる・しゃりしゃりのゼリーを食べながら飲むんじゃ!🍓イチゴ🍈メロン🍊オレンジ🫐グレープなどいろんな味が楽しいのう!
おっ!こりゃうまそうな、ホタテの…ではなく \エリンギのベーコン巻き/ じゃな! 太いエリンギを輪切りにし、断面に切れ目を入れる!ベーコンを巻いて楊枝で留め、オリーブ油でソテー!塩胡椒、最後におろしニンニクとバターを絡めて完成じゃ!ぷりぷりジューシー、うまみたっぷりの一皿じゃよ!
おっと、[漬込みのお酒づくりと酒税法]はこれじゃよ!
🍒アメリカンチェリーの漬込みウイスキー🍒のつくり方はここで紹介!漬込みボトルの容量やお好みに合わせて、材料の分量は調整じゃ! ▼レシピはこちら▼ nikka.eng.mg/c859a なお、お家で漬込み酒をつくるときは、必ず[漬込みのお酒づくりと酒税法]1~4を守るようにな!よろしく頼むぞい!
ふんわりと甘くフルーティー! 🍒アメリカンチェリーの漬込みウイスキー🍒 チェリーは縦半分に切り、種を取って入れると漬込みが早いぞい!今回はレモンスライスも加えてより爽やかにしてみたんじゃ!約7~10日で深く濃い赤に染まった漬込みウイスキーが完成!ロックやハイボールで楽しんでおくれ!
みんな大好き!みずみずしい桃で~ 🍑桃のオールドファッションド🍑 グラスにシロップとカットした桃1/4個程度を入れ、フォークで潰す!氷を加えて、#アーリータイムズ を注ぎ、お好みでレモンを搾って完成じゃ!少し柔らかい桃がおすすめ!バーボンと桃が溶け合った甘く柔らかな香味が堪らんぞい!
\貯蔵庫に✨天使のはしご/ 先日、宮城峡蒸溜所で撮られた1枚じゃ!自然光が差し込み、とても幻想的じゃの!ここの樽には原酒が入っとらんから、はしごを降りた天使たちは「エンジェルズシェア」を求めて他の貯蔵庫に行ったかのう! ▼宮城峡蒸溜所のツイートも見ておくれ! nikka.eng.mg/da7b0
7月7日は「#カルピス」の誕生日!今夜は 🌟「カルピス」とミルクのウイスキーカクテル🌟 氷を入れたグラスに「カルピス」1、#ブラックニッカ クリア1、牛乳5を注ぎ、よくまぜる!さわやかな甘さとまろやかさが絶妙で…、こりゃ、うんま~い!今年も🎋#七夕の願い事 をしながらいただくとするかの!
7月6日は #サラダ記念日!ということで \がっつり肉サラダ/ 何、サラダに見えんとな?いやいや、焼肉のタレを絡めて焼いたお肉の下にレタスの千切りを敷いとるぞい!とろ~り温泉卵もポイントじゃ!「この味が イイねとわしが言ったから」#ブラックニッカ クリアのハイボールにぴったりじゃよ!
表面カリッと、中身はトロ~リ! \きつねハムチーズロール/ 油揚げを開いてチーズとハムを置く!揚げの左右を折りこみ、手前からクルクルと巻く!トースターで、巻き終わりを下に焼き始め、全体がこんがりしたら出来上がりじゃ!アツアツを #ブラックニッカ クリアのハイボールと楽しんでおくれ!
皆、🔍謎解きは楽しんでもらえたかの? 今回もルパンたちと楽しい時間が過ごせて嬉しかったぞい!しかし、最後にしてやられたわい!いつの間にあんなことを…。 真相は⬇をチェックしておくれ! 「ブラックニッカ ルパン三世と5つの謎」 nikka.eng.mg/dda55 #ブラックニッカ #ルパン
7月2日は、ニッカの創立記念日じゃ! 1934年、大日本果汁株式会社として創立!当時の敷地・建物配列図(左画像)を見ると、小さな出発だったことがうかがえるのう!時代を超えて支え続けてくれた皆様に心から感謝じゃよ!これからも夢と情熱をもって、さらにおいしいウイスキーをつくり続けていくぞい!