武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(新しい順)

1526
「やる気満々なので、中止になったときのことはちょっと」が、答えない理由になると思っている模様。 中止となった場合の国の費用負担などについて、政府は18日、「大会開催に向けた準備が進められているところであり、お答えは差し控えたい」とする答弁書を閣議決定した。 asahi.com/articles/ASP5L…
1527
先日、「武田さんの新著『偉い人ほどすぐ逃げる』は『逃げるは恥だが役に立つ』に影響を受けたタイトルなんですか?」と聞かれて、「いえ、違います」と即答したのだが、そんな気がしてきた。
1528
「レガシー」の乱用。 「将来的な共生社会づくりなどへのレガシー(遺産)としたい考えだ」 「日本の将来を担う子供たちが生観戦できれば、東京大会の数少ないレガシーとなりそうだ」 東京五輪・パラ 無観客開催でも子供たちを競技会場に招待するプラン検討 news.yahoo.co.jp/articles/bf646…
1529
来週27日発売の新刊、『偉い人ほどすぐ逃げる』(文藝春秋)の目次です。 様々な題材を扱っていますが、あらゆる方面の偉い人(偉いとされている人・偉いと思い込んでいる人)が逃げまくっている、という一本の線を通しています。 books.bunshun.jp/ud/book/num/97…
1530
だれかしら、「犯人」はいるらしい。 問題のないお金なら「犯人」という言い方はしない。 <党幹部からは「『いったい誰が』という犯人捜しになってしまう」と、発言を控えるべきだとの声が出る> asahi.com/articles/DA3S1…
1531
というか、今の政治に名前を付けるなら、「妨害愉快犯」か「男たちの悪巧み」だと思う。
1532
自民党や日本維新の会の反対で断念。 「候補者に占める女性割合の数値目標の設定を各党に義務付ける規定については、自民党や日本維新の会の反対で断念」 女性候補者の数値目標断念 改正案にセクハラ防止規定 超党派議連(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/7184c…
1533
新聞社を「極めて悪質な妨害愉快犯」と名指しした前首相の半年前の決意。 「国民からの信頼を回復するためあらゆる努力を行っていきたい。初心に立ち返り、責任を果たしていきたい」
1534
入管法改正案取り下げ、石綿訴訟原告団に首相が謝罪、河井議員への1億5000万円の選挙資金問題、そしてワクチン予約不備、(彼らにとって)ポジティブではない複数の話題から支持者の目を逸らすために、これ一本で乗り切ろうとしているのだろうか。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1535
遺影を持ち込ませなかったのは、自民と維新。覚えておきたい。#ss954
1536
先ほど #ゴールデンラジオ で紹介した「朝日新聞be」(15日)のアンケート。反対の主な理由は具体的なのに、賛成の主な理由は抽象的。 反対理由を受け止めずに、絆、勇気、夢の連呼。
1537
記者に対して「内部のことに踏み込まないで」と言う政治家。 「いろいろと(二階俊博)幹事長も発言しているんだから、根掘り葉掘り、あまり党の内部のことまで踏み込まないでもらいたい」と記者団をけん制した。 mainichi.jp/articles/20210…
1538
どこまでもふざけている。 「法務大臣として会うわけではなく、上川陽子として会う」と強調した。 this.kiji.is/76720826107733…
1539
それにしても、メディアに厳重に抗議するのが好きな政権である。
1540
まず、このようにツイートし、連投した結果、ちゃっかり「今回ご指摘の点は真摯に受け止め」に行き着いている。つまり、取材・指摘には大きな意味があった。 twitter.com/KishiNobuo/sta…
1541
来週出る新著の宣伝をしてくださっているに違いない。 武田砂鉄『偉い人ほどすぐ逃げる』(文藝春秋) books.bunshun.jp/ud/book/num/97…
1542
アベノマスクの配布が、厚労省のサイトで「全国で概ね配布完了」と、「概ね」のまま終わっていることを思い出すと、確かにザワザワが止まらない。 「予約したくてもできない高齢者がいても目標達成なのだろうか。この部分、何度も読み返してもザワザワが止まらない」 bunshun.jp/articles/-/455…
1543
異例の高額となった資金提供について、幹事長が「関与していない」と。 twitter.com/asahi/status/1…
1544
言葉って大切だなと思う。 小池都知事「コロナと戦う我々に勇気を与えてくれている」 橋本会長「大会で生む感動に世界中の人々が心を揺さぶられて希望と勇気を得る」 丸川五輪相「誰もが自らの夢に向かって活躍できる共生社会の実現へと日本社会を大きく後押し」 news.yahoo.co.jp/articles/19202…
1545
あの短いツイートにまで使われる言い訳「言葉の一部だけ取り上げられ」。 「言葉の一部だけ取り上げられ、(ツイッターに一緒に上げた)グラフは取り上げてくれない」 news.yahoo.co.jp/articles/d4e2f…
1546
なぜか1年前のこれがよくリツイートされている。 ドラマの中の「中隊長」は、とにかく責任感の強い、そして不確実な情報を漏らさない人物だったが。 twitter.com/takedasatetsu/…
1547
首相が宣言→電話攻勢「できるよね?」→「で、できます」→「できるって言ってます」の流れ。 「やむなく応じた例が少なくない。地方行政を所管する総務省や都道府県、ときに国会議員までが束になり、なりふり構わず電話攻勢を掛けた実態など、やり口が次々とあらわに」 chunichi.co.jp/article/254559…
1548
「五輪で絆を取り戻す」(丸川五輪担当大臣)とか言ってる人たちが、いかにして絆を切り裂いてきたか。 「1964年のオリンピックの時に建てられたアパートは東京2020オリンピックのために壊された」 「五輪ファースト」の排除の歴史 記録映画『東京オリンピック2017』8月公開 cinra.net/news/20210515-…
1549
1550
これだけシンプルな問いにも答えない。言い逃れに「勇気」や「希望」を使うのは、「勇気」「希望」という言葉に失礼。 twitter.com/TadTwi2011/sta…