2001
みなさんが仙台・宮城を楽しんでくれている様子が伝わってくるだけで、ねこまさむねもうれしい気持ちになります
2002
そしてお天気で来ることができなかった方も気持ちは仙台・宮城に届いていますよ
2003
月がとてもきれいですね
2004
宮城に御神宝「太刀 小狐丸」が twitter.com/takekomainari/…
2005
仙台の「ねこまさむねギャラリー crydra.com 」にて開催しております #ねこまさむねグッズ ポップアップストア(販売会)につきまして、あす6月4日(日)の終了時間が延長となり10:45~19:30の開催となるそうです
2006
ねこまさむねにもお土産にたくさんモナカをいただいたようでありがとうございます
2007
きょう6月4日は6(む)4(し)で「虫の日(ムシの日)」だそうです 甘くてさわやかなはにーゆじゅをみなさんにお届けしたいです #虫の日 #ムシの日
2008
きょうは満月だそうで6月の満月はストロベリームーンと呼ばれているそうです 仙台のおいしい満月と宮城特産のストロベリーをどうぞ #ストロベリームーン
2009
本当にお疲れさまでした twitter.com/nekomasamuneco…
2010
仙台の夜空にもきれいな満月(ストロベリームーン)が見えております
2011
またふるさと宮城で
2012
きょう6月5日は年に数回しかない最上の開運日「天赦日」だそうです ねこまさむねもみなさんに最高の幸運をお招きしたいです #天赦日
2013
大倶利伽羅、また会える日を
2014
きょう6月6日はロールケーキのロ(6)と断面が6に見えることから「ロールケーキの日」だそうです 伊達なロールケーキどうぞ #ロールケーキの日
2015
きょう6月7日は仙台出身の荒木飛呂彦先生のお誕生日だそうです おめでとうございます
2017
#私疲れてるわぁって思う時 三日月がバナナに見えたとき
2018
きょう6月9日は6(ロッ)9(ク)で「ロックの日」だそうです #ロックの日
2019
今年もどうやら間に合いましたでしょうか
2020
きょうは雑節のひとつ「入梅」だそうです 梅の実が熟する頃に雨期に入ることからこう呼ばれるようになったそうです また6月11日は「入梅」にあたることが多いことから「傘の日」でもあるそうです #傘の日 #入梅
2021
きょう仙台管区気象台は東北地方が梅雨入りしたとみられると発表されたそうです 仙台・宮城を含む東北南部も梅雨入りとなり梅雨のない北海道を除き全ての地域で梅雨入りしたことになるそうです
2023
サカバンバスピス
2024
建国4周年記念日おめでとうございます
2025
このとき寿嶺二さんは数日遅れて仙台入りされました