⚠京都駅周辺コインロッカー 利用停止のお知らせ🛅 G7広島サミット開催に伴い、京都駅周辺の一部のコインロッカーが5/15~21まで使用停止となります。 有人の手荷物預かり・デリバリーサービスもございますのでご利用ください。 ja.kyoto.travel/useful/handsfr… hands-free-kyoto.jp/?lang=ja
🚄京都駅でもう迷わない!京都駅攻略法🚃 京都観光の玄関口「京都駅」は、様々な交通機関が乗り入れる要所であり、日本一長いホームをも持つ大ターミナル駅。実は地元の人でも迷ってしまうことも…。 そこで、京都駅で迷わないコツをまとめた京都駅攻略法記事を作りました!! plus.kyoto.travel/entry/traffic-…
新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止するとしていた円山公園のシダレザクラライトアップは、感染拡大の防止に万全を期しつつ開催することとなりました。(露店の出店はなし) その他にも開催するイベントを京都観光Naviにてまとめてお知らせしております。 ja.kyoto.travel/news/format.ph…
本日(1/14)は京都市内でも雪が積もりました。写真は雪の積もった、旧三井家下鴨別邸の様子です。
#京都五山送り火 雨の影響が心配されましたが、無事に点火されました。 #送り火見えたよ #大文字 @京都市観光協会
#伏見稲荷大社 初の試み、#千本灯籠 ⛩ 10/8・9に行われる講員大祭斎行に伴う記念事業の一環として、10/10までライトアップを開催中です。 有名な千本鳥居周辺が18:00~22:00まで灯されます。 ■ライトアップ  ja.kyoto.travel/event/single.p… ■講員大祭  ja.kyoto.travel/event/single.p…
🌸「東本願寺前 花灯路」3/24~4/29に開催!✨ 東本願寺慶讃法要と東本願寺前市民緑地オープンを記念し「東本願寺前 花灯路」が開催されます。 東本願寺前商店会が中心となって、「京都・花灯路」の行灯(あんどん)200基を使用したライトアップです。 ja.kyoto.travel/event/single.p…
🎍新春限定「二条城入城記念符」🏯 二条城では、1月1日より新春限定入城記念符が販売されます。 「式台の間障壁画≪松図≫デザイン」の限定版と大河ドラマ『どうする家康』ロゴ入りの2種類です。 ぜひ新春の二条城へお越しください。 instagram.com/p/Cmp4Z_CP-_r/… instagram.com/p/Cmp4N9uvqQL/…
⚔本能寺 「薬研藤四郎」復元刀と「大寶殿宝物館」貸切拝観 ⚔ 「本能寺の変」で知られるお寺を僧侶のご案内で特別拝観。 本堂や、信長が所持していた刀が納められているという「信長公廟」のほか、期間限定で展示されている南蛮拵(ごしらえ)の「安綱」が展示されています。 select-type.com/rsv/?id=HdIwVE…
✨東福寺『大涅槃図』修理完成記念特別公開👀 例年3月の涅槃会でのみ拝観できる東福寺『大涅槃図』が修理完成記念で特別公開! 室町時代の絵仏師・明兆が釈迦の臨終を描いた巨大な掛け軸で、一般的には描かれない猫がいるのが特徴です。 期間:4/15(土)~5/7(日) ja.kyoto.travel/event/single.p…
🍁紅葉だよりを更新しました(11/25)🍁 本日、紅葉だよりを更新しました。紅葉だよりでは京都市の紅葉名所の”今”の色づき状況を調査しています。 京都はいまがまさに見ごろです。 ja.kyoto.travel/flower/momiji/ 次回更新は11/29(火)です。
12月10日~19日まで「京都・嵐山花灯路-2021」を開催します。 渡月橋や竹林の小径をライトアップするほか、露地行灯やいけばな作品で嵯峨・嵐山エリアを華やかに彩ります。2005年から始まった嵐山花灯路も今年の開催で最後となりますので、ぜひお越しください!! hanatouro.kyoto.travel/arashiyama/ind…
⛄「京の四閣」って知ってる?⛄ 57回目となる「#京の冬の旅」では金閣・銀閣・飛雲閣と並んで、京の四閣の1つの呑湖閣がある大徳寺 芳春院を7年ぶりに公開! また、端正な枯山水庭園である花岸庭や竹内浩一氏の襖絵も必見!🖼️ 7年ぶりの特別公開、ぜひお楽しみください! ja.kyoto.travel/specialopening…
⛄この冬だけ出会える、等身大の織田信長公⛄ 57回目となる「#京の冬の旅」では豊臣秀吉が創建した織田信長の菩提寺である総見院を特別公開! 等身大の信長公の鋭い眼光のお姿に、きゅん❤️ また、趣の異なる3席の茶室など、信長公に関係のある文化財をご覧いただけます! ja.kyoto.travel/specialopening…
毎年5月15日に行われる葵祭「路頭の儀」。残念ながら今年も中止となりましたが、葵祭のその他神事は関係者のみで行われています。 そもそも葵祭とはどのような祭かご存じですか。このような時だからこそ、学んでみてはいかがでしょうか。 今だから知りたい「葵祭」の基礎知識 plus.kyoto.travel/entry/aoimatsu…
🍁紅葉だよりを更新しました(11/18)🍁 本日、紅葉だよりを更新しました。紅葉だよりでは京都市の紅葉名所の”今”の色づき状況を調査しています。 市内の多くが見ごろになっています! ja.kyoto.travel/flower/momiji/ 次回更新は11/22(火)です。
本日(3/17)の出町柳駅近くにある長徳寺前のおかめ桜の様子です。
今年の「京都五山送り火」(8月16日)は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度同様、規模を縮小して実施されます。ja.kyoto.travel/event/major/ok…
#京都五山送り火 大文字 ➡ 20:10点火(予定) 妙法 ➡ 20:13点火(予定) 船形 ➡定刻どおり点火(20:10) 左大文字➡定刻どおり点火(20:15) 鳥居 ➡定刻どおり点火(20:20)
京都御苑東に隣接する梨木神社で、初の夜イベント「梨木神社 光の宮」が11/3-1/29の金土日祝に開催✨ 和ろうそくの灯りと、日本で生まれた踊りであり、国外では"Butoh"として人気を博す「舞踏」公演をお楽しみいただけます。名水を使った飲み物や俳句短冊も。2500円。 ja.kyoto.travel/event/single.p…
🌞『四畳半タイムマシンブルース』ロケ地で朝夜観光を🌙 森見登美彦さん原作の新作アニメ『四畳半タイムマシンブルース(@4andahalf_tmb)』とタイアップして、作品のロケ地となっている朝や夜の時間帯に楽しめる施設情報などを発信しています。 ▼詳しくはこちらから ja.kyoto.travel/tourism/articl…
京都市ではこれまで数多くの映画やドラマが撮影されています。 この度、2021年度に公開された映画作品ロケ地を紹介したページができました!作品とあわせ、ロケ地巡りはいかがですか?ja.kyoto.travel/support/film/t… #るろうに剣心最終章thefinal #太陽の子 #科捜研の女 #きのう何食べた #ミュジコフィリア
本日は七夕ですね。 貴船神社では、七夕笹飾りライトアップを実施中です。 貴船へ行くまでの叡山電車鞍馬線では青もみじのライトアップも。 また、みなさまの短冊をのせた「七夕伝車」も運行します!短冊は、その後貴船神社へ奉納されます。詳しくはこちら↓ ja.kyoto.travel/tourism/articl…
💧神職とめぐる世界遺産・下鴨神社 京に寄り添う水と神事💧 「葵祭」を執り行う下鴨神社は古来より「水」と密接な関わりを持っています。 神職の案内で境内をめぐり、旧三井家下鴨別邸では河合神社のご神水を使った喫茶を楽しめます。 4/28(金)、5/20(土)・27(土)・28(日) select-type.com/rsv/?id=__Jofi…
#京都五山送り火 一部の点火が遅れる見込みです/ 雨のため、「大文字」「妙法」の点火が遅れる見込みです。点火予定時間は判明次第お知らせします。