Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1326
人生いろいろあるけど肩の力を抜いて気楽にゆるーくやっていこうな。元気でさえいればそれで100点満点だよ。他の事は生きてさえいればどうにでもなる。どうか何事もそう深刻に考え過ぎないで。どうか体や心が壊れてしまうほど頑張り過ぎないで。無理しないで。健康第一で図太く焦らず前向きにいこう。
1327
他人に頼るのをやめて自分の事は自分でやると決めると精神が超安定します。他人はあなたの希望通りには動きません。あなたの都合なんて二の次です。だって、他人は他人ですから。頼んだ時点で物事は他人のペースで進みます。他人に頼るとは他人に自分のペースを乱す権利を与えるに等しい行為なのです。
1328
仕事が一番大切な人もいるし、家族が一番大切な人もいるし、お金が一番大切な人もいるし、趣味が一番大切な人もいる。それでいい。何が自分を幸せにしてくれるかは人それぞれ違って当たり前。どっちが上とか下とかないし、他人がゴチャゴチャ言う事じゃない。どんな形でもいいからみんな幸せになってね
1329
今いる環境が耐えられないほど辛かったり合わないと感じるなら別の場所に移ろうね。「逃げるな」「他では通用しない」とか言ってくる人いるだろうけど無視で。逃げるんじゃない。違う方向に進むんだよ。合う合わないってあるから。合わない場所に止まり続ける事は確実に不幸になる最も有効な方法だよ。
1330
断言する。ありとあらゆる能力の中で最も大切なのが誠実さだ。どれだけ優秀な人物でも誠実でなければ意味がない。他の全ての能力は誠実さという基盤の上にのみ成り立つ。どんな状況下においても誠実でいよう。常に誠実でいる事は大変だけれど、誠実さは大変な思いをしてでも守り抜く価値のある能力だ。
1331
何か辛い事があって人生のどん底にいる人。大丈夫だよ。心配しないで。今は信じられないかもしれないけど絶対にまた笑える日がくるから。止まない雨はない。状況は必ず良くなる。時が経つにつれ傷も癒えていく。人生を振り返って「そんな事もあったねー」と笑顔で言える様になる日が必ず来る。大丈夫。
1332
仕事が不調な時はプライベートに逃げろ!プライベートが不調な時は仕事に逃げろ!プライベートも仕事も不調な時は趣味に逃げろ!全て独立した世界と考えるのだ。どれか一つでも好調ならその世界で楽しめばいいし、不調な時は別の世界に飛べば耐えられる。色んなゲーム同時にやってる感覚で気楽にいこ。
1333
肩書きとか収入とかはどうでもいい。人の痛みがわかり、困っている人がいたら迷わず手を差し伸べられ、小さな幸せを見つけるのが上手で、当たり前の日常に感謝を忘れず、人の幸せを願えて、いつも親切で周りの人を笑顔にすることができる。そういう人を俺は最も尊敬してる。そういう人に俺はなりたい。
1334
1年に2-3回会うみたいなゆるい繋がりは超大切。ゆるい繋がりには利害関係が生まれにくく、相手の悪い部分も見えにくいので長続きして、お互いが自立しているので困った時には助け合える。逆に、距離が近すぎると利害関係が生まれ、相手の悪い部分が見えて揉め事が多発する。ゆるい繋がりを大切にしよう
1335
他人への期待をやめれば精神が超安定する。全ての失望は期待から生まれる。よって、期待しなければ失望する事もなく怒りも悲しみも発生しない。絶対にコントロールできない他人に期待するなんて絶対に勝てないギャンブルに参加するようなもんだぜ。期待するのをやめたら心に平穏が訪れる事を保証するよ
1336
【業務連絡】 嫌な事は嫌だと言いましょう。欲しい物は欲しいと言いましょう。他人に遠慮せず自分の気持ち、欲求に素直になりましょう。他者を思いやるあなたの優しさは素敵だが、己の幸せの為に主張すべき時は主張していかないと損ばかりの人生になります。泣かない赤ちゃんはミルクをもらえません。
1337
丁寧な対応には丁寧な対応が返ってくる。丁寧に人と接すれば丁寧に接し返してもらえる確率が圧倒的に高まる訳で、人に丁寧に接する事は自分自身を丁寧に扱う事に他ならない。逆に言うと他人に横暴に接する人は自分自身を横暴に扱っているに等しい。横暴な振る舞いをする人は早くそれに気付いた方がいい
1338
メンタルを安定させたければ依存先をたくさん作っておきましょう。趣味、推し活、ヌコやイッヌなどのお家で一緒に住める動物、仕事、副業、家族、友人、恋愛などなど。数は多ければ多いほどいいです。… twitter.com/i/web/status/1…
1339
会いたいなと思ったらいつでも会って一緒にご飯を食べたりお茶したり飲んだりできるのってとても幸せなことだったんですね。失ってみて初めて気付く日常のありがたみ。忘れずに噛み締めて生きていきたい。タイミング逃してしばらく会えそうにない人もいるので今後は思い立ったら3秒以内に行動に移す。
1340
毎日がつらい人はこの5つ意識してみて ●やられたらやり返せ。やられっぱなしは良くない ●調子に乗れ。自信過剰なぐらいで丁度良い ●死ぬ気でやるな殺す気でやれ。やるかやられるかならやる側になれ ●自分の幸せを最優先しろ。譲ってばかりじゃダメ ●命がけで睡眠時間を確保しろ。睡眠は超大切
1341
「〜が嫌い!」「〜はクソ!」と言ってればネガティブで不平不満ばかり言う連中が集まってくるし「〜が好き!」「〜は良い!」と言ってればポジティブで励まし合える仲間が集まってくる。類は友を呼ぶってのは本当。どっちの人達と一緒にいる人生が楽しくなると思う?嫌いよりも好きで自分を語ろうぜ。
1342
世界をいくつも持っておけ。仕事の世界、家族や友人との世界、趣味の世界、恋愛の世界。で、これらをごちゃ混ぜにせず全て切り離して考えろ。どれか一つでも好調ならその世界で楽しんだらいい。どれか不調でも別世界に避難すれば耐えられる。同時に色んなスマホゲームやってるぐらい気楽な感覚でいい。
1343
笑顔でいれば笑顔で接してもらえるし、不機嫌でいればそれなりの対応をされる。優しい人は皆から好かれて、攻撃的な人は嫌われる。当然だよね。君の世界は君自身の態度を映し出す鏡だ。君がいつも笑顔で優しければ君の世界も笑顔と優しさで満ち溢れたものになる。笑顔でいてね。優しさを忘れないでね。
1344
今夜はクリスマスイブ。どうか皆と皆の大切な人が素敵な夜を過ごせますように。皆が暖かいご飯を食べられますように。苦しい人には希望が、不安な人には安心が、悲しい人には喜びが訪れますように。今日デートの予定がある人に深刻ではないが無視できない程度の災難が訪れてデートがなくなりますように
1345
新年あけましておめでとう!2022年だ!ぶっちゃけ年が変わっても我々の人生には1mmも関係ない!が、こういう時は盛り上がったもん勝ちだ!せっかく年が変わるんだから利用しろ!つらい記憶や情けない自分は2021年に置いていけ!今年は最高の年にしよう!カッコいい自分になろう!2022年、楽しもうな!
1346
心配すんな。きっとうまくいく。どんな事もなんとかなるし、なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなって最後には全部うまくいく。どれほど最悪の状況でもご飯はうまいし、推しは尊いし、ネコは可愛い。明るい未来はもうすぐそこ。だからそんなに思い詰めるな。肩の力を抜いて気楽にゆるーくいこう
1347
心配すんな!明日の自分が何とかしてくれる!これ以上悩んでも心配は大きくなるだけだからさっさと寝ろ!悩んで不安や心配が消えたことある?ないよね?ということで、スマホを置け!電気を消せ!嫌なことはいったん全部忘れてお布団にダイブしろ!たっぷり寝て明日は元気に起きよう!おやすみなさい!
1348
言葉ではなく行動を信じろ。君を大切にしない恋人からの「好きだよ」とか努力してない奴の「夢を叶えたい」という言葉には1円の価値もない。行動を見れば一目瞭然なのに人はついつい聞き心地の良い言葉の方を信じちゃう。だから騙されるし傷つけられる。口だけならなんとでも言える。行動のみを信じろ
1349
今がどれだけ大変でもなんとかなるから人生をあきらめるな。なんとかならなくてもそれはそれで全然なんとかなるから大丈夫だ。死なない限り人生は何度だってやり直せるからそう深刻に考えるな。どんな悲劇も困難も数年後にはただの思い出話なってるよ。肩の力抜いて気楽にいこう。絶対になんとかなる。
1350
他人にどう思われてるか気にするのやめましょう。超能力者でもない限り絶対にわからないので考えるだけ時間の無駄ですし、他人にどう思われようがぶっちゃけた話あなたの人生に何の影響もありません。それが楽しいならいいんですけど、ストレスになってるなら考えるのやめてみましょう。楽になります。