新政酒造 佐藤祐輔(@aramasayamayu)さんの人気ツイート(古い順)

26
#日本酒飲もう #焼酎飲もう  コロナの影響で、日本酒・焼酎文化の衰退の危機にさらされています。 この現状を知ってもらうことを目的に今回のインスタライブを開催することになりました。 4月27日(月) 13時〜14時 而今  大西唯克 14時〜15時 新政  佐藤祐輔
27
飲食店支援と医療支援のために鋭意準備中です
28
飲食店応援+医療従事者支援+疫病退散のプライベートラボ・ブレンド酒の「亜麻猫VIA」は、28日ころ出荷の予定です
29
我々の混乱した軌跡をうまくまとめてくれて、ありがたい記事です。今まさに事業継承に悩んでおられる後継ぎの方に読んでいただけましたら本望です smbiz.asahi.com/article/133921…
30
もう出荷完了しました! 人気の日本酒「新政」が新型コロナ復興支援酒 モチーフはあの「アマビエ」から dot.asahi.com/aera/202005260…
31
疫病退散用の待ち受けにどうぞ
32
7/1から環境保全のため、プラスチック製買物袋が全国で有料化します。そこで頒布会のノベルティをエコバッグにしてみました。しかし、来月のセットに間に合わず、八月配送分に封入になってしまいました。3タイプあるのでよろしくお願いします
33
三浦春馬さんのご冥福をお祈りいたします。四月に著書「日本製」を上梓され、日本文化について造詣を深めていらっしゃった姿が印象的でした。短い間でしたが、春馬さんと親交を持てましたことを深く感謝します。
34
まだ長雨が続いておりますが、先日の九州の豪雨被害の支援として、今年の天蛙は、チャリティ酒といたしました。来週月曜日発売になりますが、一本から400円寄付する仕組みになります。今季の天蛙はこのワンロット2400本程度の製造になります。ご支援のほどよろしくお願いします!
35
8/3 月曜日に、秋田県酒造組合から、日本酒ファンのみなさまのための大ニュースが発表になります。要チェックで! @akitabisyu
36
ついに発表となりました、秋田の30蔵が参加する旬吟醸2020! いずれもスペシャルなお酒が揃いました。どれが当たるかわからない飲み比べ企画です! お買い上げの方には、10/1のオンラインイベントにも参加できます! kanpaiakita.com
37
なお当企画は、デザインは新政が担当させていただきました!
38
このたびの旬吟醸2020ですが、すでに総本数15000本のうち、10000本近くの注文が入っているとのこと。ご購入予定の方は、お早めに!
39
旬吟醸2020、おかげさまで完売いたしました。ありがとうございます!
40
Next5 による2年ぶりの共同醸造酒のご報告です。今回は、“パティスリー界のピカソ”と称されるピエール・エルメの「イスパハン」とのコラボになりました。Next5 側のホストは山本(白瀑)。発売は11月を予定しています! よろしくお願いします。
41
今年のクリスマスタイプは、製造のやり方を少し変えたのでかなりレベルアップしてます! 過去では一番良いです。いつもクリスマスはまにあうかわからないようなドタバタなスケジュールでしたが、今年は万全です!
42
カラーズに新色が仲間入りすることになりました。原理米は、陸羽132号。鵜養産、無肥料無農薬の自然栽培米です。アース(大地)という名称になりました。可能なら数は少ないですが毎月定量を、来年春頃からリリースしたいですね。
43
【JSP創立会見チャンネル変更のお知らせ】12月26日午後6時から予定しておりましたJSP創立会見を、このたび感染拡大の深刻化を受け、ZOOM中継のYouTube配信に変更になりました。 このためURLが変更になります.日本酒、焼酎ファンの皆様、よろしければ再度拡散をお願いします youtu.be/WBd0vNJ_T0U
44
一発目の二月末発売予定のダイスケリチャードタイプですが、当蔵のデザイナーと共同で仕上げた結果、実物は、かなり素晴らしい出来になったと思います。細部の調整中も佳境です。
45
今年はNo.6十周年ですので、敬愛するアーティストさま六人に、特別デザインを依頼しました。中身も、より手の込んだ技術を駆使して特殊なものに仕上げています。一発目は、ダイスケリチャードさんです。
46
やっとNo.6の新ヴィンテージが搾れてきますので、2020収穫米のニューボトルも納入されました。今季は、No.6十周年のため、おめでたい松竹梅がモチーフのポイントです。Xタイプはこれにキャップシュリンクがついて、紫外線防止に紙包装になります。出荷はまだ先ですが、よろしくお願いします
47
今月末のポップアップストアでは、予約販売ぶん以外にも、定番のNo.6を少々販売します。また、いろいろグッズの販売も行いますので、よろしくお願いします。
48
今年の頒布会は、10周年記念企画の一貫で、No.6のスピンオフだけで構成されたものになります。販売は、五月ですので、まだ先なんですが。
49
No.6 10周年記念酒 ダイスケリチャードタイプは、3/1に全国の当蔵特約店にて一斉発売です。ほか以下の四店舗では200本づつ、整理券配布のうえ店頭販売を行わせていただきます。東京「はせがわ酒店 日本橋店」「いまでや酒店GinzaSix店」、福岡「住吉酒販 博多駅店」、札幌「桜本商店 円山店」です
50
ダイスケリチャードタイプの待ち受け画面用画像です。たいへん良い出来のグラフィックなので、ぜひどうぞ。