751
まだ言ってる。
GoTo停止「感染拡大との関連は否定」
mainichi.jp/articles/20201…
752
どんな状態になっても失敗を認めずに、最後に残された人で、「打ち勝った証」としてオリンピックやるから、けっこう長い尺になると思う。 twitter.com/CHE_M26_7/stat…
753
後ろに「国民のために働く。」と書いてあるけれど。
夫婦別姓の表現、自民が変更 反対派の抵抗受け大幅後退 asahi.com/sp/articles/AS…
754
人間の中心は情緒だったのか!
で、仮に情緒だったとして、選択できるようにしたほうが、それぞれの情緒を大切にできると思う。
『絆』を紡ぐ会
「人間の中心は情緒であり、家族の絆は、その情緒のなかで紡がれてきた」 twitter.com/katayama_s/sta…
755
これはとても乱暴な考え方だと思う。
ただし、やってはいけないことを、ひとつだけ決めました。それは「悪口禁止」です。前向きでおもしろいものだけを載せよう、と決めたのです。
note.com/sadaaki/n/nf4b…
756
6年間くらいcakesで連載しているが、政治家に対して、マッチョな芸能人に対して、その他あれこれ、「悪口」に該当するであろうものもたくさん書いてきた。
で、いろんな意見を浴びる。納得してくれたり、異論をぶつけられたり。それは、とても前向きなことだと考えています。 twitter.com/takedasatetsu/…
757
出た、必殺技「誤解を招いた」。
国民の皆さんの誤解を招いたのではないかという指摘については、真摯に受け止めていかないといけない。 this.kiji.is/71185465306556…
758
8人でステーキ、のおかげで、当初、「お肉券」を検討していたことを思い出す。
asahi.com/articles/ASN3V…
759
えええ。
「現段階では、主に成績のデータを記録する想定だが、このほかに発達段階の子どもたちが起こした過ちなど、ネガティブな記録までを扱うかについては、十分な検討が必要だと指摘している」 fnn.jp/articles/-/120…
761
「8人でステーキ」に対する「どうでもいいよ。他に追及することあんだろ」という「冷静な」意見を投じる人が、その後で他を追及するわけではない感じ。いつもの感じ。
762
引き続き、「安倍氏側」は「安倍」ではない、と安倍が言うのだろうけれど、「いくらなんでも、それはいくらなんでも」(by太田理財局長)。
sankei.com/affairs/news/2…
763
「勝負の3週間」って、頑張っていっぱい食え、みたいなことだったんだっけ。 twitter.com/nikkansports/s…
765
各方面、とにかく「気持ち」の表明。
五輪をやるんだ、という一部の欲が、様々な「希望の光」を吹き消していることには気づかない(ようにしている)。
大会組織委員会「厳しい状況が続くが、大会に向けて準備する選手、医療従事者、国民を励ます希望の光になってほしい」
asahi.com/articles/ASNDH…
766
この数ヶ月に起きたこと(←まったく異なる性質を持っている)を「一連の件」と一緒くたにして、それぞれに言及するわけではない姿勢に驚いています。 twitter.com/nmcmnc/status/…
767
「ウィズコロナ東京かるた」、実際にやってみると、ある重要な事実に気づいた。詳しくは本日22時からの #アシタノカレッジ のオープニングでじっくりと。
768
ニュース番組などの報道が少なくなる時期を狙う。作戦がいっつも「どうウヤムヤにするか」。
自民党の閣僚経験者は「年内に全部終わらせたほうがいい。来年は総選挙もあるし、年を越してずるずるいけば、国会で追及されるのは目に見えている」 asahi.com/articles/ASNDL…
770
行動もひどいが、言い訳もひどい。そして、誰かに押し付ける。もろもろの共通点。
竹本氏は19日、毎日新聞の取材に「アルコールが入って飛沫が飛び交う環境は避けるべきだったが、会食の開催自体を知らず私に責任はない」と説明。一方、秘書は「認識が甘かった」と陳謝した。
mainichi.jp/articles/20201…
771
桐野さんが繰り返し言っていること。黙る暴力性。
忖度が蔓延する今をどう考えるか。
「意見がないというのは逆に政治的ですよね。現状肯定だから」。
tokyo-np.co.jp/article/75280
772
ギャー。
「男は自分にとって大事なものを守ろうとする時、平気で身の周りの親しい者を殺したりもする。特に権力者は、自分の政治的地位を守るために血の繋がっている親族をも殺す。女にはそれが出来ない」 twitter.com/takedasatetsu/…
774
「なじまない」「いかがなものか」「しかたない」ですって。
安倍氏の説明の場について「証人喚問は全くなじまないし、予算委員会で説明するのもいかがなものか。議院運営委員会の理事会などはひとつの考え方だと思うが、今議論してもしかたない」と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
775
「日本はジャーナリズムが成熟していないですよ」と断言されている、このインタビューが、まさに。 twitter.com/yumikosakuma/s…