武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(古い順)

1001
「〇〇(←良いこと)だから△△(←悪いこと)も多くなる」というこの謎の擁護、ただただ〇〇な人に失礼だからやめてほしいものです。 twitter.com/MasuzoeYoichi/…
1002
「あの発言はよくないけど、でも、森さんってすごい人だから」的なのがあちこちから。 「森会長がオリンピックやラグビーワールドカップの誘致をはじめ、献身的に努力してきたことは国民がひとしく理解している」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1003
いつもの感じ。まぁ、そのうち、静かになるだろう、ってやつ。   ボランティア辞退の動きについて、自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、「瞬間的」としつつ、「落ち着いて静かになったら、その人たちの考えもまた変わる」と語った。 asahi.com/articles/ASP28…
1004
「変わる男たち」というタイトルで開催されるとは聞いていません。それなのに、その言葉を含む、「変わる男たちによる呼びかけ」と、共同声明のようになっているのは、違和感があります。そう簡単に宣言できることではないと思うので。 twitter.com/ChooselifePj/s…
1005
頼んでもいないことに金使いまくって蔑視発言を繰り返して「オレまだやる」と言っている人になぜ感謝しなければいけないのか。 「7年ちょっとにわたってものすごい大変なオリンピックの準備の業務をやって下さっていた。この点については、我々国民は感謝しないといけない」 news.yahoo.co.jp/articles/b0614…
1006
「自民党本部から支出された1億5千万円が原資だったとの説明を明らかにした。1億5千万円のうち、1億2千万円は税金が原資の政党交付金だった。党本部からの資金が買収に使われた可能性を示す証言が明らかになったのは初」 買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明 asahi.com/articles/ASP29…
1007
御三方のメッセージをまとめると「余人をもって代えがたい」だ。 twitter.com/takedasatetsu/…
1008
なにその「逆」。 「森氏の性格というか、今までの振る舞いで、最も反省しているときに逆にあのような態度を取るのではないか」 「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
1009
前首相がウソで言い逃れ、 元首相が逆ギレで逃げて、 現首相が追及から逃げる。 共通項はとにかく逃げる。
1010
森喜朗会長について改めて書きました。 なぜこのような発言が放置されてきたかを考えることと、森会長が辞めないことは別だ。つまり、考えなくちゃいけないし、森会長は辞めなければいけない。 cakes.mu/posts/33155
1011
8ヶ月ほど前。ウソつきがウソをついたままになっている。 twitter.com/takedasatetsu/…
1012
方向で調整。不思議な言葉だ。 fnn.jp/articles/-/142…
1013
先週5日。 自民党の世耕弘成参院幹事長「余人をもって代えがたい。IOCとの人脈、五輪に関する知見などを考えたら、この(開催)直前のタイミングで、森氏以外に誰か五輪開催を推進できる方はいるのだろうか」 sankei.com/politics/news/…
1014
次期会長候補。去年の記事。 新型肺炎対策で川淵氏「梅雨がウイルスやっつける」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN2F…
1015
後任、前任に似ている。 川淵氏はなでしこジャパンの優勝を喜ぶ高倉麻子監督の表情にも着目。「インタビューの時の高倉監督の笑顔が可愛かったよ!こういうのもセクハラになるのかなあ!?」とつづった。 web.gekisaka.jp/news/detail/?2…
1016
1017
この人選ならば、組織委の名誉最高顧問の安倍晋三前首相も安心だ。 川淵三郎氏が安倍晋三首相の‘’再再登板‘’も可能と指摘「元気を取り戻した暁には…伊藤博文内閣は第4次の歴史がありますよ!」 news.yahoo.co.jp/articles/08cdb…
1018
えっ、松本純議員は辞職じゃなくて離党だけなの? (今更と思うかもしれませんがわずか10日前です)
1019
おまえたち(国民)に言われたからじゃなくて、もっと偉い人たち(IOC・放映権を持つアメリカのテレビ局など)に言われたから変えたんだぞ、と言いたげな「夜の会合」っぽい人事。
1020
明日12日(金)22時〜のTBSラジオ #アシタノカレッジ 、ゲストは、元ラグビー日本代表で神戸親和女子大教授の平尾剛さん。元アスリートの立場から東京五輪開催反対を主張しています。何週間か前にオファーしていましたが、奇しくもこのタイミングに。過度な競争主義を疑うこちらの著書の話も。
1021
新体制だそうです。 川淵三郎会長 森喜朗相談役 安倍晋三名誉最高顧問 asahi.com/articles/ASP2C…
1022
声に出して読みたいタイトル。
1023
なんだこれ。
1024
声をあげたって意味ないよ、とか言っていた人が、変わると、外の声に影響されすぎ、とか言う感じ。
1025
白紙撤回前夜? twitter.com/takedasatetsu/…