武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
本日20時から、TBSラジオの選挙特番に出ます。 #ss954 #アシタノカレッジ    開票特別番組「総選挙スペシャル2021」 時間:20時~25時 司会:荻上チキ 出演:武田砂鉄、安田菜津紀、高安健将、飯田泰之、町田彩夏、永田夏来、崎山敏也、澤田大樹、南部広美ほか tbsradio.jp/articles/45689/
1027
投票終了。日頃入るのことのない小学校の体育館の冷気が懐かしくてイイ。マットの耳をしまったりしたい。
1028
色褪せない、選挙に行きたくなる言葉。 森喜朗氏・2000年 「(無党派層は)そのまま(選挙に)関心がないといって寝てしまってくれれば、それでいいんでしょうけれども、そうはいかないでしょうね」 mainichi.jp/graphs/2019041…
1029
勉強になる。 自分の価値を わかっている人=経済界・優秀な教授陣など。 わかっていない人=世の中の人。 甘利明氏「私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。関係官界、優秀な教授陣はわかっている。でも世の中の人がほとんどがわかっていない」 yomiuri.co.jp/election/shugi…
1030
おはようございます、明日は選挙に行きましょう、では、結婚会見を振り返ります、翌日2人は、翌々日2人は、みたいなテレビを見た。
1031
未来の話ばかりで、過去の検証が聞こえてこない。とりわけ、問題だらけだった東京オリンピックの総括について。先週末放送のNHKラジオ第1「マイあさ!」で話したところ、反響が大きかったらしく、再放送になりました。こちらから聴けます。17分あたりから。 www2.nhk.or.jp/radio/pg/share…
1032
コメント欄の映像化。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1033
まだ届いてない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1034
「皇室ジャーナリスト」という肩書きを見ると「皇室ジャーナリスト?」と思う。
1035
この写真の9ヶ月後、118回の虚偽答弁を認めて謝罪することになる。色々と思い出したい。 「腕時計を指さして終了を伝える安倍晋三首相=国会内で2020年3月27日午後0時36分」 mainichi.jp/articles/20211…
1036
麻生太郎氏の問題発言のたびに、それでも肯定しようと試みる、ものすごく強引な理解を目にする。
1037
各党の主張を知るのもいいけれど、この手のことが無数にあったのをちゃんと思い出したい。わずか1ヶ月前のニュース。 nordot.app/81506556008660…
1038
TBSラジオ澤田大樹記者が鼻息荒く「5時間やります!」と前のめりになっていた「5時間耐久 注目選挙区そうざらい 澤田大樹×宮原ジェフリー」、この後11時半から。 全289選挙区の中から気になる選挙区をピックアップしたら156あった、と言ってましたが。#アシタノカレッジ youtube.com/watch?v=cG6E_C…
1039
ウィシュマ・サンダマリさんの遺族と面会するにあたって「法務大臣として会うわけではなく、上川陽子として会う」と言ったことを思い出す。 「滞在外国人への人権保障は」移住連が政党アンケート 各党の姿勢明らかに tokyo-np.co.jp/article/138323
1040
ノートには「逃げ切れ!忘れさせろ!」みたいなことが書いてあるんだろうか。 「森友問題は結論が出ている」 「日本学術会議の会員任命拒否にも『一連の手続きは終了した』」 「参院選広島選挙区の買収事件は、(中略)再調査には触れなかった」 tokyo-np.co.jp/article/138358
1041
当初は「『選挙運動を依頼する趣旨で供与したものでない』とのくだりになると、語気が強まった」(20年8月25日・中國新聞)などと否認していたのに、一転して認めてから、「私が全てをお引き受けする」と、あたかも〝他に悪い人は誰もいない〟みたいな感じに切り替わった。
1042
ノート、ノート、ノート。 「ここに一冊のノートが」 「このノートは、その約束の証」 「このノートを握りしめて」 twitter.com/kishida230/sta…
1043
こういう情報収集にならないよう、日々気をつけている。 「おもしろかったところだけ話して」 sponichi.co.jp/entertainment/…
1044
触れなかった。言及しなかった。 地元・広島で街頭演説に立った岸田首相。 「1億5千万円を提供した経緯などの説明や再調査については触れなかった。1月に発効した核兵器禁止条約にどう向き合っていくかについても言及しなかった」 asahi.com/articles/ASPBN…
1045
1桁の党が2つ。 衆院選の女性候補、全体のわずか17% 与党は1割未満 法整備追い風にならず tokyo-np.co.jp/article/137726
1046
こちらについても説明があるのだろうか。 安倍晋三元首相「初心に立ち返って全力を尽くしていくことによって、私の職責を果たしていきたいと考えております」(昨年12月24日) 安倍晋三元首相、YouTubeチャンネルを開設「今までのやり方を変えなければいけない」 news.yahoo.co.jp/articles/a9b4c…
1047
選択的夫婦別姓を認める法案について、「岸田文雄首相(自民党総裁)だけはテーブルに両肘を付けたまま」。「今年3月、制度の早期実現を目指す議員連盟の呼び掛け人に名を連ねた」のに、「賛意を示さず、安倍晋三元首相ら党内保守派への配慮をにじませた」。 tokyo-np.co.jp/article/137541
1048
長髪に違和感を表明していた人たちが、髪を切ったことに安堵しているお昼のワイドショー。
1049
「未来選択選挙」の狙いは過去を忘却させること。
1050
で、これはいつになったら、しかるべき時期が(2016年の記事)。 nikkei.com/article/DGXLAS…